募集要項
- 募集背景
-
近年のデジタル化とクラウドシフトに伴い、データインフラストラクチャについても高可用/高信頼性に加え、ハイブリッドクラウド適用が重要になっています。我々は日立ストレージが持つ仮想化技術を活用し、オンプレミスとクラウドの融合を実現します。
こうした背景を元に、既存のシステムを理解しつつ最新技術を積極的に取り込み、新たな製品・サービスの設計・開発ができる人財を募集します。また将来的にはプロジェクトの取りまとめ者として自覚を持って取り組めることを期待しています。
- 仕事内容
-
<業務内容>
Windows, LinuxなどのOPENホストとブロックストレージの接続に関する制御ソフトウェアの設計・実装・検証・保守
<仕事の魅力>
日立のストレージ事業は日本だけでなくグローバルに展開しており、数多くの経験と実績がある事業です。また、銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDXが加速する中、重要な基幹プラットフォームと位置づけられています。自身の持つスキルや経験を活かして、社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。また、グローバルでビジネスを展開しているHitachi Vantara LLCとの一体経営下での業務遂行をしているため、グローバルで通用するエンジニア、ビジネススキルを磨くことが出来ます。
<配属組織について>
銀行、保険、鉄道、社会インフラ等の様々な分野でDX(デジタルトランスフォーメンション)が加速しています。日立のデータインフラストラクチャは、日本だけでなく世界中の市場での経験を持っており、高可用/高信頼なインフラストラクチャを提供しております。当本部は、その中でも大きな世界シェアと実績をもつストレージシステムの設計・開発を行っており、柔軟性・俊敏性が求められるDX時代の大規模データ利活用を支えるストレージ基盤として、お客さまの次世代ビジネスに貢献します。
ご参考:
ニュースリリース(2023年10月27日)OT×ITのシナジー強化に向けグローバルで組織再編 (https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2023/10/f_1027c.pdf)
ビジネス映像メディア「PIVOT」(2024年3月18日)日立発データ革命 生成AIはデータが全て(https://pivotmedia.co.jp/movie/11484)
<働く環境>
(1)配属組織/チーム
プロジェクト全体では120人程度。5~10名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門や事業部門の関係者と連携して業務を進めます。年齢層は平均で30代前半となっており、ITの先端技術に興味を持つメンバが多いです。
(2)在宅勤務可(出社、テレワークの併用)
週1~2日程度の出社を想定しています。
- 応募資格
-
- 必須
-
(1)C言語プログラムで、製品開発を2年以上経験
(2)下記いずれかの業務経験がある。
・組み込み系ソフトウェア開発経験あり。(2年以上)
・データ転送関連のプロトコル開発(SCSIまたはNVMe)の経験あり。(2年以上)
第二新卒の方も歓迎です。第二新卒の方は、上記経験・知識は不要といたします。
ただし、前向きに習得する意欲がある方をお待ちしております。
- 歓迎
-
(1)TOEIC600点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
(2)Windows, Linux, VMware ESXi, AIX, Solaris, HP-UXなどのOPENホストのOSに関する深い知識があれば尚可
- 雇用形態
- 正社員(試用期間有(入社日より3ヶ月))
- 勤務地
- 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
- 勤務時間
-
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)
※事業所によって時間帯が異なる場合あり。
- 年収・給与
-
■月給:240,000~425,000円
■年収:4,800,000~7,500,000円 (賞与・諸手当含む)
※年令・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
- 待遇・福利厚生
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
住宅支援制度(寮、手当等)、財形制度、持株制度、カフェテリアプラン
家族手当、通勤手当 等
就業場所における屋内の受動喫煙対策:
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(事業所により異なる)
- 休日休暇
-
完全週休二日制(土日祝休み)
年間休日126日(2024年度)
年次有給休暇24日
- 選考プロセス
-
▼書類選考
※都合により、履歴書・職務経歴書を頂く可能性がございます。
▼一次面接
▼二次面接
▼内定
面接はオンライン開催となります。
面接終了後、追ってご連絡させていただきます。
※当社の応募は「株式会社才蔵」を通して受付させていただきます。