ファシリティマネジメント・設備管理
【全国/設備管理・FM(商業施設など)】大手グループ/転勤なし/年間休日118日/福利厚生◎
掲載期間:24/06/03~24/07/28求人No:KVAMV-7968
ファシリティマネジメント・設備管理

【全国/設備管理・FM(商業施設など)】大手グループ/転勤なし/年間休日118日/福利厚生◎

株式会社XG
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 転勤なし

募集要項

募集背景
約6000名規模に拡大したグループ会社にて、不動産の所有者であるオーナー様に代わり、オフィスビルや商業施設等の運営管理、設備管理、工事管理など様々な視点で不動産の側面を支えています。東海地方の企業様と「パートナー」となるべく、「この地で、みんなで、創る」をスローガンに掲げ、一緒に会社を大きく、東海地方をより盛り上げていただける方を募集しています。
仕事内容
オフィスビルや商業施設に常駐頂き、電気主任技術者選任業務及び、設備管理全般を行っていただきます。
将来的には現場責任者を目指してご活躍頂けるよう、教育体制や資格取得支援等のサポートを充実させております。

【具体的には】
■案件内容:当社が受託管理するオフィスビルや商業施設、物流施設、学校等
■変電設備、空調設備、給排水設備、防災設備、その他環境衛生の運転監視、点検や各種法令に基づく業務
■ご担当いただくエリア・物件については、ご自宅から通勤圏内(約1時間30分以内)にて配属検討可能
■配属先により勤務時間も変動いたします。
■夜勤:物件によっては夜勤シフトがある可能性もございます。

※当務・夜勤が発生する配属先は全体の約2割
※発生する頻度は月1回~週2回程度
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定
※本人同意を得ない限り、転宅を伴う異動は生じません。

【変更の範囲:会社の定める業務】
応募資格
必須
※各選考目線
【若手人材】
■資格:
不問(電工2種などビルメン資格をお持ちでしたら、優先的に面接案内あり)
■必須経験(以下のいずれかに該当する方):
・設備メンテ、プラント管理、工場オペレーターなどの現場経験。
・施工管理・設計・建設職人などの建築系職種の経験者。
・電気工事士・エレベーターメンテ・空調消防点検業者等ビルメン関連業務の経験者

【中堅人材】
■必須資格:電工、冷凍機械、ボイラーなどの設備管理の関連資格
■必須経験:設備管理経験がある方

【ベテラン人材】
■必須資格:基本的にはビル管理、電験保有者が選考対象だが、経験などによっては考慮
■必須経験:設備管理経験(5年以上)
歓迎
※各選考目線
【若手人材】
■歓迎条件:
・空調消防点検業者等、ビルメン関連業務の経験者。

【中堅人材】
■歓迎資格:ビル管理、エネルギー管理、電験2、3種など
■歓迎経験:所長や専任経験者

【ベテラン人材】
■歓迎経験:所長や専任経験者
募集年齢(年齢制限理由)
定年を前提とした採用の為。 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
※各選考目線
【若手人材】
■求める人物像:
・前向きに資格を取る、業務上必要な知識(時に難しい知識も…)を吸収する覚悟。
・上の年齢から可愛がられそうな誠実さ、素直さ。

【中堅人材】
■求める人物像:
・社外のオーナー・テナントに不快感を与えないコミュニケーション(話過ぎない、鼻につかない、年下・年上分け隔てなく接する)
・転職する「覚悟」(現職は思い残しが無いか。当社の志望順位や志望動機、複数内定の入社の決め手)

【ベテラン人材】
■求める人物像:
・年下上司に対する抵抗感が無いか(物件メンバーと上手く交流できそうか。高圧的でないか)
・50代、60代からの知識のキャッチアップができるか。本人としても意欲があるか(資格を取れるか…等)
雇用形態
雇用形態:正社員
試用期間:入社後6か月間(労働条件は本採用時と変更なし)
ポジション・役割
ご経験に応じてご相談させて頂きます。
勤務地
全国各拠点へ配属されます。
※勤務希望地の相談も可能です。

【メインとなる勤務先】
1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)、大阪、福岡、愛知、宮城…等。
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
年収・給与
年収350万円~700万円
※ご経験・保有資格に応じて決定させていただきます。
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 法定外労災給付制度

公的資格取得報奨金制度
時間短縮勤務
慶弔見舞金制度(結婚、出産、弔慰金、休業、災害見舞金給付)
ザイマックス持株会 等
定年:62歳

【資格取得支援】
電気主任技術者や建築物環境衛生管理技術者等、難関資格の取得に向けて社内にて模試の実施など、サポートを実施。合格者には報奨金を支給いたします。


≪資格取得報奨金≫
・第3種電気主任技術者:報奨金15万円
・建築物環境衛生管理技術者:報奨金10万円
・エネルギー管理士:報奨金20万円

また、毎月の資格手当も充実しており、対象資格は約50資格!
・第3種電気主任技術者(2万円/月)
・建築物環境衛生管理技術者(1万5000円/月)
・エネルギー管理士(1万5000円/月)
・第1種電気工事士(2000円/月)
・第2種電気工事士(1000円/月)
休日休暇
週休2日制(月8日~11日休み)/年間休日118
シフト制(※配属先によって一部異なります)

【有給休暇】
入社当日に最大10日付与(入社月により異なる) 以降最高付与日数20日

【その他休暇】
年末年始休暇
傷病・介護等特別休暇
慶弔休暇
生理休暇
出産休暇 等
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定

【一次面接(オンライン:Google meet)】
〇面接官:事業部門長、人事
〇面接時間:30分~40分
〇流れ:人事から質問(20分~25分)
→部門長からの質問(5~10分)→逆質問(5~10分)

【最終面接(対面実施)】
〇面接官:役員、人事(人事担当は東京からオンライン参加)
〇面接時間:20分
〇流れ:人事がメインで進行し、時折役員が割って質問、基本的に逆質問は無いことが多いです。

会社概要

社名
株式会社XG
事業内容・会社の特長
(1) 不動産の所有、売買、賃貸、管理、仲介、コンサルティング及び鑑定
(2) 建築工事等の企画・請負・施工・設計・工事監理・コンサルティング業
(3) 金融商品取引法に規定する金融商品取引業
(4) 不動産の管理運営及び不動産市場に関する調査・分析・研究
(5) サテライトオフィスサービス事業
(6) リネンサプライ事業
設立
1990年3月
資本金
34億9,336万円
売上高
【売上高】
1,090億4,900万円(2023年3月期実績)※グループ連結
従業員数
7,760名(2024年4月1日現在) ※グループ連結 /366名(2024年4月1日現在) ※単体
入社実績
Nさん(58歳 / 男性)
設備管理 主任

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社グローバ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314395紹介事業許可年:2022年
設立
2014年10月
資本金
2300万
代表者名
小河泰史
従業員数
法人全体:35名

人紹部門:6名
事業内容
建設業界特化の転職エージェント
建設会社向けクラウドサービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314395
紹介事業許可年
2022年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社グローバ
〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-14-4 渋谷mimビル4F
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社XGの転職・求人情報 26619252。【全国/設備管理・FM(商業施設など)】大手グループ/転勤なし/年間休日118日/福利厚生◎。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。