法務・コンプライアンス
アパレルや雑貨、飲食など幅広く人気ブランドを展開している企業での法務 ※管理職または管理職候補※
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:LEGA-INA17287
法務・コンプライアンス

アパレルや雑貨、飲食など幅広く人気ブランドを展開している企業での法務 ※管理職または管理職候補※

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 管理職・マネジャー 新規事業 海外折衝 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う増員
仕事内容
各事業会社やホールディングス部門からの契約や法務の相談窓口とし、主に以下の業務を担当致します。

【具体的には】
(1)各種契約書(英文・和文)のチェック・作成及び契約書のデータ管理、ファイリング、押印サポート
(2)商品名、ブランド名の商標調査、商標登録のための必要書類の作成及び商標権の経過管理
(3)知財に関する侵害、被侵害の対応
(4)各事業会社やHD部門の株主総会、取締役会等の運営サポート及び商業登記
(5)各事業会社やHD部門からの上記各号に関する事前相談対応
(6)上記各号に関するチームメンバーへの指導・育成・管理業務及び知財に関する社内啓蒙活動業務
(7)特別に指定されたプロジェクト業務等(例:M&A、会社再編、新規事業等)など
応募資格
必須
・事業会社における法務部門での経験 (目安:3年以上)
・法務知識・スキル(民法、会社法、知的財産法をはじめとする各種法令知識)
・英文契約書が読めてチェックできるレベル ※1からの作成経験は不要です。
・メンバーマネジメント経験あるいはそれに準ずるご経験(評価、育成、管理業務など、役職は問いません)
歓迎
・小売業界でのご就業経験
・M&A、CVC、合弁会社設立等ご経験されている方
雇用形態
正社員(無期):試用期間有
勤務地
東京都渋谷区
勤務時間
・フレックス制度(7時~21時、コアタイム11時~16時)
※標準的な勤務時間 10:00~19:00、休憩時間:60分
・平均残業時間10時間程度

<その他>
・リモートワーク可能:現在、原則週2日の在宅勤務体制となっております。
年収・給与
想定年収:700万~850万程度
待遇・福利厚生
・通勤手当、社会保険完備、退職金制度、社員割引制度、総合福利厚生サービス(カフェテリアプラン)
・財形貯蓄制度、確定拠出年金制度(退職金DC制度・給与拠出DC制度)
・定期健康診断、EAP(メンタルヘルスケア)との連携、長期障害所得補償制度
・育児時短勤務制度、奨学金返済支援制度、慶弔見舞金、社員割引制度など
休日休暇
・完全週休2日制(土、日、祝日)、年間有給休暇10日~20日 ※年間休日120日
・冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
選考プロセス
書類選考後、面接2~3回を予定。
※途中適性検査あり、リファランスチェックを実施する場合もあります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
衣食住ブランドを運営する企業グループの持株会社ならびに衣食住ブランドの企画、販売及び卸売業等

同社はアパレルを中心に、服飾雑貨、生活雑貨、飲食など、衣食住に関する計40ブランドを、国内外にて多角的に展開しています。
従業員数
約3500人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302682紹介事業許可年:2007年11月1日
設立
2007年8月29日
資本金
10,000万円
代表者名
相良 久男
従業員数
法人全体:24名

人紹部門:19名
事業内容
・弁護士の人材紹介事業
・法務人材、法律事務職員の人材紹介・派遣事業
・知的財産人材(弁理士・知財職種等)の人材紹介事業
・出版事業(弁護士向け情報誌「Attorney’s MAGAZINE」の企画・編集・発行)および同WEBサイト「Attorney’s MAGAZINE Online」の運営
・弁護士向けの転職・求人情報サイト「弁護士転職.jp」の運営
・法務人材および知財人材向け転職情報サイト「法務求人.jp」の運営
・セミナー開催
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302682
紹介事業許可年
2007年11月1日
紹介事業事業所
東京都 大阪府
登録場所
東京都
〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
ホームページ
https://legal-agent.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
アパレルや雑貨、飲食など幅広く人気ブランドを展開している企業での法務 ※管理職または管理職候補※の転職・求人情報 26618706。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。