設計(設備)
電気設備設計職※入社後3年離職率4%/年休125日/土日祝休/U・Iターン歓迎/群馬
掲載期間:24/06/13~24/06/26求人No:HMTO-292410
設計(設備)

電気設備設計職※入社後3年離職率4%/年休125日/土日祝休/U・Iターン歓迎/群馬

株式会社ヤマト
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員です。
仕事内容
【群馬】東証スタンダード市場上場企業!建築も設備もワンストップで行う同社にて、電気設備設計職の募集です。
~※セカンドキャリア・施工管理経験者歓迎/シニア活躍中/再雇用制度・嘱託採用も完備/土日祝休/年休125日/賞与実績4か月分/離職率4%/転勤無し/家族・住宅手当/退職金制度あり/福利厚生◎/東証スタンダード上場~

連続増収、東証スタンダード市場上場のヤマトにて建物の電気設備設計の業務をご担当頂きます。
■職務内容:
本社にて建物の電気設備設計担当として、基本設計図/実施設計図の作成や制御盤の設計、屋内配線の設計を行います。また、経験によっては計装設計を担当していただくことがあります。
お客様の求める快適性を実現するために、技術的な知識・経験をもとに、建物・設備を設計します。

■キャリアパス:
同社では、中途入社2~3年で主任、5年ほどで課長へと昇進しているケースも数多く、中には40代後半で、役員までステップアップした例もあります。中途入社だからといって、なかなかキャリアアップができないということはありません。自身の技術と努力を正当に評価しますので、キャリアアップを目指す方にはマッチする職務です。

■社風について:
3年離職率の平均が30%前後と言われる中、同社はわずか「4%」です。この定着率の高さは、社員同士や、社員と役員の距離が近く、面倒見の良い社風だからです。新人教育やフォローはもちろん、中堅やベテラン同士で互いにサポートし合う風土が根付いているからこそ実現できています。

■同社の特徴:
・同社は1946年の創業以来、オフィスビル、庁舎、公共施設、病院、介護施設、スーパーなど各種技術を提供しています。空調や冷凍、水処理といったコアに、独自の省エネやIT技術をプラスした付加価値の高いモノづくりが同社の強みです。それ以外にも、工事に必要な配管を仕入れるために、自社の配管加工工場を設立し、安定した供給と高品質・低コスト化を実現するなど、エンジニアリング企業として成長を続けています。
・同社は、「トータルで見たときの価値」を顧客にとっての本物のニーズと捉え、建物を造る「お客様側」の視点で、快適な空間・省エネ・低コストなど、様々な側面からメリット・デメリットを見出しています。建設プランの計画から設計、施工までをワンストップで手掛ける「建物まるごとエンジニアリング」を強みとしています。
応募資格
必須
■必須条件:
・建物の電気設備設計または電気設備の施工管理業務の経験がある方

歓迎
■必須条件:
・建物の電気設備設計または電気設備の施工管理業務の経験がある方
フィットする人物像
■真面目に業務に取り組める方
■コミュニケーション能力のある方
雇用形態
契約社員
勤務地
群馬県前橋市
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
年収・給与
【年収モデル】 550万円 ~ 800万円 (例:27歳~50歳)
【月給モデル】 30万円 ~ 50万円(例:27歳~50歳)
※あくまでもモデルです。ご経験、スキル等により異なります。
※1年目は契約社員、2年目以降は正社員登用あり(実績9割以上)。

■残業代:別途支給
■賞与:年2回
■昇給:年1回

待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、屋内禁煙

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:(配)18,000円 (子)5,000円 × 人数
住宅手当:15,000円/月 ※本社以外
寮社宅:寮・社宅完備
社会保険:社会保険完備
退職金制度:正社員登用の場合、退職金制度に加入します。

<教育制度・資格補助補足>
■各階層別の研修カリキュラム
■各種実務研修

<その他補足>
■別居手当(食事手当):25,000円/月
■地域手当:9,000~10,000円程度/月 ※本社以外
■遠方現場時の住宅:会社でアパートを借上げ、1~2万円程度/月を給与控除します
■資格手当
■企業年金(退職金、確定給付型)
■退職積立貯金会
■社員持株会
■貸付金制度
■永年勤続表彰制度
■海外研修制度
■業績表彰制度(海外研修旅行)
■改善提案表彰
■リゾート施設・フィットネスクラブ
休日休暇
【年間休日:125日】
■週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■リフレッシュ休暇

選考プロセス
書類選考→1次面接→最終面接→内定

会社概要

社名
株式会社ヤマト
事業内容・会社の特長
建築設備という”モノ作り”を極める同社、ビジョンは「建物まるごとのマネジメント企業」へ。
建物建設においてはゼネコン/サブコンなどの企業が協力して施工し、同社は「蓄熱システムで電気料金90%OFF」など、設備の技術を磨いてきました。
しかし、お客様の立場で考えると、分業の枠を超る必要がある。
お客様のニーズは建物自体(モノ)ではなく、建物から得られる価値であるはず。
同社は、主力の空調・冷凍・水処理技術に立脚したうえで、建築・デザイン・エネルギーマネジメントの分野へ。
お客様が求める価値を、建物まるごとの視点から企画・運用し、エンドユーザーに選ばれる新しい建設産業を目指します。

設立
1946年7月
資本金
50億円
売上高
460億円
従業員数
846人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ヤマトの転職・求人情報 26840675。電気設備設計職※入社後3年離職率4%/年休125日/土日祝休/U・Iターン歓迎/群馬。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。