その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
【次長職/統括部長候補】木造建築工事の施工統括。マネジメントがメイン。週休二日制(土日休み)。
その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

【次長職/統括部長候補】木造建築工事の施工統括。マネジメントがメイン。週休二日制(土日休み)。
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月12日~6月25日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6256が紹介する287188の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/12 ~ 2024/06/25)
その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

【次長職/統括部長候補】木造建築工事の施工統括。マネジメントがメイン。週休二日制(土日休み)。

日本住宅 株式会社
管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織体制強化のため現場代理人・原価管理職としての経験を積み、社員育成の管理職経験のある方を募集。
仕事内容
住宅建築(木造)の施工管理に関わる「統括管理」を担当。専任で現場を担当する事はなく、マネジメントがメインとなります。
【木造建築工事の施工統括】
住宅建築(木造)の施工管理(安全・品質・工程・予算管理)に関わる統括管理。
現場代理人・原価管理職としての経験を積み、社員育成の管理職経験のある方を募集。
次長職(統括部長候補)を想定しての採用となります。

具体的には・・・
担当エリアの各現場(木造)に関わるすべての関わるすべての統括管理(安全・品質・工程・予算管理)
過去案件のアフター対応管理
専任で現場を担当する事はなく、マネジメントがメインとなります。

■企業の特色
『ないものを創りだす。』
この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。
わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経験、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。
地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。
応募資格
必須
【必須条件】
・普通自動車免許
・一級建築士または1級建築施工管理技士保有者
・木造新築住宅施工管理(現場代理人)経験12年以上
・管理職経験のある方
歓迎
【歓迎資格】
・木造アパート(2×4)の経験がある方
・相手に配慮したコミュニケーション能力を有し、施主様、協力会社との対人官憲構築が図れる方
・業務上、営業、設計等の関係部署との調整能力がある人物
募集年齢(年齢制限理由)
49歳まで (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
【東京支店/東京都稲城市】
南北線 稲城長沼駅より徒歩5分程度/京王相模原線 稲城駅より徒歩10分程度
※マイカー通勤可能

【さいたま支店/埼玉県さいたま市】
南北線 浦和美園駅より徒歩5分程度
※マイカー通勤可能

【京葉支店/千葉県船橋市】
各線 西船橋駅より徒歩5分程度
※マイカー通勤可能
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) (実働8時間)
※残業月平均20時間程度(繁忙期により増減あり)
年収・給与
【想定年収】
864万円~1200万円
※年俸制になります。
 上記には想定金額(各種手当などを含む)になります。
 面接の上、経験と希望金額を考慮の上決定致します。
待遇・福利厚生
昇給     :年1回※業績により
賞与     :年俸制のためなし
社会保険   :完備
通勤手当   :支給あり
役職者手当  :あり
現場手当   :あり(1現場担当する度に毎月支給されます。年間最大120万円の支給)

■福利厚生
東京不動産健康保険組合の提携フィットネスクラブ、ゴルフ場・宿泊施設優待、保養所など利用可、定期健康診断、育児・介護休業、慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金他)、厚生貸付金制度、家庭用常備薬の無料配布(年1回)中小企業退職金共済(入社1年後より加入)
休日休暇
週休2日制(土日)祝日、GW(9日)夏季休暇(10日)年末年始休暇(8日)有給休暇(入社3ヶ月後4日、6ヶ月後6日)
※年間10日程土曜日出勤日あり(会社カレンダーによる)
年間休日119日程度
選考プロセス
面接1回
※SPIあり
※基本1回になりますが、2回行う場合もございます。

会社概要

社名
日本住宅 株式会社
事業内容・会社の特長
【業務内容】
賃貸住宅、アパート、中高層賃貸マンション、一般住宅の企画・立案・設計・施工、住宅の販売、商業ビル、社会福祉施設、医療施設の設計・施工・管理職並びに公共工事の施工、PM事業

【企業特色】
経営を売る会社。
同社は建物をつくるハウスメーカーではありません。
お客様一人ひとりのビジネスを創り出し、時代を超え、世代を超えて末永くサポートしていく「経営を売る会社」です。
私たちはまず、土地活用、節税対策、相続対策など、お客様の目的や課題をていねいに抽出することから始めます。
地域や時代にニーズを徹底的に分析し、収益を最大化する賃貸住宅ビジネスをご提案。
経営をトータルにサポートしながら賃貸住宅をつくるこの手法「ビズハウジング」と呼んでいます。

当社が手がけるのは、低層の賃貸住宅だけではありません。
都市型の中高層賃貸レジデンスや、商業施設、病院などの大型施設、災害公営住宅などの公共事業、さらには戸建住宅まで手掛ける「住にまつわる複合企業」です。
その特徴を活かして、どんな場合でも、お客様一人ひとりにベストソリューションをご提案。
地域に密着し、人・街・社会の資産価値を高めることで、社会に貢献していきます。
設立
1984年4月
資本金
9030万円
従業員数
736名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
日本住宅 株式会社の転職・求人情報 26838510。【次長職/統括部長候補】木造建築工事の施工統括。マネジメントがメイン。週休二日制(土日休み)。。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。