プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【データ活用施策の提案】DX開発案件のプロジェクトマネージャー候補 ※フレックス
掲載期間:24/06/11~24/07/01求人No:JMAX-1054545
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【データ活用施策の提案】DX開発案件のプロジェクトマネージャー候補 ※フレックス

上場企業 大手企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員募集です。
仕事内容
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、
広範囲にわたる業界のマーケティング部門を中心としたお客様に対して、
ビッグデータ活用基盤の導入や蓄積したデータ活用施策の提案等をお任せします。

★ 副業可能 / フレックスタイム制度 / リモートワーク可能 ★

【事業概要】
当社は、2004年の創業以来、企業のデータ活用支援をしています。
データを分析して終わりではなく、クライアントの自走まで
伴走できるのが特徴です。
データエンジニアリング本部は、分析基盤の構築やツールの提供、
モデルの仕組み化等のシステムを通じて、
クライアントにビジネス価値を生み出す支援を実施しています。

【職務内容】
データ分析基盤の要件定義、設計・開発・テスト、運用・活用支援
までの一連工程に携わっていただきます。
また、データ活用施策を見据えたデータ分析基盤の提案、
アーキテクチャ設計も担っていただきます。

※PM/PLのご経験がない方でも、
 まずは開発エンジニアとして実績を積んでいただき、
 将来的にプロジェクトマネージャーを目指していただけます。

【具体的な業務内容】
・Azure、GCP、AWSをベースとした
 データ分析基盤構築のプロジェクトマネジメント
・データ活用支援に関わるサービス(※)を組合せた
 データ活用施策の提案
 ※自社製品や他社製品等
・Tableau、PowerBI、Looker等をベースとしたデータの可視化や
 データ分析支援プロジェクトマネジメント

【開発環境】
開発言語 VBScript , VB.net, Java ,Shell
使用DB Microsoft SQL Server , Oracle , MySQL , SybaseIQ ,
Greenplum , AmazonRDS
その他:Azure、Hadoop


【仕事の魅力】
・当社はデータ利活用を専業としているため、ビッグデータ/DXといった
 先進的な案件に一貫して関わることができます。
・世界のプラットフォーマーである企業から技術力を高く評価され、
 パートナー認定やAward受賞実績等も多数ございます。
 ※3大クラウド(AWS/GCP/Azure)上での新しいPaaSサービスを
 取り入れた開発が主となっているため、
 常に最新の技術を使った案件に携わることが可能です。
・ビジネスに必要な施策とセットでシステム提案を行う等、
 データの活用支援を目的としているため、
 お客様目線での本質的な仕事ができます。
応募資格
必須
・要件定義~設計・開発までの業務経験
・業務システム開発経験5年以上
フィットする人物像
・自ら考え、学び、行動できる方
・難しい問題に当たっても解決策を考え、提案できる方
・コミュニケーション能力の高い方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区

◎リモートワークも実施中
※月4回以上の出社を原則必須としています。(状況によって変化あり)
※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム 11:00~16:00)
標準勤務時間 8時間/日
年収・給与
想定年収 約600万円 ~ 1100万円

経験・能力に応じて優遇致します。
・昇給:年2回(2月・8月)
・賞与:年2回(2月・8月)
待遇・福利厚生
交通費支給(実費、月額3万円まで)
各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)完備
関東ITソフトウェア健康保険組合
社員持株会制度、確定拠出年金、インフルエンザ予防接種無料
学びの支援制度、コミュニケーション支援制度、オンボーディング制度
キャリア支援制度、受動喫煙対策有(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))
書籍購入制度、キャリア支援制度
休日休暇
年間休日:127日
土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日
年次有給休暇、慶弔休暇、介護休業、産前産後休暇制度、育児休業制度
選考プロセス
※面接2~3回を予定しております

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・アナリティクス事業
・ソリューション事業
・マーケティングプラットフォーム事業

【特徴】
データ活用のリーディングカンパニーとして
実績を積んできた東証プライム市場上場の企業です。
設立以来業界のリーディングカンパニーを中心に、
1000社以上をデータ活用によるビジネス創造と
経営改善の面から支援してきており、
現在ではAIやIoTの最新技術を駆使しております。
自社サービスは、プライベートDMP市場において約20%のシェアを誇り、
国内最大規模として成長を続けるマーケットを牽引しております。

業界の収益成長率ランキングを9年連続で受賞しており
この受賞回数および連続受賞回数は歴代最多です。

今後もデータ活用に対するニーズの拡大が見込まれることから、
業界トップクラスのデータサイエンティスト組織を有する企業として、
将来性や成長率の高い企業です。

【ワンポイント】
・マーケットが大きいデータを主軸としたビジネスの展開をしております。
・データに特化したプロフェッショナルがそろっております
・向上心の高い方が多く、社内勉強会が実施されております
・エンドユーザーの声を聞けるため自分の成果が見えます。
・データ領域に強くなります
・年額12万円まで、個人のスキルアップのため
 自由に活用出来る制度があります。
・業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
・社員一人一人が経営の視点を持って働く事を目的として
 『社員持株会制度』があります。
設立
2004年
資本金
約6億円
従業員数
約530名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【データ活用施策の提案】DX開発案件のプロジェクトマネージャー候補 ※フレックスの転職・求人情報 26793804。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。