生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
リーダー候補/フレキソ印刷用原版他の品質保証(製品安全)
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:AMDTK-24-002
再掲載生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

リーダー候補/フレキソ印刷用原版他の品質保証(製品安全)

旭化成株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 土日祝休み

募集要項

募集背景
環境負荷低減に貢献可能なフレキソ印刷向けの感光性樹脂製品の
事業拡大に伴い、品質保証体制および化学物資管理体制を強化す
るため、新しい仲間を募集いたします。
仕事内容
フレキソ印刷用原版をはじめとしたフレキソ印刷用の各種部材
の品質保証業務をご担当いただきます。
品質保証の中の製品安全業務をご担当いただきます。

■具体的な業務内容
(1) フレキソ印刷用原版をはじめとする感光材事業部で扱う製品の
  化学物質管理。
 ・化審法、TSCA、EU REACHなど各国の化学物質法規制対応
 ・各種データ収集や各国当局への報告(定められた期間に1回/年)
 ・製品SDS/AISの作成、改定(新規製品は適宜、既存製品は見直し
  を1製品につき最低1回/年)
(2) 感光材事業部内で作成される品質保証関連書類の確認/審査
 ・納入仕様書、各種変更申請、化学物質の法令チェック結果など
 (1~2日/週)
(3) 化学物質管理をより効率的に行うための仕組構築、維持改善
(4) 化学物質利用に対する顧客支援、顧客訪問

■ポイント
法的に決められており確実に行わなければならない業務(当局への化学
物質報告等)から、より良い化学物質管理体制・仕組の構築等まで、幅
広い業務に携わっていただく予定です。
応募資格
必須
・製造業(化学・材料・機械分野など)での業務経験(5年以上)
 業務経験:品質保証、開発、生産技術など
歓迎
以下、いずれかの経験や知識を有する方
・化学物質管理に関係する化審法、安衛法等の法知識や化学物質管理の業務経験
・品質保証や品質管理の業務経験
・品質ISO等の知識・業務経験
募集年齢(年齢制限理由)
特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションをとり、
 周囲を巻き込んで業務を推進できる方。
・業務推進にあたり、効果的/効率的な施策を自ら立案で
 きる方。
・組織の力を最大限に発揮するため、協調性があり、人の
 意見を素直に聞くことができる方。
雇用形態
正社員
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)
ポジション・役割
リーダー候補
勤務地
静岡県富士市 / 新幹線 新富士駅 ・ JR東海道線 富士駅・吉原駅
【受動喫煙対策】屋内喫煙可能場所あり≪2024年4月より就業時間内全面禁煙、(屋内喫煙所廃止努力目標)≫
勤務時間
08:30~17:15 休憩時間:12:00~13:00
フレックスタイム有り(コア無しフレックス)
※ただし試用期間中は適用されません
年収・給与
・600万円~1,000万円程度
【給与】
昇 給:年1回
賞 与:年2回(2022年度賞与実績5.56ヶ月)
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など
<参考資料>
(30歳標準 月給:341,000円 年収:6,000,000円)
(40歳標準 月給:557,000円 年収:9,780,000円)
※上記金額は手当・残業代を含みません。
 経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内致します。
待遇・福利厚生
〔住宅補助制度〕
・独身寮、社宅、持ち家手当制度など。
〔育児支援制度〕
・育児休業制度、育児短時間制度、キッズサポート制度、
 家族看護制度など。
〔財産形成・共済制度〕
・社員持株会、財形貯蓄、共済生命保険、医療障害共済、
 慶弔見舞共済、交通災害共済など。
休日休暇
・週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始ほか特別休日、
 年次有給休暇(15日~20日/年)、慶弔休暇(父母・配偶
 者・兄弟姉妹の場合5日間有給)、結婚休暇(4日有給)、
 リフレッシュ休暇など。
キャリアパス・評価制度
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
・OJTによる業務習得後、製品安全業務の実務担当として日本を
 初め世界各国の化学品法規制対応や製品の安全データシート
(SDS)の新規作成などをご担当いただきたいと考えています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
・適性や意向により、製品や化学品法規対応に関する知見・知識
 を深め、製品安全業務のリーダーを担っていただきます。
・将来的にはマネジメントにも携わっていただくことを期待して
 います。

会社概要

社名
旭化成株式会社
事業内容・会社の特長
〔事業概要〕
・旭化成グループでは、事業持株会社である旭化成株式会社と7つの事業会社を
 中核に、下記3領域で事業を展開しています。
■マテリアル領域
・環境ソリューション事業、モビリティ&インダストリアル事業、ライフイノベーション事業
 旭化成エレクトロニクス
■住宅領域
・旭化成ホームズ(住宅事業)、旭化成建材(建材事業)
■ヘルスケア領域
・旭化成ファーマ(医薬事業)、旭化成メディカル(医療事業)、ゾール・メディカル(クリティカル事業)
 ベロキシス(医薬事業)
設立
1931年5月21日
資本金
103,389百万円
売上高
2,461,317百万円
従業員数
・48,897人(連結)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

旭化成アミダス株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010210紹介事業許可年:1987年
設立
1987年
資本金
8,000万円
代表者名
内炭 広志
従業員数
法人全体:250名

人紹部門:6名
事業内容
人材紹介、人材派遣、教育コンサルティング、
ISOコンサルティング、テクノリサーチ、生産支援
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010210
紹介事業許可年
1987年
紹介事業事業所
東京(千代田区神田錦町)
登録場所
東京
〒101-8480 東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア 5階
ホームページ
https://www.amidas.co.jp/job/jinzai/index.php
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
旭化成株式会社の転職・求人情報 26681270。リーダー候補/フレキソ印刷用原版他の品質保証(製品安全)。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。