データサイエンティスト
グローバルDX「データサイエンス職( Generative AIチームリーダー候補)」
掲載期間:24/06/05~24/07/30求人No:FORES-ds076
データサイエンティスト

グローバルDX「データサイエンス職( Generative AIチームリーダー候補)」

第一三共株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力が必要

募集要項

募集背景
・Data Intelligence Center of Excellence (DI CoE) において生成AI (Generative-AI, Gen-AI) の技術応用を担う日本地域の中核リーダー人材が必要。
・全社業務に対するGen-AI技術の応用による業務効率の向上、および業務改革が求められている。上記にかかる課題を発掘し、生成AI技術を実装し、最終的に成果を出すまでを責任をもち実行できる人材を求める。
・現在実施していない/見えていない「大きな課題」の発見や、
新分野での課題設定(経営や生産の効率化にかかるヒント)などを期待している。
仕事内容
・グループのGen-AI技術導入・応用における中核リーダーとして課題創出、分析、解決のリード。
・Gen-AI技術を応用したビジネスケースの企画、計画立案・活用。
・Gen-AI技術を応用することによる、データ活用の業務スコープの拡大。
・Gen-AI技術の活用による課題解決のけん引。
・Vendor企業との提携、協業。
・「advocate」として社内への生成AIの浸透を推進する役割
応募資格
必須
・データサイエンティストおよびプログラミングのスキル:課題理解、データ分析・解析、結果の解釈、ステークホルダーにわかりやすく説明するコミュニケーション能力
・AI/ML, Gen-AI応用に関するビジネス経験(業務課題をAIで解くアプローチを実行した経験がある)
・グループマネジメントの経験およびスキル
・データマネジメントの経験
・大学院修士課程修了以上
・データサイエンスやプログラミング関連分野の学位・資格
歓迎
・ゼロベースで業務を探し、サービスを作る、立ち上げる、立て直す経験。「先頭に立って」リードする勇気がある。
・海外のメンバーと交渉し、合意形成のできるスキル。
・時代に先駆けとなる先端的な案件やアイデアを実現化・実装する、アグレッシブな姿勢。
・統計学、計算機科学といったデータサイエンス関連分野の知識
・英語、外国語能力
・大学院博士課程修了以上
フィットする人物像
上記応募条件に加え
・DI CoEにおけるCenter for Gen-AI組織を構築するにあたり、同センターを牽引するリーダー人材。
・プレイングマネージャーとして活躍している人材。
・製薬業ではない、異業種においてデータ解析で専門性を発揮している人材。(医薬の知識は会社に入ってから学ぶ意欲がある方であれば良い。)
雇用形態
正社員(無期雇用)
勤務地
東京都
勤務時間
・実労働時間 7時間45分 8時45分~17時30分
・休憩 60分
フレックスタイム制、裁量労働制あり
年収・給与
オファー時詳細説明
待遇・福利厚生
法定社会保険
厚生年金基金、社宅制度、財産形成支援制度、育児・介護短時間勤務制度、育児休業制度、介護休業制度、自己啓発支援 こども手当
休日休暇
年間休日 124 日 、4月30日、5月1日、5月2日、夏季休暇(8月15日前後)、年末年始(12月30日~1月4日)、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間、その後5年おきに5日間ずつ)
選考プロセス
書類選考後面接2回
キャリアパス・評価制度
・DX部門やデータサイエンス部門のマネジメント層への可能性
・海外グループ会社とのグローバル協業
・海外グループ会社への駐在の可能性あり

会社概要

社名
第一三共株式会社
事業内容・会社の特長
医薬品の研究開発、製造、販売
第一三共は、病院や診療所の医師の診断に基づく処方により薬局にて調剤される医療用医薬品を中核とした研究開発型製薬企業です。医療用医薬品の国内売上シェアNo.1であり、世界地域別売上構成比は、日本国内約63%、北米約17%、欧州約10%、その他10%です。拠点展開国は24カ国、販売実績は100カ国以上にのぼり、国内のみならずグローバルに事業を展開している企業です。
 第一三共は2025年ビジョン「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」を掲げ、2025年にはがん事業を中核事業とするべく、がん領域の研究開発に力を入れています。また、がん領域以外にも希少疾患や中枢神経疾患、ワクチンなどのスペシャルティ領域の医薬品創製にも取り組んでいます。2021年現在、各国市場に適合したリージョナルバリュー製品や、グローバル製品候補を複数持ち、標準治療を変革する先進的な製品・パイプラインが充実しています。中でも、ADC(Antibody-Drug Conjugate)の技術は世界から注目を集めており、その技術を応用したトラスツズマブ デルクステカンをはじめとした3ADCsの上市、適応拡大に向けた取り組みを加速化させています。がん領域を中心とした製品をグローバルに展開することで、2025年には売上収益1兆6,000億円(がん領域:6,000億円以上)を目指しています。
 「世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献する」という我々のパーパス(存在意義)を「革新的医薬品を継続的に創出し、多様な医療ニーズに応える医薬品を提供する」というミッションで実現させることを目指し、全社員が「イノベーションに情熱を。ひとに思いやりを。」のコーポレートスローガンを胸に、日々の業務に取り組んでいます。
設立
2005年9月
資本金
50000百万円
売上高
12785億円
従業員数
17435人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社フューチャー・オポテュニティー・リソース
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-301560紹介事業許可年:2006年
設立
2006年
資本金
7500000
代表者名
土木田 斉
従業員数
法人全体:10名

人紹部門:7名
事業内容
専任キャリアコンサルタントが転職のご成功・入社後のご活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-301560
紹介事業許可年
2006年
紹介事業事業所
東京
登録場所
株式会社フューチャー・オポテュニティー・リソース
〒111-0032 東京都台東区浅草1-39-11 デンボービル5階
ホームページ
https://foresource.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
第一三共株式会社の転職・求人情報 26641964。グローバルDX「データサイエンス職( Generative AIチームリーダー候補)」。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。