その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
土木積算【北海道地場ゼネコン売上NO1/転勤無し/大規模プロジェクト多数】北海道
掲載期間:24/06/12~24/06/25求人No:HMTT-287157
その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

土木積算【北海道地場ゼネコン売上NO1/転勤無し/大規模プロジェクト多数】北海道

岩田地崎建設株式会社
英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
■業績好調による増員の為
仕事内容
【北海道地場ゼネコンNO1/転勤無く北海道内勤務可能】大規模プロジェクト多数により早期にスキルアップが可能な環境の同社にて、土木積算業務をお任せいたします。
〇土木工事における官庁積算業務をお任せします。発注者から提示された設計図書をもとに、必要資材や数量の拾い出し、費用の見積を行います。

【具体的には】
国交省、各都道府県、自治体などの、土木工事の積算を担当します。
■仕様書、設計書の確認
■必要な資材/数量/工数の洗い出し
■積算ソフトへの入力
※同社の仕事の流れを習得しながら、社内外との関係も構築していきます。経験やレベルを考慮しながら、物足りなさを感じさせない業務をお任せしていく予定です。

【積算部門の働き方に関して】
■残業時間:平均15時間程度となっており、繁忙期でも20h程度となっております。
■休日:完全週休2日制となっております。
⇒転勤なく、残業時間や休日が整う環境となっておりますので、東京都内で勤務し、ワークライフバランスを整えたいとお考えの方にお勧めの求人となります。

【会社の風土について】
■歴史と実績のある会社ながら、技術革新と働き方改革を積極的に進めてきた同社
■堅苦しさのない風通しのよい社風で、部署を越えてのコミュニケーションも活発
■知識/経験を活かしてのびのびと活躍できる職場です。
■同業界の中でも、福利厚生が充実していることや年収の上り幅の面が充実していることもあり、中途入社の方々の定着率は97.7%となっております。

【同社案件に関して】
■土木工事:
ダム、高速道路、一般道路、トンネル、橋梁、上下水道、空港、港湾、河川、ゴルフ場造成、 宅地造成 ほか
〇案件規模:数億円~数百億円規模
〇担当人数:案件にもよりますが百億規模になると10名以上の体制
応募資格
必須
■普通自動車運転免許
■官庁工事(土木)の入札業務における積算の実務経験者
■PCの基本操作ができる方
募集年齢(年齢制限理由)
~50歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■前向きに、能動的に仕事に取り組める方
■コミュニケーションを大切にできる方
雇用形態
正社員
勤務地
北海道札幌市
勤務時間
8:00~17:00(休憩時間60分)
年収・給与
【想定年収】500万円~800万円(30歳~50歳例)
【想定月給】30万円~50万円(30歳~50歳例)
※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。
※残業代実費支給

■賞与:年2回(7月、12月)
■昇給:年1回
待遇・福利厚生
〈福利厚生〉
■各種社会保険加入
■退職金
■再雇用制度
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄
■団体保険
■人間ドッグ費用負担
■各種優待券
■各種社内販売
■社員食堂
■親睦会
■禁煙外来通院費用補助制度
■同好会(野球/フットサル/マラソン/自転車/英会話)
■奨学金返還支援制度

〈諸手当〉
■通勤交通費全額支給
■施工管理手当
■役職手当
■資格手当
■家族手当
■家賃補助手当
■地域手当
■単身赴任手当
■帰省旅費等
■毎月の手当や登録料の支給対象となる資格も数種類!
例)技術士:15,000円、一級建築士:15,000円、1級施工管理技士:8,000円 など20種類以上

<教育制度>
■新入社員研修
■階層別管理職研修
■技術研修
■建築関係法令研修
■CAD研修
■ドローン研修
■資格試験準備研修
■自己啓発支援

※屋内禁煙
休日休暇
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土日祝日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇 等
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定

会社概要

社名
岩田地崎建設株式会社
事業内容・会社の特長
■北海道を拠点に、東北から九州まで、日本全国に支店を持つ総合建設会社です。そのネットワークは海外にも広がっており、営業所のある台湾では土木工事を中心に地下鉄や電線の地中埋設工事などを展開。
■ODA(政府開発援助)にも積極的に参加し、アフリカ、南米、アジアなど発展途上国での工事、さらには開所式に秋篠宮殿下が訪れたブルガリアのトラキア美術博物館センターの建設などにも携わってきました。
設立
1922年月
従業員数
761名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
岩田地崎建設株式会社の転職・求人情報 26824769。土木積算【北海道地場ゼネコン売上NO1/転勤無し/大規模プロジェクト多数】北海道。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。