その他、営業系
営業推進/営業企画/プライム上場/年間休日120日以上/テレワーク有/東京都
掲載期間:24/06/03~24/06/19求人No:HUMAN-289754
その他、営業系

営業推進/営業企画/プライム上場/年間休日120日以上/テレワーク有/東京都

上場企業 大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織体制強化に伴う増員
仕事内容
同社の営業企画機能を担う営業推進課にて、
同社が提供している各種セキュリティソフトウェア製品の販売拡大に向けた戦略立案・実行に携わっていただきます。
成長著しいセキュリティビジネスの中でも特に、純国産である同社製品は市場優位性・ニーズが大変高い状況です。

活気あるビジネスを感じながら、営業部全体の組織戦略のもとに、営業予算達成に向けた” 営業部全体の基盤づくり” に取り組んでいただきます。

<業務詳細>
各種施策のKPI設定や進捗管理を中心に、まずは各種数値の集計・分析を行い、
ゆくゆくは各種営業施策の立案・遂行を幅広くお任せしたいと考えています。
役職陣とも連携しながら主体的にPDCAを回して業務を進めていただきます。

■営業組織のKGI・KPI策定に向けた数値集計・分析、および管理
■継続的なKGI・KPI達成に向けた施策立案のサポート
■販売戦略の企画立案のサポート
■セールスキャンペーン等のパートナー戦略のプランニング及び実行支援

<配属部署>
営業企画機能を担う営業推進課は、2025年同社グループ連結売上高130億円に向けて、
毎年着実に営業予算目標を達成できるよう営業部全体を盤石な体制にするために、2022年3月に新設された部署です。

新設された部署ということあり、アイディアを持ち寄り、周囲と相談・連携しながら何が必要か、
何をすべきなのかについて、徐々にチームを形作っている段階。営業部に関わる様々な施策にゼロから携わるチャンスがあります。
応募資格
必須
■IT企業の営業企画もしくは経営企画を担う部門での数値集計・分析の実務経験
歓迎
■セキュリティ商材の取り扱い経験
■パートナービジネスの知見
フィットする人物像
■チャレンジ精神をもって主体性を発揮いただける方
■拡大著しいセキュリティビジネスで専門性を身に付けたい方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年収・給与
年収例:501万円~675万円(25歳~35歳例)
月収例:334,000円 ~ 450,000円
※理論年収=月例給与×12カ月分+賞与基準額として月例給与×3ケ月分
※賞与の業績連動を踏まえた想定年収幅:501~720万円
※経験に応じて優遇

<月例給与内訳>
 月例給与には固定時間外手当(20H相当分)を含む
  └所定内給与:247,917円~334,020円
  └固定時間外手当:86,083円~115,980円※超過分は別途支給
待遇・福利厚生
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・介護保険(40歳以上のみ)
交通費支給(上限30,000円/月)
従業員持株会
確定拠出年金(401K)
リフレッシュ休暇
借上社宅制度
住宅手当 ※若手社員向け
育児手当 ※入社4年経過後 対象
出張手当
定期健康診断 ※会社時補助あり
慶弔見舞金
保養施設あり
オフィスコンビニ
クラブ・サークル支援
長期勤続表彰
MVP表彰
各種社内イベント
各種社内研修
資格取得支援制度
資格活用支援制度
研修受講支援制度(Digi College)
自己啓発促進プログラム
※書籍購入/外部研修参加時の年間一人当たり22,000円までの費用補助制度
休日休暇
【年間休日120日以上】
完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇
有給休暇(初年度最大10日)※1時間単位の利用が可能(条件あり)
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業
選考プロセス
書類選考→面接(2~3回)→オファー
※Web適性検査あり、書類選考通過時点でご案内します。
※面接回数は状況に応じ前後する可能性があります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
Webやメール、ファイルなどのセキュリティソフトウェアを自社開発し、企業・官公庁・教育機関・一般家庭などあらゆるインターネットユーザー向けに提供する情報セキュリティメーカーです。
インターネットの黎明期であった1998年に初めて国産のWebフィルタリングソフトを世に送り出し、これまでの知見をもとに、情報漏洩対策や標的型攻撃をはじめとするサイバー攻撃対策を実現する、最先端の情報セキュリティ製品を提供しています。
設立
1995年6月
資本金
7億1359万円
売上高
104億3600万円
従業員数
388人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ヒューマンリソシア株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユー080167紹介事業許可年:1989年
設立
1988年2月
資本金
1億円
代表者名
高橋 哲雄
従業員数
法人全体:845名

人紹部門:48名
事業内容
人材紹介
人材派遣
業務委託
厚生労働大臣許可番号
13-ユー080167
紹介事業許可年
1989年
紹介事業事業所
東京本社
大阪本社
登録場所
東京本社(ブリッジ営業部)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F
ホームページ
https://kensetsutenshokunavi.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
営業推進/営業企画/プライム上場/年間休日120日以上/テレワーク有/東京都の転職・求人情報 26606371。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。