総務
愛知(刈谷市)/サステナビリティ推進
掲載期間:24/06/24~24/07/07求人No:RCPR-38062
再掲載総務

愛知(刈谷市)/サステナビリティ推進

株式会社アイシン
上場企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
サステナビリティをめぐる課題対応は、社会的責任を果たし、リスクの低減のみならず収益機会にも繋がる重要な経営課題となっています。また、企業に対して情報開示を求める動きも年々加速しています。 そのため、世の中の動きから当社への期待値・対処しべき課題を先読みし、経営戦略とサステナビリティを統合した議論を社内で推進し、機関投資家や株主との対話を通して投資を呼び込み、当社の企業価値向上に資する人材を必要としています。
仕事内容
サステナビリティ推進リーダーとして、投資家や評価機関・アナリスト的な目線・高い知見を持ち、経営戦略とサステナビリティの統合、ESGレベルUPに向けた企画提案を行っていただきます。
【具体的には】 以下の業務をリーダーとして企画・推進 CSRD、TCFD、TNFDなどの外部要求事項への対応方針展開と推進、経営陣を巻き込んだサステナビリティ会議や取締役会での議論、課題へのアクション推進。サステナビリティ説明会開催や統合報告書発行などの情報開示。 【組織のミッション】 ◎活動方針 将来、どういう企業を目指すか、その為に何をすべきかを具現化し、社内外に働きかけ・巻き込み、ソリューションに繋げていく。 ◎ミッション 1) 経営戦略の立案と推進  ・経営判断に有益な各種情報の収集・発信  ・経営方針の企画立案、サステナビリティの方向付けと推進  ・コーポレートガバナンスの向上  ・IR戦略の策定・推進 2) コーポレートマネジメント  ・全社の意思決定に関わる各種会議体の整備・運営、 3) ステークホルダーとのコミュニケーション  ・投資家、株主、ESG系関係者(各種機関)との対話 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 社会の期待を社内にフィートバックしサステナビリティ経営に資することで、グローバル企業としての適正な企業価値評価の獲得、および、更なる向上をめざしていく業務です。 ◎製品・サービスの魅力 当社はFTSE4Good Index Series、FTSE Blossom Japan Index、S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数などのESG指数に組み入れられています。 また、なでしこ銘柄に2019年から4年連続選定、環境省ESGファイナンス・アワード・ジャパン環境サステナブル企業部門で2年連続銅賞を受賞、CDPより2023年気候変動部門において最高評価にあたるAリスト企業と認定されるなど、サステナビリティ、ESG分野において高い評価を受けています。 【刈谷本社で働く魅力】 ・現場(工場)と連携して、スマートファクトリーのプロジェクトにかかわることができる ・自社にデータが大量にあり、取得したいデータを取りにいくことが可能です ・設計・開発・運用と一連のプロセスに携わることができます ・現場(工場)に近いため、コミュニケーションがとりやすく、課題を発見しやすい環境です。 ◎従事すべき業務の変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
応募資格
必須
≪必須≫ ・サステナビリティ関する実務経験(3年以上) 例: ・事業会社にて、サステナビリティ推進(マテリアリティ選定、統合報告書作成、ESG説明会開催など)がある ・投資家や評価機関・アナリストとして、企業分析・ESGレベル評価・改善アドバイス等を行った経験がある
歓迎
≪歓迎≫ ・経理、事業戦略分野に関する業務経験 ・IR(投資家の取材対応、事業戦略説明会等の企画など)の実務経験 ・ファシリテーターやモデレーターの経験 ・外国語の能力ある人(必須ではないが英語できれば歓迎)
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中は有給休暇・家族手当無し
雇用期間の定め:無
勤務地
<刈谷本社>刈谷市朝日町2-1 ・「刈谷駅」から徒歩約15分 ・テレワーク可(業務に応じた頻度の出社義務あり) ◎就業場所変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
勤務時間
◎勤務時間8:30~17:30 ※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間) ※月平均残業時間40時間程度
年収・給与
◎想定年収450万円~1,000万円 ・月給25万円~ ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月、12月) 【年収例】 ◎750万円/35歳(月給41万円 賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず) ◎580万円/30歳(月給32万円 賞与・家族手当(子1人)含む、残業代含まず) ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 ・残業代全額支給
待遇・福利厚生
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・通勤手当:公共交通機関利用(全額支給)/自家用車利用(規定額支給) ・家族手当:18歳以下の子供/扶養一人につき20,000円 ・退職金制度 ・寮社宅制度 ・研修制度 ・持ち株会制度 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・財形貯蓄制度 ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・時短勤務制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助 ・その他制度:保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金 等 ・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
休日休暇
◎年間休日121日 ・完全週休2日制(土・日) ・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(11日) ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇(入社3ヶ月後にMin8日支給)※有休消化率100% ・産休育休制度 ・介護休業制度
選考プロセス
【選考プロセス】 書類選考 → 一次面接 →WEB試験・適性検査 → 二次面接 → 内定 ※一次面接はオンラインでの面接が可能です。 ※遠方からご来社いただく際は交通費を支給します。 ※ポジションにより、面接回数の増減があります。
キャリアパス・評価制度
【キャリアパス】 数年後には、サステナビリティのスペシャリストとして、少数精鋭の部下数名をマネジメントし、当社の更なる企業価値向上にむけた取り組みを牽引いただくことを考えています。 その後は、事業戦略・財務戦略を企画・推進する部署等とのジョブローテーションを通じ、経験の幅を広げ、当社の将来戦略を担う幹部としての活躍も期待しています。 【体制・教育】 OJTに加え、 ・スキルアップ研修 ・越境型研修(異業種交流) ・次世代リーダー研修 ・社外セミナー など

会社概要

社名
株式会社アイシン
事業内容・会社の特長
【事業内容】 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売 ◎モビリティ:地球や人にやさしいモビリティ社会の実現に向け、グループが持つ高い技術力で、自動車を構成するほとんどの領域をカバーする幅広い製品を提供しています。 ◎エナジーソリューション:クリーンで高効率なエネルギー関連製品の提供など、環境に配慮したまちづくりに貢献しています。 ◎新規事業・その他:モビリティ事業で培った技術やノウハウをもとに新たなビジネスを手がけています。 【もっと詳しく】 ◎独創的な工法・設備で高品質な製品を提供します。 当社では、確かな品質の製品を提供するため、ものづくりに真摯に取り組み、卓越した生産技術を確立。 次世代商品を支える独創的な工法や生産設備を絶えず革新し続けると共に、世界のどの地域でも高品質な製品が生産できるような生産技術開発体制の整備も推進しています。 また、人材育成がものづくりの基礎となるという考えのもと、当社グループが培ってきた知識・技能の伝承に加え、AI分野など、時代の変化に合わせた新しい教育を積極的に取り入れ、新たな時代で活躍するものづくり人材の育成に注力しています。 カーボンニュートラル活動を通して、地域社会でのエネルギーと資源の循環及び普及に貢献していきます。 ◎社員がよりよいパフォーマンスを発揮できるよう環境を整え、ワークライフバランスの実現を支援しています。 キャリアに応じて、さまざまな教育制度が用意されています。 業務に沿った内容で構成される「業務別教育」や、自分で選択して受けられる「選択式研修」など、自分のキャリアパスを描きながら、着実にスキルを磨き、成長を目指すことができます。 また、年間休日120日以上、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等、働きやすい環境が整っています。
設立
1949年6月1日
資本金
450億円
売上高
4兆9,095億5,700万円(2024年3月期)
従業員数
単体:35,099名/連結:115,140名(2024年3月31日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

リクルーティング・パートナーズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:40-ユ‐300338 / 派40-300957紹介事業許可年:2008年
設立
2007年8月8日
資本金
2000万円
代表者名
坂元 賢一
従業員数
法人全体:97名

人紹部門:6名
事業内容
人材採用広告、採用プロセス最適化、人材紹介、人材派遣、大学・専門学校支援、クリエイティブ事業
厚生労働大臣許可番号
40-ユ‐300338 / 派40-300957
紹介事業許可年
2008年
紹介事業事業所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
登録場所
リクルーティング・パートナーズ株式会社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
ホームページ
http://www.3140pa.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社アイシンの転職・求人情報 26791234。愛知(刈谷市)/サステナビリティ推進。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。