人事制度・企画
HRビジネスパートナー(研究開発部門)/ICT関連の企業でのHRBPとしての経験・実績/プライム市場
人事制度・企画

HRビジネスパートナー(研究開発部門)/ICT関連の企業でのHRBPとしての経験・実績/プライム市場
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月3日~6月20日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6232が紹介する257274の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/03 ~ 2024/06/20)
人事制度・企画

HRビジネスパートナー(研究開発部門)/ICT関連の企業でのHRBPとしての経験・実績/プライム市場

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
・最新・最先端技術に触れることができ、未来を切り拓くワクワク感を体感いただけます。
・国内外に有する研究所を担当いただくため、グローバルな活躍を期待するポジションです。
・当社の強みである技術を理解することで、当社内での様々なHRキャリアパスにつながります。
仕事内容
グローバルHRBP統括部は、当社のビジネスユニット(BU)単位にクライアントを持ち、HR起点で組織長を中心とした
ビジネスパートナーとして活動しています。
担当する部門・直下統括部におけるすべての人事活動に対して、
当社の主要な人事プロセスおよび機能に精通し、リーダーシップを
発揮して課題解決をリードする。

具体的には以下のタスクに責任を負う:
・効果的なグローバル・タレント・マネジメント戦略とイニシアチブをリード・実行し、適切な人材を惹きつけ、
 発掘し、育成し、リテインする。
・BUリーダーシップ・チームとの人材・組織会議やタレント・トーク・プロセスへの参加など、
 タレント・マネジメント・アジェンダへの貢献を可能にするため、関連マネジメントへの支援と指導を行う。
 これを通じて、ラインマネジメントが中長期的なビジネスニーズに合わせて従業員の能力を
 開発できるよう支援する。
・組織変更(リストラ、合併・買収、事業売却)をサポートし、人事の観点からビジネスに
 適切なソリューションを提供する。
・人事マーケティング/EVPに貢献し、当社が選ばれる雇用主となることを促進する。
・担当ビジネスユニットのすべてのHRコストを管理し、要求に応じて透明性のある数字を提供し、
 HRコストの適切な透明性と効率性を追求する。
・部門・直下統括部における事業運営について人事的視点を提供し、
 戦略における人事の影響について経営陣と協議する。
・従業員や従業員代表に人事に関する適切なコミュニケーションを
 行うよう経営陣を支援する。例えば、管理職/従業員/労働組合の
 代表者との面談を含む、懲戒処分、個別ケースの実行を伴う
 早期退職制度の適用、退職金の交渉を含む従業員の解雇など。
・経営陣が、業務と従業員の能力を、全体的な戦略の方向性と
 現地事業の中長期的なニーズに合致させるのを支援する。
・ビジネスを理解し、ビジネスリーダーと関わることで、ビジネス要件や課題を適切な人事アクションや
 イニシアチブに変換して支援する。
応募資格
必須
ビジネスレベルの英語力は必須となり、
人事領域の以下(1)、(2)のどちらかの業務経験をお持ちの方
※英語力:契約事や交渉事を一人で完結させられるレベル
(reading、writing、lisning、speaking)

(1)HRBPのご経験をお持ちの方
   業界、企業規模、企業フェーズは不問です。
(2)HR機能の業務を2つ以上ご経験されている方
例)タレントマネジメント、組織開発、組織設計・要員計画、人事制度企画・導入、労務管理、人材開発、採用
歓迎
<スキル/経験>
・ICT関連の企業でのHRBPとしての経験・実績
・HRBPとしての経験と実績があり、タレント、リーダーシップ開発、ダイバーシティに関する
 いずれかの専門家としての経験があること
・人事の意思決定や方針が財務に与える影響をよく理解していること
・上級管理職との折衝経験を通じて培われた、チーム指向のリーダーシップ・スキル
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
・正社員を想定
勤務地
東京都港区(本社ビル)
年収・給与
課長:
・年収930万 ~ 1200万円程度
・月給58万 ~ 80万円程度(月額基本給 58万 ~ 80万円程度を含む)

部長:
・年収1000万 ~ 1400万円程度
・月給67万 ~ 92万円程度(月額基本給 67万 ~ 92万円程度を含む)
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:条件あり(福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・情報処理技術者試験資格、ISV資格等の受験費用全額会社負担
・TOEIC(R)テスト受験料全額会社負担、個別TOEIC(R)テスト対策コース、英会話自主研修、eメールビジネスライティング<WBT>コースなど

<その他補足>
・制度:確定拠出年金(DC年金)への加入、財形、財形貯蓄、退職年金、育児・介護短時間勤務、持株会など
・施設:保養所、契約スポーツ施設
・住宅手当:個別厚生用家賃補助
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

土日祝・労働祭(5月1日)・年末年始(12月30~1月3日)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
120年以上続く、日本を代表するICT企業
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
HRビジネスパートナー(研究開発部門)/ICT関連の企業でのHRBPとしての経験・実績/プライム市場の転職・求人情報 26619027。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。