経理
東京港区 適性検査サービスを塾に人材ビジネスを展開する企業が財務経理リーダーを募集!
掲載期間:24/06/25~24/07/08求人No:SLVWO-m1417
再掲載経理

東京港区 適性検査サービスを塾に人材ビジネスを展開する企業が財務経理リーダーを募集!

土日祝休み

募集要項

募集背景
会社の事業や組織の急速な拡大に伴い、コーポレート機能を中心とした強いチームを作るべく、財務経理部に新たなメンバーを募集します。
守り・攻め双方から企業価値を向上し、経営を推進して頂く役割を期待します。
財務経理部部長はCFOが兼務しています。マネージャー等級社員1名、メンバー等級社員1名の構成です。
世の中の財務経理部は、縁の下の力持ちとして事業部や経営から言われた業務をこなすいわゆるアドミニストレーション(管理的側面が強い)業務が多いと思いますが、当社の財務経理部は、会社全体の未来を見据えた「目」となり、現場で起きている事象を解決する「耳」となることで、財務経理部が会社全体を動かすブレインとしての機能を果たすことを目指しています。
そのため、一般的な財務経理部の業務をメインとして、会社の事業や組織を成長させる業務についても全員でチャレンジし、会社全体に財務経理部発信で良い影響を与えることを目指しています。
仕事内容
決算業務(売上/費用/固定資産管理等)から請求/支払業務、経営管理(部門別損益分析/予算実績差異分析等)と幅広く様々な業務に携わる事が出来ます。
■経理
〇決算業務
・月次/四半期/年次決算(貸借対照表/損益計算書/キャッシュフロー計算書等の作成)
・売上関連業務(請求書発行、売上計上)
・費用関連業務(支払請求書のチェック、費用計上)
・固定資産管理(固定資産登録、人件費の資産化、減価償却費の計算)
・部門別損益分析/予算実績差異分析
・事業報告/計算書類の作成(会計監査対応等)
〇日次業務
・入金/支払管理(債権債務の消込等)
・現金/預金口座管理(入手金合わせ)
■財務
・支払業務(月末の支払請求書対応、税金納付等)
・資金繰り管理(借入金管理、債権の入金サイト管理、資金繰り表の作成等)
・資金調達(投資家/銀行向け資料の作成、外部折衝等)
■税務
・法人税、消費税等の申告対応(税効果、税理士との折衝等)
・法定調書、償却資産税申告書対応
・インボイス制度対応
■その他
・IPO準備
・主幹事対応
・監査法人対応
応募資格
必須
経理(決算業務)の実務経験2年以上
他部署とのコミュニケーション力の発揮が必要な業務経験
当社のMission/Valueに共感できる方
歓迎
経理のみならず横断的なバックオフィス経験がある方
IPO準備経験がある方
株主総会・取締役会対応経験がある方
経営企画の経験がある方
税務申告対応ができる方
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~30歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
業務に対して当事者意識高く、リーダーシップを持って取り組める方
財務経理の業務でなくても、会社が良くなると思ったは提案したい、動きたい。というスタンスをお持ちの方
周囲や他部署に対して、きちんと合意形成を図ることや、協働姿勢を大切に仕事に取り組める方
雇用形態
雇用形態:正社員
試用期間:有り (3ヶ月)
勤務地
東京都港区
転勤無し
勤務時間
就業時間:09:00~18:00
時間外労働:有り
年収・給与
入社時想定年収:450 万円~700 万円
月額:375,000円~583,000円
(基本給:277,456円~431,352円、見込み残業:97,544円~151,648円)
※年収についてはご経験や能力に応じて異なります。
※見込み残業は45時間分です。
・交通費支給:上限3万円/月
昇給:年2回
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・ストックオプション制度(全社員に対して付与)
・月例会におけるAward制度
・ピアボーナス制度
・在宅勤務(リモート勤務)環境整備手当(上限2万円/入社時)
・部活動制度(1回開催につき、1人あたり2000円の補助あり)
・シャッフルランチ(補助あり)
・オフィスランチ支援制度(補助あり)
・ウォーターサーバー・オフィスグリコ常設
・私服通勤
休日休暇
・完全週休二日制(土、日)、祝日 
※年間休日実績:128日(2023年)
・年末年始休暇、夏期休暇
・年次有給休暇(初年度10日:試用期間満了後翌日に付与)、慶弔休暇
・産休・育休
・子の看護休暇
・ウェルビーイング休暇 
※年間1日、法定の有給休暇とは別に付与され、記念日等に休暇取得していただくことができます。入社日に付与します。
選考プロセス
書類選考
 ↓
1次面接
 ↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。

<面接において確認していること>
・これまで夢中になったことは何か
・何を大切にし、判断軸としているのかを確認している。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
個人の性格特性や企業の社風を可視化し、より適切な出会いを支援するSaaS型HRTechサービスが急成長中のベンチャー企業です。元々は、新卒領域に特化し、元々は上位大学生と企業をつなぐ就活プラットフォームの提供やキャリアイベントの開催、採用戦略コンサルティングをメインの事業として手掛けておりました。
既存の就職/採用活動のマーケットにパラダイムシフトを起こし、新しい社会の仕組みを構築するようなサービス実現を目指しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ユーパワーエージェント(株式会社ウエダ)
厚生労働大臣許可番号:28-ユー300451紹介事業許可年:2010年8月1日
設立
1951年4月1日
資本金
20,000千円
代表者名
上田浩嗣
従業員数
法人全体:1430名

人紹部門:2名
事業内容
ミドルクラスを中心にバックオフィス系の職務経験豊富な専任のCAが、求職者ご本人の転職にあたっての思いや考えを踏まえ、ベストなお見合いの場を提供致します。
また、介護・保育スタッフの人材紹介にも取り組んで参ります。
厚生労働大臣許可番号
28-ユー300451
紹介事業許可年
2010年8月1日
紹介事業事業所
兵庫
登録場所
本社
〒663-8227 兵庫県西宮市今津出在家町9-20
ホームページ
https://www.ueda-group.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
東京港区 適性検査サービスを塾に人材ビジネスを展開する企業が財務経理リーダーを募集!の転職・求人情報 26811478。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。