プロパティマネジメント
商業施設の運営管理【鉄道会社グループ/転勤無し/東京・神奈川】
掲載期間:24/06/12~24/06/25求人No:HMTT-274532
NEWプロパティマネジメント

商業施設の運営管理【鉄道会社グループ/転勤無し/東京・神奈川】

英語力不問 転勤なし

募集要項

募集背景
組織強化のため
仕事内容
【転勤無し・ワークライフバランス保てます】商業施設の運営管理業務を担当します。主にはフロント対応としてテナント管理・支援、販売促進担当として購買促進の企画実行などを担当します。
同社が管理・運営している商業施設における管理担当者を募集します。
大型ショッピングセンターまたは駅ナカ高架下の商業施設を数件担当していただく予定です。

担当施設のテナント管理(契約交渉や売上支援)、売上管理、契約管理、販売促進(年間の販売促進計画の立案、イベントの企画、広告の立案、館内誌やポスターの制作、販促イベント実行)などを担当。

大型ショッピングセンター担当の場合は常駐、小規模な駅ナカ高架下担当の場合は事業所からの巡回という働き方となります。

テナント店長や本部の方、ビルメンテナンス会社の方、ゼネコンの方、時に店舗のお客さまなどステークホルダーが多く社内外の方と柔軟にコミュニケーションを取っていただきます。

【キャリアパス】
同社は電鉄沿線エリアを中心とした商業施設の運営と開発を行っておりますので、経験と意欲に応じてリーシングの部署へ異動や再開発の案件などに関われるチャンスがございます。
応募資格
必須
■テナントの営業管理、契約・収入管理、賃料交渉の経験者
■商業施設プロパティマネジメント経験者
募集年齢(年齢制限理由)
~35歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
■社内外の方と柔軟にコミュニケーションが取れる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区、世田谷区、神奈川県川崎市、海老名市、厚木市、藤沢市
勤務時間
9:30~18:00(休憩60分)
年収・給与
年収例:400万円~550万円(25歳~34歳例)
月収例:22万円~30万円(25歳~34歳例)

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当
階層別研修、新入社員研修、専門研修(マーケティング研修/経理研修/法務研修/SCアカデミー(通学型)/リニューアル実務研修)
屋内全面禁煙(配属施設によって屋内喫煙可能場所あり)
休日休暇
【年間休日120日】
月10休制(休日はシフト制)、慶弔休暇、産前・産後休暇、介護休暇、有給休暇
<育休取得実績>有り(育休後復帰率100%)

※出勤はシフト制とはなりますが、希望休の事前申請が可能ですので、外せない用事やお子様の学校行事などの際は土日にお休みを取得することができます。
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考
       ↓
【企業様】面接 (その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性がございます)
       ↓
      内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
鉄道会社グループの商業施設の運営・開発事業を一貫して担う会社です。
商業施設を取り巻く環境が大きく変化するなかで、事業運営のスピードをより速め、競争力を高めるために、鉄道会社のSC事業を承継し、2020年4月に設立されました。
設立
2020年4月
資本金
1億円
従業員数
153名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
商業施設の運営管理【鉄道会社グループ/転勤無し/東京・神奈川】の転職・求人情報 26824386。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。