サーバ・ネットワークエンジニア
【サービス信頼性を高める】インフラ開発エンジニア(SRE) ※全国フルリモートワーク可能
掲載期間:24/06/11~24/07/01求人No:JMAX-f1d04070
サーバ・ネットワークエンジニア

【サービス信頼性を高める】インフラ開発エンジニア(SRE) ※全国フルリモートワーク可能

上場企業 大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社のインフラエンジニアは、
インターネットを活用したい多くの方々の活動を支える
プラットフォームの設計・開発・運用を行っています。
お客様に満足度高く継続的に利用していただくため、
サービスに対する多様なニーズに対応する基盤をより早く提供し、
また高品質に保つことが必要です。
先進的な技術・従来の技術を駆使し、価値の高いサービスを提供するため
既存の規則やルールに縛られず、能動的に取り組んでいただける方を
募集しています。
仕事内容
★ フルリモート / 副業可能 / 残業時間は月平均7h ★

【職務内容】
日本最大級のサーバホスティングや自社で開発する
IaaS、CDNサービス等を支えるサーバやネットワークの設計・構築から
サービスの信頼性を高めるための監視の仕組みまで、
当社のサービスの基盤となるインフラシステムの開発と改善に
携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・数十Gbpsの回線に接続された物理インフラを用いた
 各種基盤(IaaS、配信、ストレージ等)の設計、開発、運用
・弊社IaaS基盤を用いてのサービス開発
・システムおよびサービスの運用に必要なツールの開発・改善
・セキュリティアップデートなどの維持管理
・物理サーバやネットワーク、大規模なコンテンツ配信の経験があり、
 様々なレイヤーに携わりたい方など、
 インフラシステム開発に興味がある方を歓迎します。

【魅力】
日本最大級のサーバホスティングサービスやIaaSサービスを通して、
あなたの開発したインフラ基盤を数十万規模の
お客様に使っていただけます。
お客様がとても近く感じられる環境で、ご意見や反響が
直接手応えとなりやりがいがあります。
スキルや経験、ご志向に応じて、最新の技術やハードウェアの
検証・導入、新しいサービスの企画などスキルや志向に応じて
様々な仕事を経験できます。
応募資格
必須
・イーサネットスイッチング・IPルーティング、TCP/IP、
 および上位アプリケーションレイヤーの基礎知識
・オープンソースを利用したLinux/FreeBSDサーバの設計・構築経験
(Ubuntu・CentOS・Apache・Nginx・MySQL・Elasticsearchなど)
 または、ネットワークの設計・構築経験
・Zabbix・Prometheus・Cactiなど監視ソフトウェアまたは
 MackerelなどSaaSの監視サービスを利用した運用経験
・Golang・C・シェルスクリプト・Perl・PHP・Python・Javaの
 うち複数の言語を使った開発経験
・Ansible・Terraformなどの構成管理ツールを利用した
 Infrastructure as Code実践経験
フィットする人物像
・新しいサービスや技術に対する高い感度・関心をお持ちの方
・社内外の関連部門とコミュニケーションをとり、
 協力体制を築くことのできる方
・自分が開発したサービスに責任を持ち、利用するお客様に
 喜んでいただくことにやりがいを感じられる方
・システムの課題を自ら発見し、積極的・能動的に解決に取り組める方
雇用形態
正社員
勤務地
◎リモートワークが中心です。
※日本国内フルリモートワーク可能。
※業務上、必要に応じて会社が指会社定した場所に
 出社いただく場合がございます。(東京・大阪・石狩・福岡)
勤務時間
9:30~18:30 (8時間00分)
※定時は9:30~18:30ですが、コアタイム「12:00~16:00」を
 中心に10分単位で前後にスライドする事が可能です。
※実際の残業時間:約7~8h
年収・給与
想定年収:500万円 ~ 700万円
※スキル、経験を考慮の上、規定により決定します。
・給与改定 年2回(4月/10月)
・賞与 年2回(6月/12月)
待遇・福利厚生
通勤手当、社会保険完備、住宅補助費 、次世代育成手当 、祝い金(お子様)
従業員持株会、当社サービスの無償利用、グループの団体保険
永年勤続表彰 など

【副業可能】
副業を推奨しております。
どんどん副業をして下さいという社風です。
本業以外に4社掛け持ちしている社員もいらっしゃいます。(週3会社に来る)
休日休暇
[休日] 完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、
    記念日休暇、特別有給休暇
[年間休日] 125日(2017年度)
[有給休暇] 入社時20日付与。1日・半日・1時間単位で取得が可能4
選考プロセス
面接は2回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・インターネットへの接続サービスの提供
・インターネットでのサーバの設置およびその管理業務
・インターネットを利用した各種情報提供サービス業務
・電気通信事業法に基づく電気通信事業
・マルチメディアの企画ならびに製作・販売
・インターネットに関するコンサルティング
・コンピュータソフトウェアの企画・開発およびその販売
・コンピュータおよびその周辺機器の製作および販売・保守
・不動産の賃貸および管理

【特徴】
東証プライム市場に上場している、日本最大級のデータセンター事業者です。
データセンターに事業者側がインターネットサーバを用意して
サーバ領域を貸し出す『ホスティングサービス』と、
顧客が所有するサーバなどの機器類を預かって管理する
『ハウジングサービス』の両軸で事業を展開しています。
業績も好調で、現在右肩上がりで売り上げを伸ばしています。
現在では創業時から提供しているレンタルサーバーから
大規模ネットビジネスやエンタープライズにも対応するクラウド、
専用サーバ、ハウジングまで、幅広いラインナップを用意しており
AIや機械学習、IoTなど顧客の多様化するニーズに応えるサービスを
充実させております。
顧客の事業や成長に大きく関わっているならではのサービスを
展開しております。

【ワンポイント】
・大規模に携わることができます
・外部の勉強会に参加している方や外部の勉強会で
 登壇している方も多いです
・残業時間は月平均7hと少なく繁忙期でも約20hです
 納期などは現場と相談しながら設定し、変更も可能な為腰を落ち着けて
 長く働くことが可能です
・社員の9割が中途でご入社されています
・人事制度や福利厚生もエンジニアの為を考えて設定されております
・Jobチェンジ可能でのばしたいスキルがあれば社内転職なども
 自由にできます
・SI出身の方が多いです
・離職率は3.8%と少ないです
設立
1996年12月
資本金
約22億5000万
従業員数
約430名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【サービス信頼性を高める】インフラ開発エンジニア(SRE) ※全国フルリモートワーク可能の転職・求人情報 26793882。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。