プラントエンジニアリング
機械プラントエンジニア/大手グループ/岡山県
掲載期間:24/06/12~24/06/25求人No:HMTO-179474
プラントエンジニアリング

機械プラントエンジニア/大手グループ/岡山県

旭化成エンジニアリング株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門強化のため
仕事内容
旭化成グループ内・外のプラント設備計画から施工管理までEPC全般を担います。業務を縦割り分割することなく、各メンバーそれぞれが上流から下流までエンジニアリングの一連の流れを担当します。
旭化成グループ内・外のプラント設備計画から施工管理までEPC全般を担います。業務を縦割り分割することなく、各メンバーそれぞれが上流から下流までエンジニアリングの一連の流れを担当します。

■具体的な仕事内容
プラント建設から工場の大規模改修・スマートファクトリー化まで様々なプロジェクトを手掛けます。また、事業のすそ野が広いため、化学プラントだけではなく、繊維系プラント・電子材料・医薬品プラント等、幅広い業種のプラント建設を担います。
◎基本設計、積算、詳細設計、施工管理、メカラン、試運転、引渡し
◎プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等)
◎顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務

■ポイント
近年、旭化成グループの設備投資が非常に活発な状態が続いており、今後もカーボンニュートラル対応など活発な状況が予想されます。さらに外部顧客からのニーズも高く、大型プロジェクトから小規模工事まで引き合い・発注を受けています。

■キャリア入社者の活躍
業務拡張により組織が拡大しているため、ここ数年で多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。
<本部署のキャリア入社者の前職企業>大手エンジ会社、造船系エンジ会社、工事会社、鉄鋼メーカー、電子部品メーカー、電機メーカー、テーマパーク運営会社など

<仕事の魅力・やりがい>
◎静機器、回転機器などの専門業務(分野)を固定して担当する という体制ではありません。プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、自分の専門分野をベースにしながらもプロジェクト全体の業務を担い、仕事の幅を広げていきます。
◎各拠点のオフィスは旭化成工場内にあり、既設設備からの知見(設備構成、運転、保全情報)を得ることができます。また、旭化成グループ内のプロジェクトは、自分たちの手掛けた設備の稼働後のフィードバックも充分に得られるので、やりがいとスキルアップに繋がります。
◎グループ外の顧客に対して、運転、保全を知りつくしている「ユーザー系エンジニアリング会社」として強みを発揮しています。


応募資格
必須
【必須条件・経験】
■各種プラントや工場での機械系プラントエンジニアリング(設計・施工監理)経験(5年以上)
※化学プラントに限りません。様々な業界出身の社員が活躍しています。

【歓迎条件・経験】
■プロジェクト、設計に関わる客先・官庁との折衝経験
■技術営業(プレゼン)の経験
■P&ID、PFD、基本レイアウト検討、設計、機器仕様検討などの経験
■施工計画・管理、工事品質管理などの経験
■試運転計画・実施・検査レポート作成などの経験

【歓迎資格】
■各種施工管理技士(管工事、土木、建築)
■各種監理技術者資格(機械器具設置、管工事、土木、建築、解体工事)
■PMP(Project Management Professional)
■消防設備士(甲種一類、二類)
■技術士
■高圧ガス製造保安責任者
■危険物取扱作業主任者 など
歓迎
【必須】
■各種プラントや工場での、機械系プラントエンジニアリング(設計・施工監理)経験(5年以上)
【歓迎】
■プロジェクト、設計に関わる客先・官庁との折衝経験
■技術営業(プレゼン)の経験
■P&ID、PFD、基本レイアウト検討、設計、機器仕様検討などの経験
■施工計画・管理、工事品質管理などの経験
■試運転計画・実施・検査レポート作成などの経験
フィットする人物像
■専門分野の深化だけではなく、プラント建設における幅広い経験を積みたい方。
■現物を知り、運転方法、保全方法も理解したプラント建設をやりたい方。
■なぜそうなっているかに興味を持ち、常に学ぶことを楽しめる方。
雇用形態
正社員
勤務地
岡山県倉敷市
勤務時間
8:00~16:45(休憩60分)フレックスタイム制あり※ただし試用期間中は適用されません
年収・給与
400万円~700万円
■年収についての補足
【年収モデル】400万円~700万円(例:26歳~49歳)
【月収モデル】22万6350円~46万2000円(例:26歳~49歳)

※上記金額は手当・残業代を含みません。
※経歴を考慮し同社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。

■昇給年1回
■賞与年2回(2021年度賞与実績5.53ヶ月)
■時間外手当:有(平均30時間程度/月)

(30歳標準 月給:33万2000円 年収:582万円)
(40...
待遇・福利厚生
■諸手当
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
休日出勤手当
勤務地手当
通勤手当
家族手当
寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)
持ち家支援、各種財産形成支援
自己啓発支援
海外留学
育児短時間勤務
福祉共済会
退職金制度
各種福利厚生施設利用制度
屋内禁煙
休日休暇
【年間休日121日】
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始休暇(7日)
夏季休暇(7日)
GW
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
創立記念日 等
選考プロセス
書類選考⇒一次面接(部長、グループ長、古江)⇒最終面接(事業部長、人事部長、人事担当)⇒(条件面談)採用内定
キャリアパス・評価制度
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
ご自身の専門分野をベースにして基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人材にステップアップしていただきます。
適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。

<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
将来的には、プロジェクトマネージャーとして活躍いただきたいと思います。
また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。

会社概要

社名
旭化成エンジニアリング株式会社
事業内容・会社の特長
【旭化成100%出資のプラントエンジニアリング会社!】

旭化成エンジニアリング(AEC)は、ユーザー系エンジ会社として培ったノウハウを活かして、
エンジニアリングサービスを提供しています。

グループ内では大規模な投資におけるEPC(設計~調達~建設)や、工場の製作機器の製造を手掛けています。
また、グループ外でも化学プラントはメインに一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。

また、地域密着体制でお客様に寄り添いお客様の抱える課題を抽出し、優れたソリューションを提供しています。

設立
1972年2月
資本金
4億円
売上高
191億円
従業員数
512人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
大阪支社
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10階
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
旭化成エンジニアリング株式会社の転職・求人情報 26833742。機械プラントエンジニア/大手グループ/岡山県。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。