プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【 フレックスタイム制(中抜けも可能)/ 地域通貨プロダクト 】プロジェクトマネージャー
掲載期間:24/06/11~24/07/01求人No:JMAX-1445845
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【 フレックスタイム制(中抜けも可能)/ 地域通貨プロダクト 】プロジェクトマネージャー

上場企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
地域活性化という課題に対し、
我々そして自社プロダクトがやるべきことはまだまだ山積みです。
自社プロダクトに更に磨きをかけ、
より多くの人により大きな価値を産み出し、
地域の課題解決を可能とする社会インフラとしての
プラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。
仕事内容
プロジェクトマネージャーにお任せしたい業務は、
社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、
企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
★フレックスタイム制/リモートあり★


【具体的な業務内容】
・新規予定案件の導入管理
・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理
・既存案件の保守、運用作業

担当複数名にてプロダクトの管理運営を行います

プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理
プロジェクトマネージャーが個々の案件を担当していく役割分担です

実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため
プロジェクトマネージャー自身で開発(実装)を
していただくことはありません。
プロジェクトマネージャーにお任せしたい業務は
社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について
企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
業務を進める上で必要なコミュニケーションを
円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。

■開発チーム
アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。
企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、
問題や課題解決をする文化があります。
※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。

<当社で働く魅力>
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。
 その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた
 広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に
 繋げるが求められます。

 これを実現することは大変ではありますが、
 「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、
 自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが
 当社でのやりがいです。

・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを
 見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して
 審査をする融資「トランザクションレンディング」などの
 サービス展開を視野に入れており、
 様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。

・アプリマーケティングツール
 (導入アプリ300以上、月間約6億8千万通配信)との連携も行って
 いくため、デジタルマーケティング機能を融合した
 決済基盤の開発に携わることが可能です。
 ※自社プロダクトの入ったアプリユーザー数合計値

・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに
 大きな変化が起きていく流れが予測されている中、
 中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを
 推進する現場に携われることが可能です。
応募資格
必須
・システム開発のプロジェクトマネジメント、
 プロジェクトリーディング経験2年以上
・システム開発の業務経験3年以上

※実質的な開発業務はありません。
※企画・検討・運用業務において必要なコミュニケーションが
 円滑にできるレベルの開発知識は必須となります。
フィットする人物像
・当社ミッションへの共感いただける方
・協調性を持ち、自発的にチーム全体のために行動できる方
・プロダクト志向の方
・サービスの企画から設計、運用まで携わりたい方
・チームの技術力や生産性の向上を推進いただける方
・チームの課題に対し、自分事化して自ら改善サイクルを回せる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
 ・フリーアドレス化・リモートワーク手当あり
 ※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
フレックスタイム制度
・コアタイム 10:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00
・ビジネスアワー 10:00-19:00
※月平均残業時間:10~20時間
年収・給与
想定年収:602万円 ~ 812万円
ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
賞与:年1回(変動賞与:過去実績2か月分)
昇給:年2回
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備・ 交通費全額支給(上限3万円まで)
・持株会、書籍購入・セミナー参加費補助、
・パソコン、モニター予算内自由購入可能
・ドリンク・スナックなど、リラックススペース、
・関東ITS/インフルエンザ予防接種会社負担
・案件共有会(月に1回)、月次報告会(月に1回)、新規事業提案会(年1、2回)
・勉強会、部活動、家族会、納会、忘年会、シャッフルランチ、
・クオーターパーティー(四半期に1回)
休日休暇
※年間休日127日
・完全週休2日制(土・日)、祝日・有給休暇(入社半年以内に10日間)
・夏季・年末年始休暇・慶弔休暇・生理休暇
・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇
選考プロセス
面接は3回を予定しています

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■電子地域通貨事業
(電子地域通貨プラットフォーム)

【特徴】
東証グロース市場上場のO2Oデジタルマーケティング企業の
Fintech事業としてスタートし、分社化した企業です。
地方創生を実現する電子地域通貨プラットフォームを軸として
サービスを展開しています。

現在、導入されている地域のコインは、
地域の中でお金を回すと言う発想で支持を得て、
延べユーザー数が約2万9000人、加盟店数が約1900店舗、
累積決済額は約80億円に達しています。
その他にも、各地域で実証実験を始め、拡大しています。

Fintechを手段として考え、イノベーションを起こして
問題を解決していくことを軸にして事業成長させている企業です。


【ワンポイント】
・堅実、真面目な社風で落ち着いた雰囲気です。
・事業共感をして入社する方も多いです。女性が多いです。
・サービスの企画会議や新規提案にも積極的です。
 PoCも含み、チャレンジしています。

・地方創生の事業のため、社会貢献性が高いです。
 地域や自治体に入り込んで行います
(導入時は区役所や古民家で業務することも)

・新しいコトづくりをすることが好きな方が多いです。
 少数精鋭のため、裁量を持って幅広く業務ができます。
・新卒の方含めて試行錯誤しながら意見を出し合い、業務を行っています。
設立
2018年
資本金
約1億円
従業員数
約40名 (正社員 約20名)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【 フレックスタイム制(中抜けも可能)/ 地域通貨プロダクト 】プロジェクトマネージャーの転職・求人情報 26793816。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。