データサイエンティスト
【大ヒットコンテンツをデータで支える】データアナリスト(副業OK)
掲載期間:24/06/11~24/07/01求人No:JMAX-1742435
データサイエンティスト

【大ヒットコンテンツをデータで支える】データアナリスト(副業OK)

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集です。
仕事内容
★ 副業可能 / 東証1部上場 / 産休育休制度有 ★

【自社サービスについて】
自社サービスのインターネットテレビ&動画配信サービスは
日々積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていますが、
2020年3月時点でダウンロード数が約5,000万を突破し、
WAUが1,000万を超えるなどサービスが大規模になるにつれて、
さらに盤石なサービス品質が求められています。

今後は、生活の中に深く浸透したサービスに成長することを目指して、
積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていきます。


【具体的な業務内容】
●サービス成長のためのデータ分析
 ・KPI分解やセグメント分析などによる仮説立案
  例)ボトルネックの特定と打ち手の考案

 ・ABテストやダッシュボード設計によるPDCA体制の構築
  例)データ分析を基に実施した施策の良し悪しを判定および改善策の導出

 ・社内のサービス運用フロー最適化のためのアルゴリズム開発
  例)チャンネル表編成の数理的な最適化

 ・プロダクトの付加価値向上のためのアルゴリズム開発
  例)ターゲティング広告商品の開発

●データ活用設計
 ・サービス内外に存在するデータを活用した事業設計
応募資格
必須
・データ分析の実務経験(1年以上)
・統計学の基礎知識
・SQLによるデータ処理経験
(BigQuery/Redshift/PostgreSQL/OracleDB/hiveなど)
・分析結果をわかりやすく伝えるスキル
フィットする人物像
・素直、協調性、コミュニケーション能力がある方
・論理的に物事を考えることが好きな方
・数字の分析やwebサービスの運用に興味のある方
・動画サービスが好きな方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区
勤務時間
10:00-19:00
年収・給与
想定年収:約450万円 ~ 600万円
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、通勤手当、家賃補助制度、
従業員持株会、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度、
各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト、キャリアチャレンジ制度
部活動支援制度 など

■女性が出産・育児を経ても働き続けられる職場環境の向上を目指した
独自制度や特別休暇が多々あります。

■家賃補助制度
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、
5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の
家賃補助を支給します。

■部活動支援制度
社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。
ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、
フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。

毎月末の表彰式、当社グループ全社社員総会、
社員旅行など一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。

■屋内の受動喫煙対策有(喫煙室あり)
休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など

※社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています!

■リフレッシュ休暇
心身のリフレッシュ、そしてさらなるチャレンジを目的に、
入社3年目以上の正社員が毎年5日間の特別休暇を取得できます。
選考プロセス
※面接3回程度を予定。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・メディア事業
・インターネット広告事業
・ゲーム事業
・投資育成事業

【特徴】
大ヒットコンテンツを抱える総合型インターネット事業会社です。
サービスは多岐にわたり、ユーザー向けにも企業向けにも自社プロダクトを持っている企業です。
売上が伸びており、事業を成功させながら分社化を進め、グループ規模が最も多い
大手インターネット企業です。

海外拠点も増えており、日本を含め約10か国においてビジネスを展開しております。
近年はエンジニアが働きやすい環境を提供することに力を入れており、
他のインターネット事業会社に比べエンジニアの定着率が非常に高いことも特徴です。
設立
1998年
資本金
約72億円
従業員数
約1600名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【大ヒットコンテンツをデータで支える】データアナリスト(副業OK)の転職・求人情報 26793507。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。