生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
【海外工場管理者候補】グローバル企業へキャリアアップできる/トラック・大型車両の部品を安定供給
掲載期間:24/06/10~24/07/04求人No:ACROS-10467
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

【海外工場管理者候補】グローバル企業へキャリアアップできる/トラック・大型車両の部品を安定供給

管理職・マネジャー 英語力が必要

募集要項

募集背景
同社のタイ工場の工場長候補を募集します。
現在国内外合計で100億を達成させるべく「経営VISION2030」を掲げ、海外工場の生産強化もしております。
タイ工場のミッション:大熊製作所経営VISION2030を達成する事。
タイは4億から10億への売上増を目標として掲げております。
仕事内容
大手トラックメーカーや重機メーカーへの安定した部品供給をしており、国内・海外ともに生産量が近年増加。
「経営VISION2030」を掲げ、全社員が一丸となって確実に前進している、グローバル企業です。
海外で自らのキャリアを活かす、更にグローバル人材として磨き上げていきたい、というお考えをお持ちの方は
是非、同社のお話を聞いて頂きたいと思います。経営者、社員が一丸となって計画達成に向けて動いております。

【募集職種/募集背景】
同社のタイ工場の工場長候補を募集します。
現在国内外合計で100億を達成させるべく「経営VISION2030」を掲げ、海外工場の生産強化もしております。
タイ工場のミッション:経営VISION2030を達成する事。
タイは4億から10億への売上増を目標として掲げております。
【入社後の動き】
入社して数か月は国内工場でのOJTをしながら、同社の製造工程や会社の経営方針をしっかりと学びます。
国内工場で数か月、同社の製造プロセスを研修、その後にタイ工場へ。
タイ工場:社員50名程の工場で、日本人の社員は経営幹部クラスの方含めて4名となります。
【主な業務について】
・製造プロセス管理/製造社員のマネジメント
・原価管理/収支管理
・現地法人との商談(タイ国内、インドネシアの日本法人等とのやり取り)
・製造部品の日本国内への出荷、その他、製造から出荷までの一連の管理
※商談は現地のタイ語か英語が主となります。

【製造工程について※参考】
製造(材料の切断加工/曲げ加工/溶接加工/検査/塗装)/品質管理

【特徴】
・同社は板金から塗装まで一貫生産体制による高品質の部品を製造できる事を強みとしております。
・品質向上とお客様からの信頼、満足度を勝ち得ており、安定した需要を確保できております。
・人材育成にも積極投資をしており、グループ全社をあげて、海外子会社からの研修生の定例受入れ等、
様々な機会と仕組みを通じて社員の成長を積極的に支援しております。
・「経営VISION2030」を掲げ、全社員が一丸となって確実に前進している成長企業です。
応募資格
必須
・自動車、大型輸送機器に関わる部品メーカー製造、或いは板金加工の製造工程のご経験があり、
管理職(工程/人員/予実管理など)としても十分なご経験がある方。
・経営層や、社内外含めた業務コミュニケーションがしっかりと取れる事。
・英語でのコミュニケーションが取れる方
歓迎
<歓迎条件>
・タイ語の読み書きや会話ができる方
・製造経験に加えて営業や顧客商談のご経験などもある方
募集年齢(年齢制限理由)
40歳~55歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員(試用期間あり)
勤務地
最初の数か月~1年は同社の栃木工場を予定:栃木県栃木市
車通勤可能です。県外からの通勤者や遠方の方は高速利用も相談可能です。
海外赴任:タイ工場
勤務時間
国内工場:8:00~16:45(休憩65分)
工場としては夜勤シフトもあり:20時~4時45分
※生産状況により多少変動する可能性があります。
※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
年収・給与
年収:700~1000万円(ご経験や直近の年収額により入社時の条件を決定します)
※年俸制で検討しております、月額×14カ月で計算/国内給与と海外給与で分ける事も可
通勤手当(上限30,000円/月)/家族手当(社内規定による)/役職手当
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
インターネット設置費用は全額会社負担
国内工場OJT期間、遠方の方へは借上げ社宅制度を適用(一部会社負担)
/制服貸与/昼食(お弁当代の一部負担)
海外赴任後は自宅から工場までは車での送迎をします。
年に2回、国内帰省費用を全額支給
資格取得支援制度
産休・育休制度
定年:60歳、再雇用あり。部長職以上となれば定年後の条件は変わらず働ける可能性もあります、
休日休暇
年間休日112日
週休2日制(土日)※会社カレンダーによる
GW(7日)/夏季休暇(7日)/年末年始休暇(7日)
有給休暇(入社当日に10日付与)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
トラック用部品・建設用機械部品の製造
設立
1944年
資本金
1,000万円
従業員数
162名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アクロスタッフ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ300227紹介事業許可年:令和4年9月1日~令和9年8月31日
設立
2004年6月
資本金
1000万円
代表者名
木越 則昭
従業員数
法人全体:20名

人紹部門:10名
事業内容
人材派遣・人材紹介・IUターン・Iターン転職・紹介予定派遣・障害者雇用・アウトソーシング
採用支援コンサルテーション・経営コンサルティング・HRコンサルテーション・その他「人」に関わる事
厚生労働大臣許可番号
13-ユ300227
紹介事業許可年
令和4年9月1日~令和9年8月31日
紹介事業事業所
株式会社アクロスタッフ 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル6F
登録場所
株式会社アクロスタッフ
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-15 ネオカワイビル6階
ホームページ
http://www.acro-staff.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【海外工場管理者候補】グローバル企業へキャリアアップできる/トラック・大型車両の部品を安定供給の転職・求人情報 26779888。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。