その他、経営・経営企画・事業企画系
環境推進担当
掲載期間:24/06/11~24/06/24求人No:AHN--71774b
その他、経営・経営企画・事業企画系

環境推進担当

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
【募集背景】
当社グループを含めた日立グループは、深刻化する環境課題の解決に向け、環境ビジョンと環境長期目標「環境イノベーション2050」を策定し、課題解決に向けた取り組みを加速しています。
また、当社グループでは、地球環境があってこそ健全な社会やビジネ スが成り立つという考えから、「持続可能な地球環境への貢献」を「マテリアリティ」の一つ目に設定しています。これらの実現に向け、私たちと一緒に活動を推進していただける方を募集いたします。
仕事内容
環境推進担当/東京勤務
当社グループを含めた日立グループの環境ビジョンや環境長期目標の達成に向け、環境活動の推進を担当していただきます。

具体的には
・日立ハイテクグループにおける環境戦略の立案、環境への取り組みに係る活動計画の策定および進捗管理
・製造拠点、当社グループ会社における環境への取り組み支援およびグループ統制
・当社および国内・海外グループ会社の環境法令遵守と環境負荷の管理 など

応募資格
必須
【求める学歴】
大学卒以上

【求める経験】
【必須条件】
・環境に関する実務経験を2年以上お持ちの方
・英語コミュニケーション能力(TOEIC650点以上が望ましい)
└海外現地法人とのメールのやり取りや会議の際に英語を使用します。

【求める英語レベル】
ビジネス会話レベル
歓迎
【歓迎要件】
・環境法令に関する知識をお持ちの方
・ISO14001の審査員資格・経験をお持ちの方
募集年齢(年齢制限理由)
25歳 ~ 40歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月
勤務地
東京都港区
勤務時間
8:50~17:30
年収・給与
650万円 ~ 850万円
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度 :退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当 :通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設 :単身寮・借上社宅完備、保養所 他
*試用期間中、フレックス勤務制度は適用対象外となります。
*管理職は、家族手当の支給はございません。
休日休暇
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日123日(2022年度)
年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
選考プロセス
書類審査 面接 2回

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「電子線技術」を集約・強化して、半導体統合ソリューションの提供、新材料・バイオ等の新アプリケーションを創出している。微細化や省電力などのニーズに応える電子デバイス製造の最前線に、世界トップシェアの測長SEM、高精度な超微細加工を実現したプラズマエッチング装置をはじめ、プロセス製造装置・評価装置、さらに幅広い研究分野で活躍する電子顕微鏡を加え、当社のコア技術を活用したソリューションを提供。半導体メーカーとの共同研究開発などにより、世界トップレベルのソリューションを提供している。
設立
1947年
資本金
7938
従業員数
連結11,903名、単独4,307名(2020年3月31日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-305270紹介事業許可年:2011年12月
設立
2023年10月1日 (創業 1996年9月1日)
資本金
2000万円
代表者名
大原 智彦
従業員数
法人全体:---

人紹部門:---
事業内容
人材紹介業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-305270
紹介事業許可年
2011年12月
紹介事業事業所
https://www.mwhhrp.com
登録場所
MWH HR Products株式会社(旧:株式会社A・ヒューマン)
〒107-0062 東京都港区南青山1-3-3 青山一丁目タワー4F
ホームページ
https://job.mwhhrp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
環境推進担当の転職・求人情報 26791521。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。