生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
【茨木】品質保証(課長候補)年収650~770万/土日祝休・年休125日/ソフトクリーム総合メーカー
掲載期間:24/06/12~24/06/25求人No:REB-26612
NEW生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

【茨木】品質保証(課長候補)年収650~770万/土日祝休・年休125日/ソフトクリーム総合メーカー

大手企業 管理職・マネジャー 土日祝休み

募集要項

仕事内容
ソフトクリームのリーディングカンパニーである同社において、
品質保証をお任せします。総合的な食品衛生管理や企画提案・
アフターサービスにおける独自のノウハウも確立している企業です。
■品質保証(課長候補)

誰もが見たことがあるキャラクターを有する
ソフトクリームのリーディングカンパニーである同社で
品質保証をお任せします。

【業務内容】
組織の課長候補(准課長)として、下記業務および
課員のマネジメントをお願いいたします。

・品質保証業務全般(下記に関わる実務及び管理業務)
・全社食品安全・品質保証活動
・品質保証体制再構築に向けた検討・推進(国内、海外)
・全社方針の策定と運用
・食品安全マネジメントシステムの強化
・食品関連法規制の確認
・顧客向け商品規格書の確認
・商品表示の確認
・製造委託先監査

※大阪本社所属ですが、自社及び委託先の工場に出向く機会多数
※変更の範囲:会社の定める業務

【組織構成】
大阪本社の品質保証部は計7名
(50代1名、40代1名、30代3名、20代1名、60代継続雇用1名)が在籍しています。

【同社の特徴】
◎業界のリーディングカンパニー
昭和26年に日本で先駆けてソフトクリームを発売して以来、
長きにわたりパイオニア企業として業界トップクラスの地位を確立しています。
現在ではコーン・ミックス・フリーザーを含む全ての関連商品を供給できる、
国内でも他に例を見ない「ソフトクリーム総合メーカー」に発展しました。

◎高い技術力と品質
海外有力メーカーとの技術提携や「高品質」「高安全」「お客様第一」を
キーワードとする自社技術開発を通し、より上質の製品づくりを追求し
ソフトクリーム関連商品に加えて喫茶資材、フルーツプレパレーション
(フルーツ調製品)等にも商品ラインアップを拡大しています。

またHACCP方式の導入や食品安全のための国際認証規格の取得も含めた
品質管理にも注力し、総合的な食品衛生管理や企画提案・アフターサービスに
おける独自のノウハウも確立しました。
応募資格
必須
【必須条件】
・大学卒以上
・農学系を主とした理系全般的な知識 ※特に生物、微生物、食品関連の基礎知識
・食品の品質保証の経験(5年程度以上)
・FSSC22000、HACCPの知識
・マネジメント経験、プロジェクトをまとめた経験

【歓迎条件】
・TOEIC(R)テスト 700点以上
雇用形態
正社員
試用期間:6ヶ月
勤務地
【勤務地】
本社
大阪府茨木市

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

※変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
将来的に本社、支店、各工場へ全国転勤の可能性はございます。

<オンライン面接>
勤務時間
【勤務時間】
8:45~17:45
年収・給与
【給与】
予定年収:650万円~770万円
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

<賃金形態>
月給制

■昇給:年1回
■賞与:年3回

待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
・通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
・家族手当
・住宅手当:20,090~37,440円
・社会保険完備
・退職金制度:勤続2年以上の者のみ対象
・社宅制度(該当者のみ)
・時短制度(一部従業員利用可)
・出産・育児支援制度
・従業員専用駐車場
・財形貯蓄
・育児休業・介護休業、育児・介護の短時間勤務制度
・表彰制度(賞与特別表彰・永年勤練・無事故運転)
・従業員持ち株制度
・従業員貸付制度
・定期健康診断・予防接種・社外オンライン医療相談サービス
・保養所(熱海・白浜など)
・家賃補助手当(条件を満たした場合に支給)
・時差出勤制度
・在宅勤務制度
休日休暇
【休日休暇】
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・夏季休暇3日、年末年始6日(12/30~1/4)、その他(創立記念日1日)、リフレッシュ休暇
・年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

<年間休日日数:125日>

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■ソフトクリーム総合メーカー■ソフトクリームの関連資材(コーンカップ・ミックス・機械類)の製造販売
従業員数
769

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社リブリッジ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306725紹介事業許可年:2014年
設立
2014年
資本金
2,000万円
代表者名
代表取締役社長 石松 明彦
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:15名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306725
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京都(岩本町)
登録場所
株式会社リブリッジ 東京本社(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-7-1 水道橋フロント6階
ホームページ
https://www.rebridge.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【茨木】品質保証(課長候補)年収650~770万/土日祝休・年休125日/ソフトクリーム総合メーカーの転職・求人情報 26821315。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。