プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
☆組織とプロダクトの成長を支える最初のエンジニアリングマネージャー【週4リモート可能/残業約20h】
掲載期間:24/06/11~24/07/01求人No:JMAX-2325539
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

☆組織とプロダクトの成長を支える最初のエンジニアリングマネージャー【週4リモート可能/残業約20h】

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は急速な成長過程にあり、
新プロダクトのリリースなど組織の拡大も今後更に進めていきます。
そのために欠かせない重要な役割の一つがEMですが、
チームが今後も複数排出されるため、CTOが兼任している状況です。
組織とプロダクトの成長を支えるEMを募集いたします。
仕事内容
事業と組織の成長にコミットいただきます。
まずは開発業務にも携わっていただきますが、組織や業務に慣れた後に
以下の業務に携わっていただく流れを想定しています。
【具体的な業務内容】
・CTOと連携した開発チームのビジョンや方向性の浸透
・各チームメンバーのピープルマネジメント
(1on1を通したメンタリング、コーチング)
・エンジニアの採用活動全般
・新規メンバーに対するオンボーディング施策の企画と実行及び改善
・エンジニアの評価制度の設計、運用
・エンジニア組織活性化施策の設計、運用
・開発チームのプロジェクトマネジメント業務全般
・プロジェクト推進の円滑化に向けた
 ファシリテーションやコミュニケーション改善
・組織的課題の発見・解決など

※上記の業務は仮で記載しています。
 面談時に現状の組織課題や方向性などを
 お話しさせていただき、入社後の業務については
 CTOと詳細をすり合わせさせてください。

【開発言語】
・開発言語
 - フロントエンド: TypeScript / Next.js
 - バックエンド: TypeScript / NestJS
・ライブラリなど
 - フロントエンド: Recoil, SWR
 - バックエンド: Serverless framework
・インフラ: AWS, GCP
・データベース: PostgreSQL, DynamoDB
・認証: Auth0
・開発ツール: Github
・コミュニケーションツール: Slack

【弊社の開発チームならではの面白さ】
・スクラムをベースとした開発をしており、
 振り返りを通じ開発プロセスを改善し続けています。
・毎日朝会にてその日の作業や抱えている課題の共有を行い、
 スプリントの終わりに振返りを行うなど情報共有や
 チームビルディングにも力を入れ、チームでの開発を大事にしています。
・各自の意見を積極的に出し合い開発しています。
 上から言われたことをやるというスタイルではないため、
 やらされ感がなく、開発そのものを楽しみ、プロダクトに向き合えます。
・データーの種類が豊富(施術、カルテ、予約、会計など)で、
 そのデータを扱う基盤やデータベースの設計・チューニングなどに携わっていただけます。
・大学院在学中に当社を共同創業しサービスを立ち上げたCTOを筆頭に、
 中学生からプログラミングをはじめたエンジニアや、
 大学院在学中に数学を研究していたエンジニア、
 スタートアップでの経験が豊富なエンジニアなど、
 多種多様な20代~40代の優秀でユニークなエンジニアが集っています。
応募資格
必須
以下のご経験がいずれもあること
・エンジニア組織の採用・評価・目標設定等を主導し
 組織のパフォーマンス向上に寄与した経験
・Webアプリケーションの経験(5年以上)  
 -言語不問
 -データベース(RDB)・インフラ(AWS, GCP, Azure問わず)の
  経験をお持ちの方
 -フロントエンド/バックエンド どちらかの経験がある方
・コアバリューHRT(謙虚・尊敬・信頼)を体現できる方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区

◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
・フルフレックス制度 (コアタイムなし) 
※1日の標準労働時間8時間(10:00~19:00)
※始業・終業時刻については個人の自由裁量に委ねています。
※平均残業時間:20時間
年収・給与
想定年収:800~ 1200万円
・年俸制
・ストックオプション制度あり
待遇・福利厚生
・各種保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・書籍購入補助
・ランチ補助
・リファラル採用会食補助
・美容医療補助
・インフルエンザ予防接種補助
・MacbookまたはWindowsから貸与PCを選択可
・交通費支給(上限あり)
・オフィス内カフェ(ウォーターサーバー、コーヒーサーバー等)
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
休日休暇
・完全週休2日制(土日祝)
・夏季休暇・年次有給休暇(入社6か月経過後付与)
・産前産後休業、育児休業、子の看護のための休暇、
・生理日の措置の日または時間
・介護休業・休暇、母性健康管理のための休暇等、裁判員休暇
選考プロセス
面接回数は3回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●自由診療向けオールインワンSaaS
●警備業向けオールインワンSaaS

【特徴】
2020年設立で、自由診療向けオールインワンSaaSと、
警備業向けオールインワンSaaSの2つのプロダクトを開発・販売している企業です。

2021年にリリースした自由診療向けオールインワンSaaSは、
予約・カルテ・会計・CRMといった自由診療の全てを実現するSaaSです。
リリースから3年ですでにトップクラスのシェアを獲得しており、
約450院以上のクリニック様にご利用いただいており
継続率は約99.5%と多くの医院から長くご愛用いただいています。
自由診療産業においては、機能提供だけでなく、
クリニック様の経営そのものを支援する
ブランドコンサルティング事業にも参入しており、
高い実績をベースとした経済圏の構築フェーズに入っています。

警備業向けオールインワンSaaSは
2024年5月にリリースしたばかりの新プロダクトです。
今後も、領域にとらわれることなく、様々な『これからの産業』へ参入し、
非連続的な成長を志していきます。
現在すでに第三第四のプロダクトの構想を進めており、
増々成長していく注目の企業です。

【ワンポイント】
★徹底的に顧客を支援したいという気持ちがある方大歓迎です!
・スクラム開発のため、開発スピードが速いです。
・1年で導入院数は2倍となり、機能リリースは12個まで増加しました。
・「美容クリニック向けクラウド型電子カルテ導入院数トップクラス」
 「シェアトップクラス」を獲得しており、圧倒的な実績もあります。
・週4回のリモート勤務が可能です。(金曜のみ出社が必要です)
・月1回の全体会議と社内交流会がありますので、
 直近の状況や今後の方針を全社的に決めています。
・残業も20時間以内とワークライフバランスも整っています。
・平均年齢30.1歳で、メンバーは20~30代の方が多く、
 若者がガツガツ働ける環境です。
設立
2020年11月
資本金
約6億円
従業員数
約50名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
☆組織とプロダクトの成長を支える最初のエンジニアリングマネージャー【週4リモート可能/残業約20h】の転職・求人情報 26793684。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。