その他、技術系(電気・電子・半導体)
●電子ビームマスク描画装置のフィールドアプリケーションエンジニア(次世代のリーダー候補)
その他、技術系(電気・電子・半導体)

●電子ビームマスク描画装置のフィールドアプリケーションエンジニア(次世代のリーダー候補)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月10日~6月23日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6233が紹介する295048の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/10 ~ 2024/06/23)
その他、技術系(電気・電子・半導体)

●電子ビームマスク描画装置のフィールドアプリケーションエンジニア(次世代のリーダー候補)

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 ベンチャー企業 海外出張 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
電子ビームマスク描画装置のフィールドアプリケーションエンジニアとして、大手半導体メーカーに対して装置の早期立ち上げに関する業務をお任せします。
同社の主力製品である電子ビームマスク描画装置のフィールドアプリケーションエンジニアとして、大手半導体メーカーに対し、装置の早期立ち上げに関する下記業務をお任せします。
●出荷前:
顧客への出荷に伴う装置の各種調整、検証を行います。
また、検証によって出たトラブルに対して製造・技術部と協力し、迅速に復旧作業を行っていただきます。
顧客要望通りに電子ビームが作動するか検証し、不具合が生じれば主体的に製造・技術部などと協力しながら進める業務が多く、単なる調整業務ではない、装置に関する様々な先端技術に触れることができる環境です。

●出荷後:
装置出荷後の据付支援や各種調整、CFAの実施、工程管理など、顧客がスムーズに装置の立ち上げができるようにサポートしていただきます。
また、ご経験に合わせて技術検収の責任者、もしくは責任者のサポート業務をお任せします。

●調整業務も重要な業務であり、様々な要素をパズルのように組み立て、装置の正常稼働に向けて顧客とともに課題を乗り越えながら業務に取り組むことができる社内でも花形の部署です。
●グループに分かれて1~2台の装置をご対応いただきます。
●顧客は主に海外がメイン(アメリカ、ドイツ、中国、台湾、韓国、日本)となり、現地据付業務は出張(3~6ヶ月)ないし駐在(2年前後)で対応しています。

【充実の研修・育成制度】
OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。
各種研修や部門の中で勉強会も開催。
半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。
1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。

【職場の魅力】
●新しい技術を積極的に取り入れようという風土があり、技術志向の方には非常にやりがいのある環境です。
●顧客は世界有数の半導体メーカー・ファウンダリ等で、こうした企業の技術力・設備・企業文化等に触れることができます。
●同社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができます。
※半導体業界未経験の方も多く在籍しています。
応募資格
必須
●機械/電気/ソフト開発に関する何かしらの技術職経験をお持ちの方。
※技術営業のご経験をお持ちの方も歓迎です。
●英語or中国語力(ビジネスで最低限必要なレベル)を用いた業務に関心のある方。
※将来的に顧客と英語をメインにコミュニケーションをとる必要があるため。
 入社時から流暢に話せなくとも、入社後顧客と関わる中で徐々に習得いただければ問題ございません。
●大学卒業以上(理系)
歓迎
●海外サイトでの駐在経験がある方。
●Linuxの使用経験をお持ちの方。
●C言語、bash、Python等によるソフトウェアコーディングが可能な方。
●Excelで関数/VBAが使用できる方。
●基礎的な統計学の知識がある方。
※装置/機械/システムの状況を数値解析など利用し、定量的に比較検討できるような知識がある方。
募集年齢(年齢制限理由)
25歳 ~ 35歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県横浜市
※転勤なし
勤務時間
8:45~17:30
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※在宅勤務制度
※時間外労働:月平均25時間
年収・給与
【担当クラス】年収:420万円~730万円
【主任クラス】年収:670万円~940万円
【管理職クラス】年収:1070万円~1500万円
・昇給 年1回
・賞与 年2回
●年収例
・640万円:29歳独身
・760万円:33歳既婚・子1人
・1065万円:参事

・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり
・独身者用、世帯主用借り上げ社宅制度あり
※経験、能力等を考慮し、規定により支給いたします。
待遇・福利厚生
・手当:時間外手当、役職手当、家族手当、通勤交通費
・社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険
・定年:60歳、再雇用:65歳まで
・退職金制度、企業年金
・財形制度
・借上げ社宅
・目的型福祉制度
・共済会制度、選択型福祉制度
・保養所、健康診断
・リフレッシュ休暇
・育児・介護休業制度、配偶者出産休暇制度
・教育研修制度 ほか
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇、特別休暇 等
・年間休日125日以上

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
●世界トップシェアを獲得している電子ビームマスク描画装置(EBM)をはじめ、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から製造、販売、保守まで手掛ける新進メーカーです。
海外売上比率80%以上と世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで、成長性や競争力に富む会社として市場から注目されている会社です。

●先端技術の研究開発に力をいれており、技術に対して自由な雰囲気があります。
また、他社の追随を許さない高い技術力を維持するため、研究開発に大きな投資を続けており、研究開発費率22.6%と全製造業平均(4.81%)を大きく上回る比率であり、必要な開発提案であれば開発費注入はいとわず、常に最先端技術開発に携り主導的な開発を進める事ができる環境です。

【事業内容】
下記の3製品を中心とした半導体製造装置の開発、製造、販売
●電子ビームマスク描画装置
●エピタキシャル成長装置
●マスク検査装置
設立
2002年
資本金
64億8,600万円
入社実績
Sさん(54歳 / 男性)
アプリケーションエンジニア・参事クラス
Sさん(35歳 / 男性)
品質管理・担当クラス
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
●電子ビームマスク描画装置のフィールドアプリケーションエンジニア(次世代のリーダー候補)の転職・求人情報 26760452。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。