生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)
プラント設備保全・設計・管理/医療機器メーカー/宮崎県延岡市
掲載期間:24/06/12~24/06/25求人No:HMTT-142538
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(電気・電子)

プラント設備保全・設計・管理/医療機器メーカー/宮崎県延岡市

旭化成メディカル株式会社
大手企業

募集要項

募集背景
当社では生産量増加に伴う近年の工場の増設と、設備の高度化・自動化を推進したことにより電気・計装・制御関係の設備管理業務に対する需要が増大しています。今後は管理のみならず近代化改修や効率化・再編成の計画・実施など発展的業務にリソース配分をシフトし、ヘルスケア製品の生産拠点として技術レベルの向上と体力の強化を図っていくために電気・計装・制御技術者の増員を必要としています。
仕事内容
生産量増加に伴う近年の工場の増設と、設備の高度化・自動化を推進したことにより電気・計装・制御関係の設備管理業務に対する需要が増大しています。
【仕事内容】
旭化成内でもメカトロ設備をこれほど集積した工場は無く、一般的にもクリーンルーム内での高稼働自動化設備として稀有な職場です。対象設備はヘルスケア製品の製造設備・クリーンルーム設備・プラント設備・メカトロニクス設備と多岐に亘りかつ今後の旭化成のコア技術の設備管理キャリアを積むと同時に関連する資格の取得推進を行っています。

(1)医療機器製造工場における生産設備の電気・計装・制御面での維持更新管理
(2)同上設備の改善・効率化・省エネ化の計画~提案~実施
(3)設備保守計画/工事計画の策定~業者施工管理

○取り扱う製品
人工透析器など
応募資格
必須
(1)高専卒・大学卒
(2)第三種電気主任技術者、エネルギー管理士、一級計装士、一般計量士等 お持ちの方歓迎
歓迎
■第三種電気主任技術者、エネルギー管理士、一級計装士、一般計量士等のご資格をお持ちの方
フィットする人物像
安全を確保しつつ多数の設備管理を行うために、同僚や関係課・施工企業作業者と意思疎通を十分に行い協力して作業を進めていける人を求めています。
また、設備は電気・計装・制御と多分野にわたるため専門領域を広めていこうとする意欲のある方を求めます。
作業安全と業務成果の確保のために専門の垣根や職階を超えて日々皆で献策、提言、検討、協力を行っています。是非この輪に積極的に入ってきていただける方をお待ちします。
雇用形態
正社員
勤務地
宮崎県延岡市
勤務時間
7:30~16:15 フレックスタイム有り(コアタイム 10:00~15:00) ※ただし試用期間中は適用されません
年収・給与
年収:391万円~573万円(例:30歳~45歳)
総合職  新卒初任給 211,300円以上
(25歳標準 月給:246,000円 年収:4,380,000円)
(30歳標準 月給:322,000円 年収:5,730,000円)

基幹職  新卒初任給 188,450円以上
(25歳標準 月給:219,000円 年収:3,910,000円)
(35歳標準 月給:286,000円 年収:5,100,000円)
※経歴を考慮し同社規程により優遇します。

昇給:年1回
賞与:年2回(2017年実績5.79ケ月)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務等
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当、持家手当、借家手当など
■その他:福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種医療保険制度も充実しており、安心して仕事が出来るよう支援する制度が数多くあります。
■敷地内喫煙可能場所あり
休日休暇
■年間121日前後
■週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など
■特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。
選考プロセス
書類選考 ⇒ 面接(2~3回) ⇒ 内定

会社概要

社名
旭化成メディカル株式会社
事業内容・会社の特長
旭化成の100%出資子会社として、グループにおける繊維・ケミカル分野の蓄積技術を応用・展開し、中空糸膜・不織布・生体適合材料のアドバンテージを生かして事業成長してきました。市場環境の変換に最適化した組織改編を行いながらも、人工腎臓、血液浄化、輸血関連、製薬プロセスの各分野でつねにトップシェアを獲得し、血液医療分野を切り拓くパイオニアとして成長を続けています。



設立
1974年7月
資本金
30億円
従業員数
2040名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
旭化成メディカル株式会社の転職・求人情報 26824465。プラント設備保全・設計・管理/医療機器メーカー/宮崎県延岡市。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。