経営企画
【東京都・新宿区】太陽光・系統用蓄電事業の事業開発/エネルギー事業を多角展開する東証グロース上場企業
掲載期間:24/06/11~24/08/05求人No:LFR-16890
経営企画

【東京都・新宿区】太陽光・系統用蓄電事業の事業開発/エネルギー事業を多角展開する東証グロース上場企業

土日祝休み

募集要項

仕事内容
<業務内容>
当社グループの新規事業として再生可能エネルギー発電事業(太陽光発電所、系統用蓄電所)の開発運営に携わるメンバーを募集します。
幅広い経験が積むことができ、マルチプレーヤーとして活躍することが可能です。

■太陽光発電所事業
・低圧高圧案件のセカンダリ案件取得のためのデューデリジェンスとその他関連業務
・プロジェクトマネジメント業務(工程管理、ステークホルダーとの交渉、発電量試算、収益性試算と向上策の検討)
・取得後の太陽光発電所の予実管理、保守管理(O&M 業者の業務履行管理、契約協議、
  トラブルシューティング、リパワリングの検討など)、その他関連業務
・電力会社や行政機関等への各種届出
・発電所運営最適化に向けた各種課題分析・改善策実行

■系統用蓄電所事業
・系統用蓄電所の適地選定、開発可能性調査、土地取得、メーカー選定、建設フェーズにおけるステークホルダーとの交渉及び技術検討
・補助金、助成金に係る諸手続き
・系統用発電所開発・建設に必要な許認可に関する行政機関との手続き
・電力会社との連系協議交渉及び諸手続き
・建設関連(EPC 契約、工事監理、工程管理、安全管理)
応募資格
必須
<応募資格>
■必要スキル・経験
・学歴:四年制大学卒業(学校レベル不問)
・資格:自動車普通免許(全国への出張可能性があるため)

■歓迎するスキル・経験
・太陽光発電所の開発取得又は運営管理のプロジェクトマネジメントの経験
・インフラ(特に電力系)、重電、総合電機メーカー、技術コンサル会社またはエンジニアリング会社等にて
  プラント設備(電気設備、機械設備等)の設計、開発または保守サービス経験
・行政機関や電力会社との折衝業務経験
・電力・エネルギーをはじめとするインフラ業界・建設・不動産業界等での事業開発、プロジェクトマネジメントの経験
・再生可能エネルギー発電所取得デューデリジェンスのご経験
・CPPA や VPP などエネルギー事業の新たな領域に関する経験・知見
・太陽光発電や蓄電池などの電源開発に関する実務経験
・再生可能エネルギー業界経験
・アセットマネジメント業務経験

■求める人物像
・パーパス実現に向けた社員一人ひとりの行動指針として策定した当社の5valuesを体現しようと努力できる方。
  アンインストール/パートナー思考/高い解像度/ティテールコミット/挑戦のアタリマエ化
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区
勤務時間
<勤務時間>
・9:30 - 18:30 (所定労働時間:8時間0分)
・休憩時間:60分
年収・給与
<給与詳細>
・想定年収:600 - 1,000 万円
・昇給昇格:有り
※経験・能力を考慮の上、決定します。
待遇・福利厚生
<待遇・福利厚生>
・通勤手当:交通費全額支給※社内規定あり
・社会保険:各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入

■教育制度・資格補助補足
・OJT

■その他
・就労環境サポート
・転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り
・赴任準備金
・リモートワーク手当
・社員紹介制度
・ジョブポスティング制度

■スキルアップ支援
・ライセンス取得支援
・課外研修受講支援
・書籍購入制度

■ライフイベント支援
・子どもの看護に伴う休暇およびリモート
・復職支援制度
・不妊治療補助制度
・慶弔事祝金制度

■健康支援
・健康診断補助
・各種ワクチン接種補助
・禁煙サポート
・保養施設利用可
・スポーツクラブ利用割引
休日休暇
<休日休暇>
・完全週休2日制(土日祝)
・年間有給休暇10日 - 20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
・年間休日120日以上
・GW休暇
・夏季休暇
・冬期(年末年始)休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
<事業概要>
・不動産事業、投資事業、開発事業、コンサルティング事業
・独自の視点で潜在価値を発掘し、新たな価値を生み出す
・街づくりや社会課題解決にも貢献

<事業の特徴>
・多様な事業展開によるシナジー効果
・創造性とチャレンジ精神を重視した社風
・顧客とパートナーと共に成長する
設立
2011年4月
資本金
2,321百万円
従業員数
439名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

Leaf Ring株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-310534紹介事業許可年:2019年
設立
2018年2月16日
資本金
1000万円
代表者名
岡﨑直樹
従業員数
法人全体:10名

人紹部門:7名
事業内容
地球温暖化対策分野に特化した転職支援サービス
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-310534
紹介事業許可年
2019年
紹介事業事業所
本社(東京都港区南青山)
登録場所
東京本社
〒107-0062 東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA S101
ホームページ
https://leafring.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【東京都・新宿区】太陽光・系統用蓄電事業の事業開発/エネルギー事業を多角展開する東証グロース上場企業の転職・求人情報 26803792。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。