生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
本社品質管理担当
掲載期間:24/06/20~24/07/03求人No:ALPH-BIZ-SH-0775
再掲載生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

本社品質管理担当

上場企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
■工場における品質試験・検査の信頼性向上に向けた取り組み
■全社の品質管理、品質試験・検査に関する企画および研修の実行
以上をメインに担当いただきます。
■QMS要求に適合した試験・検査の実施状況の点検
■試験・検査の手順及び結果の妥当性に関する点検
■計量トレーサビリティの確立・維持に関する支援・指導
 具体的には、試験方法の検証・妥当性確認などの方針・ガイダンスの制定及び指導
■全社品質レベル向上を目的とした研修・教育の企画・実施・運営

<業務のやりがいや面白さ>  
 ➣全社方針・ミッションの実現に対し、品質管理分野での実行を事業所と連携しながら進める
  立場にあり、重要な役割を担っていることを実感できます。
 ➣事業所と協力して取り組んだ品質改善などにより、事業リスクの低減、組織・人員の成長に
  貢献できることに、やりがいを感じられます。
 ➣国内外に多くの事業所・関係会社があり、幅広い活動の場があります。

応募資格
必須
・品質管理(試験・検査)の業務経験を有する
・ISO9001の内部監査を受審した経験を有する
・QC検定3級以上の資格または同等の知識を有する
歓迎
・本社(コーポレート)での品質管理業務の経験を有する
・ISO9001審査員資格を有する
・ISO/IEC17025取得組織での品質管理業務の経験を有する
募集年齢(年齢制限理由)
35~45歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
コンプライアンス意識を有する方
健全な好奇心を有し、チャレンジ意欲のある方
責任を持ち、最後までやり抜ける方
良好なコミュニケーションのもとに協働できる方
上記を有し、国内外の事業所・関係会社と信頼関係を
構築し、適切な助言・提言を行っていただくことを期待します。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区日本橋(東京駅そば)
勤務時間
08:45~17:15(うち休憩時間1時間)
※フレックスタイム制あり(コアタイムなし)
年収・給与
650万円 ~700万円

待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、企業年金

通勤手当、家族手当、交通費全額支給、時間外手当、住宅手当 、
工場食堂、作業着貸与、社宅・寮、各種社会保険完備、厚生施設、
新入社員研修、階層別研修あり
休日休暇
年間休日122日(2023年度)
選考プロセス
・web受検による基礎能力試験(英語を含む)及び適性検査、複数回の面接
キャリアパス・評価制度
<将来のキャリアイメージ>
 ➣品質管理部にて、全社的な品質マネジメントに携わり、基本的な知識や資格を身に着けた
  後、工場における品質管理業務・品質保証業務に携わることも可能です。
 ➣本社における全社的な品質マネジメント業務、工場における業務改善課活動、管理部門に
  おけるリスクマネジメントを担うキャリアパス等が考えられます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
印刷インキ、印刷関連機器・材料、有機顔料、記録材料、液晶材料、電子情報材料、合成樹脂、樹脂着色剤、改質剤、工業用粘着テープ、包装用多層フィルム、内装建材、中空糸膜モジュール、プラスチック成型品、ヘルスケア食品等の研究開発・製造・販売
設立
1937年3月15日 (昭和12年)
資本金
966億円
売上高
10542億円(2022年度)
従業員数
連結 22,474名 単体 3,681名 (2021年12月31日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

アルファパートナーズ・ビズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307960紹介事業許可年:2016年8月
設立
2016年6月13日
資本金
600万円
代表者名
岸 泰三
従業員数
法人全体:アルファパートナーズグループ全体35名

人紹部門:8名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307960
紹介事業許可年
2016年8月
紹介事業事業所
東京都千代田区(水道橋)
登録場所
東京(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3三崎町三上ビル3階
ホームページ
http://www.al-p.biz/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
本社品質管理担当の転職・求人情報 26677042。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。