不動産企画・仕入・開発
商業施設/オフィスビルの不動産開発【年休124日/残業25h程度/東京】
不動産企画・仕入・開発

商業施設/オフィスビルの不動産開発【年休124日/残業25h程度/東京】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月12日~6月25日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6256が紹介する287188の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/12 ~ 2024/06/25)
不動産企画・仕入・開発

商業施設/オフィスビルの不動産開発【年休124日/残業25h程度/東京】

トヨタ不動産株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
同社は2022年4月に社名変更を行い、従来取り組んできたビル管理の事業の安定した運営を図りながら、積極的に開発に取り組むべく「ディベロッパー事業」にも注力していくフェーズにあります。今後更なる事業拡大を目指す上で、同社がこれまで培ってきたノウハウのみならず、同社にないノウハウとの相乗効果が必要と考え、不動産業界でご活躍されてきた方を対象にした積極的な増員採用を行っています。
仕事内容
営業機能を担う開発企画部/プロジェクト推進部のいずれかの配属となり、同社が開発を手掛ける新規物件(オフィス・商業施設など)の開発を担っていただきます。
同社が開発を手掛ける新規物件(オフィス・商業施設など)の開発を担っていただきます。

【具体的には】
■新規不動産事業の企画、開発、推進業務
■不動産取引情報の収集、中古ビル(オフィス中心)取得の検討

【キャリアパス】
同社の人材育成のコンセプトとして「ゼネラリストの育成」に主眼をおいており、将来的には管理部門/運営部門などへのジョブローテーションを行います。様々な部署で経験を積んでいただくことで、管理職候補として能力、経験を培っていただき、多方面において活躍いただけるキャリア開発を行っています。

<同社の魅力>
■同社は大手自動車メーカーグループの一員として、1953年に設立。名古屋駅地区を中心に東京、大阪の3つのエリアでビル事業を展開しています。
■近年はディベロッパー事業として、以下の新たな開発プロジェクトにも取り組んでいます。
<同社の手掛ける新規事業>
■富士スピードウェイ関連開発事業「富士モータースポーツフォレスト」
■次世代アリーナ開発事業「TOKYO A-ARENA PROJECT」

※三井不動産主体の総事業費約9,000億円の「築地地区まちづくり事業」の事業予定者として2024年4月選定!
 今後も大型複合開発などにも携わることが出来る可能性あり!
応募資格
必須
■以下のいずれかの業務経験がある方
 東京での不動産売買実務、売買仲介実務の経験 (B to B) ※アセットの種類はオフィス・商業がベストです。
 不動産開発業務、事業推進の実務経験(商品開発、有効活用、等価交換、再開発事業 等)
  ※アセットの種類はオフィス・商業・複合施設を想定しています。

※デベロッパーに限定せず、再開発コンサルや、自社保有物件の開発・遊休不動産の活用等も対象になるイメージです。
募集年齢(年齢制限理由)
~43歳までの方 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
様々な部署で経験を積んでいただくことで、管理職候補として能力、経験を培っていきたい方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)標準勤務時間帯:9:00~17:30(休憩60分)
年収・給与
年収例:520万円~970万円(28歳~43歳例)
月収例:276,000円~

<残業手当>有
■賞与:年2回
■昇給:年1回
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。
 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■モデル年収:40歳課長職 900~1,000万円
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により15万円/月まで支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:トヨタ連合企業年金基金
退職金制度:再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
●新入社員研修
●階層別研修 (係長研修、 課長研修、部長研修等)

<その他補足>
■財形貯蓄
■各種保養施設利用可
■家族手当補足事項:被扶養者1名18,000円、2人22,000円、3人以上26,000円※管理職の場合は扶養手当なし
■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)等
■屋内全面禁煙
休日休暇
【年間休日124日】
週休2日制(休日は土日祝日)、夏季3日、年末年始7日、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
選考プロセス
求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考
       ↓
【企業様】面接 (その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性がございます)
       ↓
      内定

会社概要

社名
トヨタ不動産株式会社
事業内容・会社の特長
近年、グループ唯一の不動産会社というユニークな立ち位置を生かし、名古屋駅エリアを中心とした従来の事業内容に加え、東富士エリアや東京エリアでの様々な再開発など、事業の「規模」と「幅」を大きく広げています。
未来創生への寄与を目指すインキュベーション施設を、名古屋(「なごのキャンパス」2019年)と東京・御茶ノ水(「axle御茶ノ水」2019年)に開設したほか、「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトでは、首都圏にも近い「富士スピードウェイ」と世界遺産「富士山」を背景にした大規模再開発事業を展開。さらには、東京・お台場エリアでの次世代型アリーナ開発など、多様なプロジェクトが進行中です。
設立
1953年8月
資本金
594億5000万円
従業員数
118名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
トヨタ不動産株式会社の転職・求人情報 26824380。商業施設/オフィスビルの不動産開発【年休124日/残業25h程度/東京】。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。