募集要項
- 募集背景
-
ガソリン車からEV(電気自動車)へのシフトが世界中で進む中、AESCジャパンは、EVの心臓であるリチウムイオンバッテリーの開発・製造・販売をグローバルに展開し急成長中です。
座間・相模原に続き、茨城県茨城町に新工場を立ち上げ、生産規模を拡大しています。
生産規模拡大に伴い、保全スタッフ(メカ、電気・ソフト担当)として、ご希望の勤務地(茨城工場または座間工場)で勤務できます。
保全関連業務経験・知識があれば、業務や各種教育を通じて仕事に必要なノウハウを身に付けることが可能です。
私たちと一緒に、これからの電気自動車の未来を描きませんか。
- 仕事内容
-
生産ライン構成は自動化設備中心です。そのため、生産設備の安定的な稼働のため、保全スタッフは工場稼働のキーパーソンとしてやりがいのある仕事です。自動車用車載バッテリー工場での生産設備保全業務において、各設備・作業の担当者として従事していただきます。
EV(電気自動車)用バッテリー生産設備の保全業務
《メカ担当、電気・ソフト担当》
・電極積層メイン工程及びサブ工程における設備全般の突発保全、予防保全、TPM
・注液工程・充放電工程・バッテリーモジュール組立工程における設備全般の突発保全、予防保全、TPM
- 応募資格
-
- 必須
-
保全関連業務経験・知識のある方
EV業界の未経験の方でもご応募いただけます。
(バッテリーに関する専門的な知識は入社後にお教えします。)
【具体的な応募資格】
【共通】
・生産設備保全の経験・知識のある方
・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint)がある方
《メカ担当》
・設備保全または生産技術の知識及び3年以上の実務経験、改善業務の経験
・機械部品に関する知識
《電気・ソフト担当》
・設備保全(電気・制御関係)の知識及び実務経験、改善業務の経験
・制御機器(PLC、リレー等)の取扱経験・知識
《加工担当》
・生産設備、機械部品に関する全般的な知識
・フライス、ボール盤、旋盤、研磨、シャー作業の知識と経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 定年年齢を上限として募集するため (定年年齢を上限として募集するため)
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 生産設備保全スタッフ/メカ・電気・ソフト
- 勤務地
- 茨城県 / 神奈川県
- 勤務時間
-
交替勤務制:1年単位の変形労働時間制
昼勤:08:30~17:30 または 08:30~18:30
夜勤:20:30~05:30 または 20:30~06:30
※交替制勤務により時間変更有
※勤務時間延長又は短縮する場がある
※シフト表による
※年間労働時間数1920時間
- 年収・給与
-
基本給(月額平均):181,000円~300,000円
想定年収(交替勤務手当・時間外勤務手当・賞与含む):500万円 ~ 699万円
諸手当
所定時間外手当 割増率30%
休日出勤手当 割増率40%
深夜業手当 割増率30%
交替勤務手当 3班2交替勤務で夜勤を行ったとき月額45,000円を支給
昇給年1回
賞与年2回
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当:実費支給(上限なし)
*高速道路利用料金補助制度(片道分)あり
自家用車通勤者の出退勤時間短縮に資するよう、高速道路利用料金(片道分)の費用負担を行います。
加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金:確定拠出年金
退職金制度:あり(勤続年数1年以上)
入居可能社宅:単身用あり、世帯用あり(ただし、家賃補助施制度による。)
*家賃補助制度
支給条件:公共交通機関利用で就業時間10分前到着に2時間以上を要し、
かつ直線距離30Km以上の場合、契約家賃の3/4を支給
支給上限:独身の場合=4万円、同居の扶養家族帯同でない場合(単身赴任)
=4万円、同居の扶養家族帯同の場合=6万円
定年制度:60歳
再雇用制度:上限70歳
マイカー通勤:可
- 休日休暇
-
休日:年間休日125日
3班2交替制により、1シフト(4勤)後2日間の休日
長期休暇制度:年末年始・GW・夏季
年次有給休暇日数:初年度付与20日(入社日即付与)
ハッピーライフ休暇:好きな時に1週間の「ハッピーライフ休暇」を取得できます。さらに、この休暇を申請すると「家族サービスに使ってね」という目的で1万円が支給されます。
ファミリーサポート休暇:結婚や介護などを目的に、1年度内で12日間の休暇を取得できます。
(うち5日間は有給、7日間は無給)
勤続節目休暇:勤続10年毎に特別休暇5日
- 選考プロセス
-
1 書類選考(電話面談)
2 面接(リモート面談または対面面談)
3 面接合否決定
この後、面接合格者の方に賃金条件等を提示し、提示条件を受諾いただいた場合、入社内定となります。