生産技術・製造技術・エンジニアリング(化学・素材・食品・衣料)
生産設備の設計・改造・保守(愛知)※東証プライム上場の総合セラミックスメーカー/年間休日123日
掲載期間:24/06/12~24/06/26求人No:HUMAN-289710
生産技術・製造技術・エンジニアリング(化学・素材・食品・衣料)

生産設備の設計・改造・保守(愛知)※東証プライム上場の総合セラミックスメーカー/年間休日123日

株式会社ノリタケカンパニーリミテド
上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集
仕事内容
【東証プライム上場/創業100年を超える総合セラミックスメーカー】セラミックスの生産設備の設計・改造・メンテナンスをお任せします。生産技術経験者歓迎!※愛知
セラミックスの生産設備の設計・改造・メンテナンスをお任せします。

【具体的には】
■ニーズの抽出、仕様・設計業務
■メンテナンス業務など

セラミックス事業部で使用する諸設備(治工具)の設計、改造、メンテナンスを行っていただく人員を希望します。使用部門からニーズを抽出し、仕様・設計として具体化、その後、場合により外注を使用し製作、その後の立ち上げ、以降のメンテナンスまで担当していただきます。
※松坂工場(三重県松坂市)への出張がございます。

【配属先事業部・工場の役割について】
『セラミックコア』『厚膜回路基板』等のセラミックス部材の開発・製造を行っています。セラミックコアは、ガスタービンやジェットエンジンの製造プロセスで使われる製品です。厚膜回路基板は、主に高い信頼性が必要なセンサー等に使われています。セラミックコアの技術開発では、新しいコアを作るための材料技術、プロセス技術、設計技術の開発を行っています。

◇同社の特徴
■食器の製造で培った加熱技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に展開しております。
■同社の加熱装置は高速搬送や高精度な温度管理を特徴としており、顧客の生産性や品質の向上に寄与し多くのユーザーから支持を得ております。
■世界的に拡大するEV化に伴って成長が期待される電池業界、電子部品業界などの展開を目指しております。

◇同社の歴史とビジョン
同社は1904年に洋食器の製造を開始して以来、セラミックスに関連する技術を核として、自動車・鉄鋼などの基幹産業から、電子部品や素材に至るまで、幅広い分野での事業を手掛けてきました。そして着実に成長を続け、世界中の企業と取引をすることでグローバルに事業を展開しています。現在は、世界が直面している環境やエネルギーの問題に対し、工具や素材、エンジニアリング分野で、同社独自の削る、混ぜる、焼く技術を活用しています。
応募資格
必須
■生産技術職の経験
■機械系もしくは電気系を専攻された方
歓迎
■機械系の(3D)CADの使用やPLC(電気)などを使用した諸設備の設計や改造の経験
フィットする人物像
課題が出てくる度に、粘り強く改善を続けていくことを楽しめる方
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県みよし市
勤務時間
8:35~17:20(休憩55分、所定労働時間7時間50分)
年収・給与
想定年収:430万円~700万円(28歳~35歳例)
想定月給:25万円~42万円(28歳~35歳例)
※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

【年収例】
■28歳~40歳【社員職】
・月給:25万円~31万円
・年収:400万円~530万円(残業なし)

■35歳~40歳【基幹職】
・月給:36万円~42万円
・年収:580万円~700万円
待遇・福利厚生
社会保険各種完備、退職金制度、階層別研修、目的別研修、技術者教育、通信教育講座(約180講座)、公的資格取得奨励金制度、育児休業制度、介護休業制度、宿泊費補助制度、契約スポーツ施設・契約ホテル割引(全国リゾートホテル・シティホテル)、確定給付企業年金、財形貯蓄、持株会、共済会、社内診療所、家族手当、首都圏手当、時間外手当 、通勤手当、受動喫煙対策:屋内全面禁煙
休日休暇
【年間休日123日】完全週休2日制(土日祝)、長期連休(GW、夏季休暇、年末年始)、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、ボランティア休暇、他
※休日出勤が年数回発生いたします。
選考プロセス
書類選考→適性検査→一次面接→最終面接・適性検査

会社概要

社名
株式会社ノリタケカンパニーリミテド
事業内容・会社の特長
国内最大級の研削・研磨製品の総合メーカーです。祖業の陶磁器食器では国内トップ級。同社の売り上げの約半分は、工業用の砥石を中心とした研削・研磨工具です。企業向けの製品が、同社の大きな柱となっています。

1904(明治37)年に洋食器の製造を目的として創業、輸出を通じて海外とも深く関わり、各国に営業や製造の拠点があります。食器事業を皮切りに、セラミックスの技術を核として次々と事業を開拓。現在では、4つの事業を通じて、皆様の食卓から、自動車・鉄鋼などの基幹産業、燃料電池を始めとするエネルギーやエレクトロニクスなどの先端技術産業に至るまで、幅広い分野に製品や技術を提供しています。

設立
1904年1月
資本金
156億3200万円
売上高
1276億4100万円
従業員数
1945人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社(ブリッジ営業部)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ノリタケカンパニーリミテドの転職・求人情報 26835083。生産設備の設計・改造・保守(愛知)※東証プライム上場の総合セラミックスメーカー/年間休日123日。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。