データサイエンティスト
【製薬企業向け】機械学習エンジニア※服装自由/グロース上場
掲載期間:24/06/11~24/07/01求人No:JMAX-2126840
データサイエンティスト

【製薬企業向け】機械学習エンジニア※服装自由/グロース上場

上場企業 マネジメント業務なし 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大による増員募集です。
仕事内容
機械学習は実際に運用されるサービスに組み込む一部として
考えていますので、PoCのみ、R&Dのみという位置づけではなく
リアルワールドでの運用を見据えた開発をお願いしたいと考えています。
★東証グロース上場企業/医療情報サイトで業界トップクラス/IT×医療

【職務内容】
技術開発本部にて公表前の新規サービス開発に取り組んで頂きます。
約20万人を超える医師会員に基づく新規事業に関連した、
機械学習手法を導入した大規模DB/BIに属するサービスとなります。

■配属部所
※機械学習に関しては外部のアドバイザーからの
 アドバイスを受けながら内製しています。

◎新規サービスですので、導入技術はモダンなものばかりで、
 ご希望の新技術があれば導入検討が可能です。
 また新規事業であるため、エンジニアという立場で
 ゼロから事業を立ち上げていくご経験が積めます。

◎自社サービスの中に機械学習を組み込む性質上、
 機械学習を極めて頂くことや、WEB開発のノウハウを吸収し
 それらを組み合わせたサービスを統合的に開発する立場になって
 頂くことも可能です。
 子会社では医療ビッグデータ分析も行っているため、
 部分的にデータサイエンティスト寄りの業務に
 携わって頂く可能性もあります。
 ゆくゆくはマネジメントサイドや研究寄りのキャリア、
 またサービス企画側など様々な機会提供が可能です。
応募資格
必須
・機械学習(特に自然言語処理、ディープラーニング)の業務経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区

◎リモートワークも実施中(状況によって変化あり)
※詳細は別途面談時にお伝えします
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)
所定労働時間:8時間 休憩1時間
実際の残業時間:10-20h程
年収・給与
想定年収:600万円 ~ 900万円

・年俸制(分割回数12回)
・賞与実績:業績連動賞与有
・年収700万以上は管理監督者として採用する為、残業代支給無
・試用期間:6か月(期間中の条件変更はありません)
待遇・福利厚生
通勤手当(上限45,000円/月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、
労災保険、社員持株会制度、、慶弔見舞金制度、
人間ドック補助(35歳以上)、会員制リゾートホテル、
インフルエンザ予防接種補助
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)、持株会(奨励金20%)
団体定期生命保険加入、東京都報道事業健康保険組合加入
インフルエンザ予防接種補助、人間ドッグ補助(35歳以上)、
付加給付金、その他会社補助あり、副業OK(事前申請あり)
フリードリンク(コーヒー・紅茶)飲み放題 等
※育休・産休後復帰率100%
※有給消化率も70%以上と、腰を据えて働ける環境です。
※副業OK(一部従業員利用可)
休日休暇
◆年間休日日数:129日
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、
年末年始、特別有給休暇(5日)、
慶弔休暇、特別休暇(入社2年目以降付与)
選考プロセス
面接回数は2~3回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●医薬DX事業
 ・製薬企業向けの医薬営業支援サービス
●メディカルプラットフォーム事業
 ・医師・医療従事者向けの「医療コンテンツサービス」
 ・医師向けの「キャリアサービス」
●ヘルスデータサイエンス事業
 ・健康相談を希望する個人と専門医をつなぐプラットフォーム

【特徴】
1996年に設立された21万人を超える医師が毎日活用している
医療情報プラットフォームを運営してい東証プライム市場上場企業です。
メディカルプラットフォーム事業のプラットフォームを活用し、
製薬企業の医薬品の適正な普及を支援する「医薬DX事業」、
プラットフォームを通じ、個人や患者さんと医師をつなぎ、
データを分析して健康管理と適切な医療介入を行う
「ヘルスデータサイエンス事業」の3つの事業を行っております。
日本の医療の質向上と人々の健康の増進に貢献しており
社会貢献性は高いです。

医師になることだけが命を救うことではなく、
新薬を開発することだけが医療への貢献ではない
医師でなくても、新薬を作れなくてもメディカルコンテンツという
〝情報〟から医療業界に大きな影響を与えて、
未来を創っていくという使命感が強いです。

今後は「ヘルスデータサイエンス事業」として職域を軸に、
健康に関する各種データを分析し、
企業も個人も健康にしていくサービスを開発していく
社会貢献性の高い成長企業です。

【ワンポイント】
・東証プライム市場上場のため基盤が安定しております。
・21万人を超える医療従事者が利用する
 医療情報専門サイトを提供しています。
・残業も少なく、フレックス制度も使用できるため
 ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
・医師の会員数は業界2位の実績があります。
・落ち着いたロジカルな方が多い社風です。
・服装⾃由
・有給取得率が高いです。
設立
1996年7月
資本金
約6億円
従業員数
(単体約180名)連結300名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【製薬企業向け】機械学習エンジニア※服装自由/グロース上場の転職・求人情報 26793586。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。