募集要項
- 募集背景
- 各事業は順調に成長している一方で、今後のさらなる事業拡大を視野に入れると、社内システムの課題は山積みです。マスタおよびシステムが各事業で個別管理されていることにより、事業間シナジーを生みづらい環境になっていることや、ガバナンス上のリスクもあります。特にシステム統合や情報セキュリティ・社内インフラの体制構築は急務といえます。M&Aや新規事業の立ち上げを頻繁に行う事業環境を踏まえると、より柔軟性が高く、事業変化を抱擁できるシステム体制の構築が課題です。現在は情シス業務をほぼアウトソースしていますが、今後の事業成長のコアとして組織強化を進めており、組織を牽引できるキーパーソンとしてご参画頂ける方をお探ししております。
- 仕事内容
-
IT基盤アーキテクトとして、グループ全体のIT仕組み化の立案・導入・改善のためにコーポレートIT全般に関与し、課題の解決に向けてシステムのみならずプロセスの最適化もリードいただく仕事。■概要:IT Strategy Divisionにご参画いただきます。IT Strategy Divisionでは『ハイパフォーマンスを追求し、事業成長を抱擁する』をミッションに社内における生産性の向上及び、社員が楽しみながら業務を促進し事業に貢献できる体制へのリニューアルを目指すとともに、今後もM&Aや新規事業の創出などを積極的に行っていくユーザベースグループの共通基盤を作っていくことで、事業の多角化に寄与して行きます。これまで同社が育んできたバリュー・カルチャーと、ユーザーファーストのデリバリーを考え抜き、SaaSベンチャーのIT基盤のベストプラクティスをつくっていく仲間を求めています。
■業務詳細:外部・内部ともに環境変化への対応に加え、事業展開に伴う継続的な業務システム改善やシステムリニューアルなど、ITインフラやシステムの整備・標準化・効率化が急務となり、グループ全体のIT仕組み化の立案・導入・改善のために、コーポレートIT全般に関与し、課題の解決に向けてシステムのみならずプロセスの最適化の検討もリードしていただく想定です。
・社内インフラ(サーバ、ネットワーク)における環境整備と改善
・社内システム(ほとんどSaaS)の計画と企画、設計、導入、及び、維持管理と改善
・システム課題・障害に対する抜本的に対策の計画と実装
・チームや各プロジェクトのマネジメント
・関係パートナーとベンダーのコントロール
■求人の魅力:
・経験:クラウドネイティブの会社のため、社内で数百のSaasを活用しています。複数のSaasの運用経験を積むことができます。また、変化を好み次々に新しい取り組みが生まれる環境のため、停滞することなくチャレンジしたい方にはお勧めできる環境です。
・組織風土:一人一人が自律的に働き、マイクロマネージメントを必要としないティール組織を目指しています。また、フルリモートワーク、フルフレックスを導入しており、地方含めて働く場所、時間を問わず働くことが可能です。
・副業推奨:ビジネスパーソンとしての視座・スキルを高めるために副業を推奨している組織です。
- 応募資格
-
- 必須
-
※以下すべてに合致する方
・情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験
・業務効率化におけるiPaaS(ノーコード、ローコードなど)の利活用経験
・多様な部門と関わりながら業務遂行をした経験
※また、以下のいずれかの経験に長けている方
・社内ITインフラ(ネットワーク、サーバなど)における技術知見と業務経験
・各種SaaS(Google Workspace、Okta、Zoomなど)の選定、導入、運用管理経験
- 歓迎
-
・エンジニアとしてのシステム設計・開発・運用経験
・プロジェクトのマネジメント経験
・組織運営におけるビジョン策定・浸透・改善の経験
・チームメンバーや関係パートナーのマネジメント経験
・本質と仮説思考ができる方
・主体性や当事者意識がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 完全在宅/フルリモート勤務(日本のどこからでも勤務可能です)
- 勤務時間
- コアタイムなしのフルフレックス制/残業時間10時間~20時間
- 年収・給与
-
■想定年収:900万円~1,149万円
(1)想定月給74万円~96万円((2)の手当を含む額)
(2)時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当を支給)
(3)45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 待遇・福利厚生
-
・働き方自由手当て(月1万円)
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日祝)、ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)、年間休日120日以上
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(3回)→オファー面談