SCM
愛知(安城市)/工場生産管理
掲載期間:24/06/24~24/07/07求人No:RCPR-37780
再掲載SCM

愛知(安城市)/工場生産管理

株式会社アイシン
上場企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在当社では電気自動車やハイブリッド車など多様化する世界中の顧客ニーズに応えていくことがこれまで以上に求められています。 特に近年加速する電動化においてはコスト競争力向上や短期間での新製品立ち上げが急務となっております。 そこで生産管理の仕組みの効率化を進めながら、既存製品の更なる強化と今後の電動化新製品を魅力的な価値ある商品として世の中に提供できるよう、開発・工程設計等、関係職場と一丸で効率的な生産・プロジェクト管理体制が実現できるよう企画推進を一緒に進めていくことができる人材を募集します。
仕事内容
工場生産計画管理と生産課題の解決推進 ・顧客需要に基づく生産体制の立案・管理及び生産課題解決の推進 ・立案した生産計画に基づく部品手配の実施 ・新製品の工場生産準備日程管理
【具体的には】 工場生産計画の立案・部品手配管理・新製品生産準備の推進 ・中長期計画に基づいた工場生産体制の立案と課題解決の推進 ・短期的な顧客需要に基づいた工場生産体制の立案と課題解決の推進 ・生産計画に基づいた部品手配の管理 ・新製品立ち上り時の工場生産準備の推進と日程管理 【使用言語、環境、ツール等】 ・Office(エクセル、パワーポイント、アクセス) ・各種生産管理に関する社内システム(習得まで導入・OJT教育を実施致します) 【組織のミッション】 弊社では電動化ユニット製品の立ち上げに向けて現在大規模な生産準備を進めています。このような環境下で限られたリソーセスを有効活用し品質・価格において他社をリードする魅力ある商品を市場に送り出していくためにも工場工務グループの果たすべき役割は大きく、効率的かつ質の高い量産・生産準備活動を推進する上で社内でも要となる職場です。 アイシンの製品・日本のものづくりを世界中へ届けるため、生産・新製品に関するあらゆる情報を社内外から収集・精査し、効率的な生産体制の構築に貢献します。 【このポジションの魅力】 ◎仕事の魅力 アイシンでは100年に一度と言われる自動車業界の変革期の中でフルラインアップの電動ユニットの開発を進めています。 その中で工場が大きく変貌する姿を目の当たりにするとともに、生産部門の中心的な役割となる工場生産管理という業務で自身が関わった製品が世界中に届けられます。 自分の携わった製品が世界中のお客様に届けられていることが実感できます。 ◎製品・サービスの魅力 電動化により自動車業界が大きく変わる中、弊社では新たなニーズに対応すべく、これまでの自動車部品の開発で培った経験を基に、さまざまな技術を開発しています。 更に生産においてはたゆまぬ改善に取り組んでいます。 それらを基に今後も顧客にとってより魅力溢れる製品に仕上げていく事で変革する自動車業界においても継続的に世界中にアイシンの製品を届けることができます。 【体制・教育】 ・先輩社員からのOJT ・社内外のスキルアップ教育・研修 ・社外展示会への参加 など 【職場環境】 ・ものづくりの現場に近い環境での勤務が可能 ・業務に応じたフレックス勤務などが可能 ◎従事すべき業務の変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
応募資格
必須
≪必須≫ ・生産管理部門に3年以上の経験ある方 (特に工場生産管理の経験があるとより歓迎) ・自ら現場に出向き現地現物で業務推進する行動力・積極性のある方 ・社内外との折衝業務も多いため、信頼され明るく元気なコニュニケーション力をもった方 ・ものづくりに興味を持っている方
歓迎
≪歓迎≫ ・QC検定 ・RPAを活用した業務改善の経験者
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中は有給休暇・家族手当無し
雇用期間の定め:無
勤務地
<安城第2工場>安城市藤井町高根10番地 ◎就業場所変更の範囲:国内外のアイシン・関係会社の全拠点・全部署・全工場
勤務時間
◎勤務時間8:30~17:30 ※工場、事業所により異なる ※部門によりフレックスタイム制あり(コアタイムなし、1日標準労働時間8時間) ※月平均残業時間40時間程度
年収・給与
◎想定年収450万円~1,000万円 ・月給25万円~ ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(7月、12月) 【年収例】 ◎750万円/35歳(月給41万円 賞与・家族手当(子2人)含む、残業代含まず) ◎580万円/30歳(月給32万円 賞与・家族手当(子1人)含む、残業代含まず) ※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定いたします。 ・残業代全額支給
待遇・福利厚生
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ・通勤手当:公共交通機関利用(全額支給)/自家用車利用(規定額支給) ・家族手当:18歳以下の子供/扶養一人につき20,000円 ・退職金制度 ・寮社宅制度 ・研修制度 ・持ち株会制度 ・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援 ・財形貯蓄制度 ・服装自由(オフィスカジュアル推奨) ・時短勤務制度 ・社員食堂 ・個人年金など(従業員拠出)への補助 ・その他制度:保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金 等 ・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
休日休暇
◎年間休日121日 ・完全週休2日制(土・日) ・春季休暇(9日) ・夏季休暇(9日) ・年末年始休暇(11日) ・慶弔休暇 ・永年勤続休暇 ・年次有給休暇(入社3ヶ月後にMin8日支給)※有休消化率100% ・産休育休制度 ・介護休業制度
選考プロセス
【選考プロセス】 書類選考 → 一次面接 →WEB試験・適性検査 → 二次面接 → 内定 ※一次面接はオンラインでの面接が可能です。 ※遠方からご来社いただく際は交通費を支給します。 ※ポジションにより、面接回数の増減があります。
キャリアパス・評価制度
【キャリアパス】 ・顧客需要に基づく生産計画の立案及び部品手配管理 ・工場での新製品準備業務のプロモート ※習得スキルや能力により海外赴任の機会もあり

会社概要

社名
株式会社アイシン
事業内容・会社の特長
【事業内容】 自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売 ◎モビリティ:地球や人にやさしいモビリティ社会の実現に向け、グループが持つ高い技術力で、自動車を構成するほとんどの領域をカバーする幅広い製品を提供しています。 ◎エナジーソリューション:クリーンで高効率なエネルギー関連製品の提供など、環境に配慮したまちづくりに貢献しています。 ◎新規事業・その他:モビリティ事業で培った技術やノウハウをもとに新たなビジネスを手がけています。 【もっと詳しく】 ◎独創的な工法・設備で高品質な製品を提供します。 当社では、確かな品質の製品を提供するため、ものづくりに真摯に取り組み、卓越した生産技術を確立。 次世代商品を支える独創的な工法や生産設備を絶えず革新し続けると共に、世界のどの地域でも高品質な製品が生産できるような生産技術開発体制の整備も推進しています。 また、人材育成がものづくりの基礎となるという考えのもと、当社グループが培ってきた知識・技能の伝承に加え、AI分野など、時代の変化に合わせた新しい教育を積極的に取り入れ、新たな時代で活躍するものづくり人材の育成に注力しています。 カーボンニュートラル活動を通して、地域社会でのエネルギーと資源の循環及び普及に貢献していきます。 ◎社員がよりよいパフォーマンスを発揮できるよう環境を整え、ワークライフバランスの実現を支援しています。 キャリアに応じて、さまざまな教育制度が用意されています。 業務に沿った内容で構成される「業務別教育」や、自分で選択して受けられる「選択式研修」など、自分のキャリアパスを描きながら、着実にスキルを磨き、成長を目指すことができます。 また、年間休日120日以上、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等、働きやすい環境が整っています。
設立
1949年6月1日
資本金
450億円
売上高
4兆9,095億5,700万円(2024年3月期)
従業員数
単体:35,099名/連結:115,140名(2024年3月31日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

リクルーティング・パートナーズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:40-ユ‐300338 / 派40-300957紹介事業許可年:2008年
設立
2007年8月8日
資本金
2000万円
代表者名
坂元 賢一
従業員数
法人全体:97名

人紹部門:6名
事業内容
人材採用広告、採用プロセス最適化、人材紹介、人材派遣、大学・専門学校支援、クリエイティブ事業
厚生労働大臣許可番号
40-ユ‐300338 / 派40-300957
紹介事業許可年
2008年
紹介事業事業所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
登録場所
リクルーティング・パートナーズ株式会社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
ホームページ
http://www.3140pa.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社アイシンの転職・求人情報 26791232。愛知(安城市)/工場生産管理。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。