財務・会計コンサルタント
税務・会計コンサルタント「税理士科目合格者」<正社員_香川>
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:ADOPT-20721
再掲載財務・会計コンサルタント

税務・会計コンサルタント「税理士科目合格者」<正社員_香川>

みどり合同税理士法人
※ 中四国最大規模(グループ21法人、専門支援17分野)の税理士法人グループ

募集要項

募集背景
部門・体制強化のため
仕事内容
【業務内容】
税務、会計を軸としたコンサルティングを担当いただきます。
・法人決算申告
・相続税申告
・所得税申告
・法人に係る全般的な税務相談
・財務コンサルティング
・M&Aアドバイザリー
・企業価値評価
・組織再編コンサルティング
・事業承継コンサルティング

<詳細>
・クライアント業種は医療業界、建設業界が中心です。
・クライアント規模は中小企業、零細企業です。
・担当社数は平均40社です。
・部門構成は平均年齢30代、男女比4:6です。
・プロジェクトチームはアサイン型です。
・残業時間は月平均35時間です。

■備考/補足
・試用期間中の条件変更はありません。
・専門業務型裁量労働制
 みなし労働時間/日:8時間00分
・賞与は年2回(08月、02月)です。
・昇給は年1回(08月)です。
・株式会社みどり合同ホールディングスへ入社後、
ご経験やご希望に応じて下記いずれかのグループ会社へ在籍出向いただきます。
 - みどり合同税理士法人
 - アップル会計株式会社
 - 株式会社MGアカウンティング
 - 株式会社みどりクラウド会計
・リモートワークは相談可です。
応募資格
必須
■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・税務・会計コンサルタント
・国際税務コンサルタント
・財務・会計コンサルタント
・会計アウトソーシング
・経理
・財務
・管理会計

■ 求める資格
税理士科目合格者の方
雇用形態
正社員
勤務地
香川本社/香川県高松市栗林町1丁目18-30 みどり栗林ビル
勤務時間
08時30分~17時30分
年収・給与
450万円~750万円(経験及び能力考慮の上で決定)
昇給:有り
賞与:有り
待遇・福利厚生
■ 社会保険
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金

■ 諸手当
・通勤手当(上限20,000円/月)
・時間外手当
・資格手当

■ 福利厚生
・インフルエンザ予防接種(無料)
・社内表彰制度
・eラーニングシステム等無料受講
・社員用駐車場完備(高松本社のみ/使用料は自己負担)
・資格手当
・時短勤務
・産休、育休、復職等

■ 喫煙対策
分煙
休日休暇
年間休日数123日
・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・年末年始休暇

(その他)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(連続5日間)
・試験休暇(税理士試験税法科目受験者が対象)
・育児休暇(育休後復帰率100%)
選考プロセス
■ 面接
2回

■ 適性検査
有り(IQテスト、組織サーベイ)

■ 企業特徴
【中四国最大規模(グループ21法人、専門支援17分野)の税理士法人グループ】
中四国最大規模(グループ21法人、専門支援17分野)の税理士法人グループです。グループ会社21法人が会計・税務事業、コンサルティング事業、DX推進事業、経営サポート・ベンチャーキャピタル事業において、幅広い社内ネットワークを通した顧客のニーズに合ったソリューションをワンストップサービスで提供しています。

【専門的な知識・経験・情報を持った17分野の経営支援サービスにより、顧客の課題を解決】
専門的な知識・経験・情報を持った17分野の経営支援サービスにより、顧客の課題を解決しています。財務・会計(医療会計、建設業会計、部門別会計、相続コンサル、クラウド型会計、経理アウトソーシング)、コンサルティング(経営、事業再生、事業承継、M&A、補助金、節税、医業経営、資産運用、Web、IT、ChatGPT・リスキリング研修)の2領域17分野のサービスにより、顧客の多彩なニーズに応えています。

【相続・事業承継の相談実績は累計3,000件以上、経営相談は年間1,000件以上、M&A支援実績は累計200件以上】
相続・事業承継の相談実績は累計3,000件以上であり、複雑化する税制、多様化するスキームに対応するため、経営支援・M&A・不動産紹介等の専門家を多数擁し、多方面からの検討・対応を可能としています。経営相談は年間1,000件以上であり、顧客ターゲットの絞り込みと会計を通しての経営の見える化をサポートすることで企業業績の向上に繋げています。また、M&A支援実績は累計200件以上であり、M&A仲介だけではなく、売手買手双方のリスクを軽減するアーンアウト(条件付対価)M&Aや、M&A後の経営の支援を行うPMIも含めて多彩な支援を行っています。

【「お客様企業の黒字化と節税」を目標に、地方創生を体現】
「お客様企業の黒字化と節税」を目標に、地方創生を体現しています。「顧客黒字化率80%」「節税対策・品揃え日本一」を目指しており、同社においても15年間で売上10倍、利益20倍の経営を実現しています。

会社概要

社名
みどり合同税理士法人
※ 中四国最大規模(グループ21法人、専門支援17分野)の税理士法人グループ
事業内容・会社の特長
■ 事業内容・沿革
【事業内容】
・企業税務、会計、経理アウトソーシング
・事業承継、組織再編、相続税申告
・M&A仲介、情報サービス、黒字化支援
・補助金、助成金、節税コンサルティング
・医業・介護経営コンサルティング
・DX導入支援、Webマーケティング

【沿革】
・1987年03月 公認会計士三好貴志男事務所を開設
・1988年09月 アップル会計(株)設立
・1990年12月 (株)戦略財務研究所M&Aセンター設立
・2001年09月 持株会社(株)みどり合同ホールディングス設立
・2002年05月 経営コンサルティング業務開始(現「(株)みどり合同経営」)
・2003年11月 (株)船井財産コンサルタンツ高松設立
・2004年04月 みどり合同税理士法人設立
・2008年05月 (株)みどり合同経営が(株)みどり合同M&Aセンターを吸収合併
・2010年02月 (株)みどり合同経営より経営コンサルティング部門を分社により設立(社名引継)、M&A部門を(株)みどり未来パートナーズへ社名変更、(株)MGアカウンティング設立
・2012年07月 (株)船井財産コンサルタンツ高松を「(株)みどり財産コンサルタンツ」に社名変更
・2014年01月 辻・本郷税理士法人とみどり合同税理士法人が業務提携
・2014年03月 東京共同会計事務所と(株)みどり財産コンサルタンツが業務提携
設立
1988年
資本金
2億6,065万円(グループ全体)
売上高
57億円(グループ全体)
従業員数
250名(グループ全体)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アドプション
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 307367紹介事業許可年:2015年10月
設立
2015年7月16日
資本金
5,000,000円
代表者名
草野絢也
従業員数
法人全体:10名

人紹部門:9名
事業内容
人材紹介
採用、教育に関するコンサルティング
制度設計、危機管理、事業承継に関するコンサルティング
地域活性に関するコンサルティング
内閣府地方創生
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 307367
紹介事業許可年
2015年10月
紹介事業事業所
東京都千代田区
登録場所
株式会社アドプション
〒102-0082 東京都千代田区一番町4-42 一番町2ビル4階
ホームページ
https://adoption.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
みどり合同税理士法人 ※ 中四国最大規模(グループ21法人、専門支援17分野)の税理士法人グループの転職・求人情報 26839479。税務・会計コンサルタント「税理士科目合格者」<正社員_香川>。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。