総務
ベンチャー法律事務所の急成長を支える社内SE・システム管理担当/業務の裁量・働き方・チームワーク◎
掲載期間:24/06/12~24/06/25求人No:TOKY-003
総務

ベンチャー法律事務所の急成長を支える社内SE・システム管理担当/業務の裁量・働き方・チームワーク◎

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在設立6年目の比較的若い事務所ですが、順調に事業拡大しており、現時点で弁護士32名、事務局40名ほどが在籍しています。
本店の銀座のほか、2021年以降続々と地方支店を開設。現在は札幌・小平・新宿・吉祥寺・さいたま・横浜・静岡・名古屋・大阪・神戸・福岡・宮崎と、全国10以上の拠点でお客様からの法律相談をお受けしています。

2023年末に社内リリースされた中期経営目標では、設立からこれまでの成長を大きく上回る角度での事業展開が発表されました。コーポレート部も体制を強化し、新たなチャレンジをする2024年にしたいと考え、この度社内一人目の情報システム担当を募集することになりました。
仕事内容
社内SE・システム管理業務を中心に、ご自身のご経験と関心に合わせて業務をお任せします。
当事務所は法律事務所ながらIT化が進んでおり、各種ツール・システムを常時利用しながら業務にあたっています。全国に散らばる10以上の拠点での執務環境を維持・改善していくため、以下のような業務をメインにご担当いただきます。

▼ PC周りの導入・設定・管理
・PCのキッティング(Windows)
・ソフトウェアの導入・設定
・権限設定、ソフトウェアライセンス管理
・各種アカウント管理
・SaaS等導入検討・管理・運用

▼ IT資産管理
・貸与PC、スマートフォン
・複合機
・PCモニター 他

▼ オフィス設備管理
・インターネット環境
・電話、FAX回線
・複合機 他

▼ 購買調達
・PC、スマートフォン
・ソフトウェア
・周辺機器

▼ 情報セキュリティ関連業務

▼ 社内サポート窓口

その他、業務量と適性に応じ、コーポレート部の他業務にも関わっていただきます。
・全社MTG、イベントの企画運営
・弁護士会対応業務
・登記関連業務 等
応募資格
必須
・大卒以上
・社内SE・システム管理担当(情シス)としての実務経験2年以上
歓迎
・情報セキュリティ関連業務のご経験
フィットする人物像
・マルチタスクが得意な方
・コミュニケーション能力が高い方
・既存に捉われずに新たな発想や視点をお持ちの方
・自ら考え行動を起こすことのできる方
雇用形態
正社員
試用期間:あり(6ヶ月、試用期間中は契約社員雇用・月給に変更あり)
勤務地
東京都
勤務時間
8:30-17:30
※8時間労働、1時間休憩
※平均残業時間 約20時間
年収・給与
年収:400万円~550万円
月給:31.1万円~42.7万円(みなし残業代30時間分5.9万円~8.1万円含む/超過分は別途全額支給)

試用期間中(6ヶ月)は月給:27.2万円~37.3万円
待遇・福利厚生
●各種社会保険完備
●給与改定(年1回/2月)
●賞与(年1回/2月)
●通勤費支給(月額上限2万円まで)
●転居手当(本支店間の人事異動で所内規定に該当する場合)
休日休暇
土日祝日(完全週休二日制)
年末年始休暇(5日間)
夏季休暇(3日間)
慶弔休暇
選考プロセス
書類選考
一次面接(オンライン実施)
Webテスト
二次面接(来社)
リファレンスチェック
最終面接(来社)
内定

会社概要

社名
弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
事業内容・会社の特長
東京スタートアップ法律事務所(略称「TSL」)は東京銀座に本店を構え、全国16拠点を持つ総合法律事務所です。男女問題・一般民事・刑事事件・相続・債務整理・企業法務(スタートアップ・ベンチャー法務中心)と、幅広い分野でリーガルサービスを提供しています。

■分野詳細
現在売上の約9割は個人向けの法律相談であり、男女問題・刑事事件・離婚を中心に取り扱っています。企業法務は顧問契約とスポット契約(契約書や事業適法性チェック・利用規約作成など)に分かれ、いずれもIT関連事業を展開するスタートアップ・ベンチャー企業が多くを占めます。

■事業展開
2020年に都内と横浜に支店を開設して以降、札幌から宮崎まで全国に14拠点を構える規模に成長してきており、2024年も複数支店を開設予定です。従来型の法律事務所とは異なり、Webマーケティングによる集客・人材の積極採用・組織づくりに注力することで事業を拡大しています。

■なぜUPDATE JAPANなのか
私たちが事務所のビジョンに掲げる”UPDATE JAPAN.”は、新しい時代の弁護士像を確立し、この国のアップデートに貢献していこうとするチャレンジです。弁護士数の増加、インターネットを介した法的情報アクセスへの解放、AI技術の進化など、私たちは変化の真っ只中にあります。こういった時代における法律家を、原点に帰るようではありますが、私たちは「相手を理解することができる弁護士」であることではないかと考えています。共感力とコミュニケーション力を重視し、”For Client”という価値観をともに体現する法律事務所を目指しています。
設立
2018年9月
従業員数
70名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

弁護士法人東京スタートアップ法律事務所
設立
2018年9月1日
資本金
810万円
代表者名
中川浩秀
従業員数
70名
事業内容
東京スタートアップ法律事務所は東京銀座に本店を構え、全国 14 拠点を持つ総合法律事務所です。男女問題・一般民事・刑事事件・相続・債務整理・企業法務(スタートアップ・ベンチャー法務中心)と、幅広い分野でリーガルサービスを提供しています。
私たちが事務所のビジョンに掲げる”UPDATE JAPAN.”は、新しい時代の弁護士像を確立し、この国のアップデートに貢献していこうとするチャレンジです。2020 年に都内と横浜に支店を開設して以降、札幌から宮崎まで全国に 14 拠点を構える規模に成長してきており、2024 年も複数支店を開設予定です。従来型の法律事務所とは異なり、Web マーケティングによる集客・人材の積極採用・組織づくりに注力することで事業を拡大しています。
事業所
東京スタートアップ法律事務所 本店
〒104-0061 東京都中央区銀座 1-13-1 ヒューリック銀座一丁目ビル 7F
ホームページ
https://tokyo-startup-law.or.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
弁護士法人東京スタートアップ法律事務所の転職・求人情報 26817609。ベンチャー法律事務所の急成長を支える社内SE・システム管理担当/業務の裁量・働き方・チームワーク◎。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。