会計・税務
国際税務担当者
掲載期間:24/06/26~24/07/09求人No:BENGO-5966
再掲載会計・税務

国際税務担当者

募集要項

募集背景
部門・体制強化の為
仕事内容
グループの財務部で管理職または管理職候補として国際税務業務を担当していただく求人です。
当財務部は,グループ会社の経理・財務業務の標準化を進め、付加価値の高い集団への変革を図っています。
コーポレートの中核部門の一員として,当社グループの国際的な税務戦略をリードし,グループ税務ガバナンスの一層の強化に一緒に取り組んでいただける方を募集します。
これまでのご経験とスキルに応じ,国際税務業務を中心に下記業務を組み合わせて職務を遂行いただきます。

【具体的な業務】
(1) 国際税務関連業務(グループ税務戦略の立案・BEPS対応・クロスボーダー取引に係る税務・移転価格)
(2) 国内税務関連業務(各種税務申告等)
(3) 国内外関係会社の税務支援
(4) 税務調査, 監査法人対応
応募資格
必須
・当社において国際税務分野の専門性を高める意欲のある人
・英語ビジネスクラス
下記、いずれか必須
・税理士法人または海外展開している上場企業等において国際税務の経験がある人(3年以上)
・税理士法人または上場企業等において国内税務の業務経験がある人(3年以上)
雇用形態
正社員
試用期間あり(3か月)
勤務地
東京都
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年収・給与
◆想定年収:580万円 - 1,100万円
※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
福利厚生パッケージ、住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、持株制度
保養所、選択型確定拠出年金 等
休日休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
(土,日)祝日、その他(5月連休、夏期連休、年末年始連休)、年次有給休暇(入社半年経過後10
日~最高22日)
会社カレンダーにより、年数回土曜出社が組まれる可能性があります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
設立
1889年(明治22年)1月17日
資本金
1,071億円
売上高
13,529億円(2023年3月期)
従業員数
28,486名(2023年3月末)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

弁護士ドットコムキャリア(弁護士ドットコム株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307061紹介事業許可年:2015年04月01日
設立
2005年7月4日
資本金
453百万円(2022年12月現在)
代表者名
代表取締役社長 元榮 太一郎
従業員数
法人全体:410名

人紹部門:14名
事業内容
弁護士ドットコムの開発・運営
弁護士ドットコムニュースの運営
税理士ドットコムの開発・運営
クラウドサインの開発・提供
BUSINESS LAWYERSの運営
弁護士ドットコムキャリアの運営
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307061
紹介事業許可年
2015年04月01日
紹介事業事業所
東京
登録場所
本社
〒106-0032 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6階
ホームページ
https://www.bengo4.com/corporate/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
国際税務担当者の転職・求人情報 26663331。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。