営業(法人向け)
【ルート営業/山形】ダイヤモンド工具・研削砥石の製造販売の老舗メーカー 大手メーカーとの取引あり
営業(法人向け)

【ルート営業/山形】ダイヤモンド工具・研削砥石の製造販売の老舗メーカー 大手メーカーとの取引あり
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月31日~2月13日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257が紹介する294304の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/31 ~ 2025/02/13)
営業(法人向け)

【ルート営業/山形】ダイヤモンド工具・研削砥石の製造販売の老舗メーカー 大手メーカーとの取引あり

株式会社京浜工業所
土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は本社が東京にあり、創業以来「切る、削る、磨く」を追求し、大手自動車メーカーをはじめ、自動車部品関連企業や、工作機械、造船、半導体などの機械装置メーカーを中心とした日本の「モノづくり」を支える企業に対して、研削砥石、ダイヤモンド工具を製造・販売をしている創業88年の老舗企業です。

現在生産工場は、山形と静岡、そして本社内の3つの拠点を保有しており、研削砥石、ダイヤモンド工具などの大量発注にも効率的に対応、製造ができる仕組み作りを確立し、経済産業省より「がんばる中小企業・小規模事業者300社にも選定されました。

国内をはじめ海外向けの製品等も製造しておりアジア圏に海外進出している日本企業や韓国やインドの海外メーカーにも製品を提供しています(代理店販売)。
海外(東南アジア/ヨーロッパ)のシェアはまだ2割程度ですが将来的には、もっと拡大していきたいと考えています。

この度、大手メーカーからの受注増加に伴い新しいメンバーを募集します。
仕事内容
ダイヤモンド工具、研削砥石のルート(リピート)営業および改善対応、新規提案。
研削砥石やダイヤモンド工具は、ものづくりにおいて必要不可欠なものです。
「会社の顔」として直販する国内のクライアントへのルートセールスや納品、アフターフォロー、顧客の在庫管理が業務の中心です。
また、クライアントからの新規案件、改善依頼や試作の結果などを技術部門にフィードバックし期待を超える製品作りのフォローや、主に国内での「製品展示会」に出展し、営業活動および事前準備も担当します。

同業他社など国内市場のリサーチ・マーケティング力にも期待しています。

【具体的には】
●製品の提案営業
●納品
●見積書、納品書作成
●販売管理
●工場との納期調整

【お客様は…】
自動車メーカーや工具メーカーの工場や購買部門が主なお客様です。
担当者のご要望をお聞きして、製品の入れ替えや新しい製品の導入をご提案します。
営業1人あたり30~40社を担当。
担当エリアは営業所の近県ですが、北海道や九州、海外への出張がまれに発生する場合があります。

【扱う製品は…】
研削砥石(削る、磨く)やダイヤモンド工具(切る、穴を開ける)といった工場の製造等で必要とされるものです。

【営業の流れ】
既存のお客様からご連絡をいただき訪問します(電話やメールで依頼を受ける事もあります)。

担当者からご要望をお聞きして、新製品やニーズに合った製品のご提案をします。

リピート受注の場合は専用システムに情報を入力、工場へ製作の依頼(新規製品の場合は、CADを使って簡単な図面を作ります)。
テスト製品を製作して、まずはお客様にテストをしていただきます。

製品に問題がないか等のアフターフォローを行います。

*納品して終了ではなく、複数の顧客企業に対して定期的に訪問していただく必要があります。

応募資格
必須
・高専卒以上
・普通自動車免許取得(AT限定可)
歓迎
・車でのルート営業経験のある方
・CAD使用・図面の読み書きができる方
フィットする人物像
・コミュニケーションスキルの高い人(傾聴力・察知力・交渉力など)
・「なぜ…だろう」と疑問をもち、探求心がある人
・使命感があり、1つの目標に対してコツコツと努力できる人
・チームワークを大切し、報告、連絡、相談の重要性を感じている人
・一般的なストレス耐性と心身の健康が良好の人
雇用形態
正社員
*試用期間:6ヶ月 ※試用期間中は月給20万円~25万円
ポジション・役割
一般営業職
勤務地
山形営業所 住所:山形県天童市清池東2-3-29
*車通勤可能
勤務時間
8:20~17:20 
*実働8時間/1日(休憩1時間))
*残業は月平均5時間程度(超過の場合は別途支給)
年収・給与
【想定年収】400万円~550万円
・月給:25万8200円以上
【手当】
・通勤手当:3万円/月上限(社内規定あり)
・営業手当:最大5万円/月
*30時間分のみなし残業代4万4,100円~5万円含む(超過分残業手当は別途支給)
・地域手当:5千円~2万円(東京⇒2万円、山形⇒\5千円、静岡・栃木⇒1万円)
・残業手当:残業時間超過分別途支給
【昇給】
・年1回 1月 (前年度実績3.5%)
【賞与】
・年2回 7月、12月 (前年度実績年間2.9ヶ月分)
※年齢・経歴を考慮し社内規定に則って年収を決定いたします。
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・厚生年金基金
・退職金制度(社内規定あり/勤続3年以上)
・確定給付年金
・借上社宅制度
・健康診断、
・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、死亡弔意金、災害見舞金)
・資格取得手当
・改善提案制度・報奨金制度(参加賞から社長賞まで賞金を贈呈)
休日休暇
【休日】
・完全週休2日制(土・日)*土日に出勤した場合は別日に休日取得あり。
【休暇】
有給休暇:入社6ヶ月後、出勤率を踏まえ10日付与
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
*GW、夏季、年末年始休暇は休日および計画年休等の使用含めてそれぞれ7日程度取得予定
*入社6ヵ月未満の新卒、中途入社者は上記休暇は特別休暇にて対応
*産前・産後休暇、育児休暇の取得・復職実績あり
選考プロセス
1次面接(対面/オンライン)

適性検査

最終面接(対面)

内定
キャリアパス・評価制度
・業績評価(MBO)あり

会社概要

社名
株式会社京浜工業所
事業内容・会社の特長
事業内容:研削砥石及びダイヤモンド工具の製造・販売
会社の特長:
・中小企業ならではのフットワークの軽さを生かし、1936年の設立から今年創業88年営業活動を続けている。
・2006年に世界的な品質マネジメントシステム規格であるISO9001の認証を取得。
・国内で初めて軸付砥石の製造に成功し、研削砥石、ダイヤモンド工具を「ケイヒントイシ」「ケイヒンダイヤ」のブランドで、長年培われた技術を基に、常に最高の品質を目指し、あらゆる産業分野の企業に直販を続け、高い評価をいただいる。
・大手競合他社との価格競争、技術競争は激しさを増しているが、新製品の開発、ISOの取得、検査の水準を保つための新しい測定検査機器の導入を行い、常に革新を図っている。
・現在はインド、インドネシア、中国などの東南アジアだけでなく、ヨーロッパにも輸出をしており、今後もさらなるグローバル化を進めていく。
・さらなる技術の向上にむけた開発への投資にも力を入れ、中小企業の水準ではなく大企業並みの投資を行い、世界レベルの製品づくりに向けて、研究開発に益々注力していく。

市場を先読みし、新製品を生み出し、モノづくりの伝統の継承、足元をおろそかにしない堅実な経営を行いながら、顧客はもちろんのこと、ワークライフバランスの取れた社員の幸せを第一に経営革新を継続的に行く。
設立
1941年9月(創業1936年)
資本金
5000万円
売上高
12億円(2024年度9月)
従業員数
105名(2025年1月1日時点)
入社実績
Tさん(49歳 / 男性)
総務・人事職 一般職
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ