研究・開発(医薬品)
在宅勤務可/研究職(薬物動態評価)/非臨床薬物動態評価の責任者
掲載期間:24/06/10~24/06/23求人No:RCPR-38061
研究・開発(医薬品)

在宅勤務可/研究職(薬物動態評価)/非臨床薬物動態評価の責任者

祐徳薬品工業株式会社
土日祝休み

募集要項

募集背景
新製品開発のため組織強化を目的とした募集です。
仕事内容
自社開発医薬品の非臨床薬物動態評価の責任者として薬物動態評価を行っていただきます。
【具体的には】
以下の業務を通して、主に候補品選択段階から承認取得までの間で新製品開発に貢献いただきます。
・各開発プロジェクトの非臨床薬物動態評価の責任者としてプロジェクトを推進
・非臨床薬物動態評価の戦略と計画の立案
・CROと連携し、非臨床薬物動態評価を推進
・CROからのデータを解釈し、開発品の薬物動態を評価
・非臨床試験における薬物濃度測定法の開発
・臨床開発試験における非臨床パート資料の作成、PMDAへの対応
・承認申請における非臨床(薬物動態・安全性)申請書作成
・後進の指導・育成

※こちらは部長レベルポジションです。
応募資格
必須
≪必須≫
・製薬企業での経験(10年以上)
・非臨床薬物動態研究の経験(3年以上)
・外部委託試験の管理経験
歓迎
≪歓迎≫
・ICHガイドラインの理解
・承認申請ドキュメンテーションの理解(CTD)
フィットする人物像
≪求める人物像≫
・研究実務・プロジェクト推進の経験が豊富で具体的な指示が出せる方
・これまでの経験・専門性にとらわれず幅広い疾患分野,モダリティの研究開発,また基礎・探索段階から開発・応用研究までを柔軟に対応できる方
・社内外の関係者と良好なコミュニケーションと信頼関係を構築できる方
・部下への指導・育成力がある方
雇用形態
※経験・スキルに見合う待遇をご用意するため、雇用形態はご年齢によって変わります。
試用期間6ヶ月(雇用条件に変更無し)
勤務地
在宅勤務を想定しております。
出社いただく場合は本社(佐賀県鹿島市大字納富分2596番地1)へ。
今回の募集ポジションの出社頻度は月1回程度を想定しております。
勤務時間
◎標準的な勤務時間帯8:00~17:00
・休憩時間:60分
・時間外労働:無
年収・給与
◎想定年収600万円~800万円
・月給40万円~55万円
※雇用形態、出勤日数、経験に応じて給与額は決定いたします。
※月給(月額)は固定手当を含みます。
※当社部長相当の待遇をご用意しております。
待遇・福利厚生
・昇給年1回
・賞与年2回(7月、12月)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・保養施設契約、福利厚生倶楽部加入 など
・受動喫煙防止について:屋内喫煙可能場所あり
休日休暇
◎年間休日125日
・完全週休二日制(土日)
・祝日
・GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
※出勤日数は相談の上で決定いたします。週3日~も可能です。
選考プロセス
書類選考 → 面接(複数回)→ 内定
※オンライン面接可

会社概要

社名
祐徳薬品工業株式会社
事業内容・会社の特長
【事業内容】
医薬品、医薬部外品、医療機器、衛生材料の製造および販売

当社は1952年10月、古い製薬の歴史と伝統の息づく佐賀県鹿島市に、絆創膏をはじめとする外用貼付剤のメーカーとして発足しました。
発足以来全国一円に販売網を構築し、お客様のニーズに合った商品・サービスの提供につとめ、着実に歩みを続け今に至っています。
当社が創業以来、一貫して追求してきた外用剤の粘着技術は、経皮吸収治療システムにも活かされています。
設立
1952年10月
資本金
1億円
売上高
117億円(2023年3月期実績)
従業員数
426名(2023年3月現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

リクルーティング・パートナーズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:40-ユ‐300338 / 派40-300957紹介事業許可年:2008年
設立
2007年8月8日
資本金
2000万円
代表者名
坂元 賢一
従業員数
法人全体:97名

人紹部門:6名
事業内容
人材採用広告、採用プロセス最適化、人材紹介、人材派遣、大学・専門学校支援、クリエイティブ事業
厚生労働大臣許可番号
40-ユ‐300338 / 派40-300957
紹介事業許可年
2008年
紹介事業事業所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
登録場所
リクルーティング・パートナーズ株式会社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
ホームページ
http://www.3140pa.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
祐徳薬品工業株式会社の転職・求人情報 26790610。在宅勤務可/研究職(薬物動態評価)/非臨床薬物動態評価の責任者。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。