生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)
【愛知】生産設備・装置のソフトウェア開発◆大手電機・電子メーカー(東証プライム上場)◆~800万
掲載期間:24/06/17~24/06/30求人No:ALPH-BIZ-JO-0277
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

【愛知】生産設備・装置のソフトウェア開発◆大手電機・電子メーカー(東証プライム上場)◆~800万

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 マネジメント業務なし 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
同社は複合機、ヘルスケア、IT、プラネタリウム、有機ELなど多彩な事業を展開する売上高1兆円規模のグローバルメーカーであり、世界の主要企業約7千社を対象とした「世界で最も持続可能な100社」に5年連続6度選出されています。企業文化もオープンでフェア、キャリア入社者の方々にも活躍の場はふんだんに用意されています。
同社の主力事業であるデジタル複合機の生産工程に使用される生産装置、治具のソフトウェア開発を担っていただくエンジニアの募集となります。
入社後、初期段階では装置のプログラム開発を軸に業務頂きます。所属するチームメンバーの一人は、Deep learningを使った画像検査のAI判定アルゴリズム開発(Python)に取り組んでいます。エンジニアの探求心がわくような活動を通じて新たなモノづくりにチャレンジし続けていますので、共に成長し新たな価値を創りましょう。
仕事内容
オフィス用のデジタル複合機の生産工程に使用される生産装置、治具のソフトウェア開発を担っていただきます。
入社後、初期段階では装置のプログラム開発を軸に業務頂きます。
【業務内容】
1)ソフトウェア設計(基本設計~プログラミング)
2)動作検証
【対象開発機器】
・複合機に搭載される電子回路基板の機能検査機を中心とした生産装置、治具(Windowsアプリ/マイコンソフト)
・ディープラーニングによる画像検査システムの開発(Python)
※初期はご自身の得意な言語で開発頂きます。
【配属先】
※「MFPデバイス制御開発部」は、デジタル複合機開発におけるエレキハード技術、ソフトウェア技術、生産技術を担うエンジニアで構成されています。 今回の募集は、デジタル複合機に搭載されるエレキ部品の生産技術領域となります。
物の作り方・作り易さの視点をもって、上流から量産に至るまで一貫して関り、『品質』 『生産性』 『製造原価』を追求します。変動・変更による変化点のリスク管理と生産問題の迅速な解析・是正・予防により、継続的に『安定生産・安定供給』『ロス極小化』を実現します。
※入社後数年単位での期間をかけて、エレキの技術スキルも育成しますので、ゆくゆくは必要とされる生産装置の構想・企画、仕様検討段階から装置全体の開発に携われる人財に育成します。実際に製作された生産装置を生産拠点へ配置し、検証まで携わって頂くため、量産化に至るまでの製品開発プロセスの一連に携わることが出来ます。
応募資格
必須
プログラミングのご経験をお持ちの方(言語不問)
歓迎
・Windowsアプリケーション開発のご経験をお持ちの方
・C#またはPythonでの開発経験
・産業用装置/生産設備(検査機等)の開発経験
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
【求める人物像】
・周囲と積極的にコミュニケーションを取れる方
・何事にもチャレンジし、最後までやり遂げる責任感のある方
・論理立てて考えることができ、根気強く業務を遂行できる方
・強いリーダーシップでチームを率いて目標に向かって行動できる方
雇用形態
正社員
勤務地
愛知県豊川市穂ノ原3-22-1 瑞穂サイト
◆瑞穂サイト
最寄り駅 JR「豊川駅」より 社用バスあり(朝夕のみ)
※自動車・バイク通勤可能
勤務時間
・8:30-17:10(休憩60分)
・所定労働時間:7時間40分
 ※フレックスタイム制、裁量労働制あり
年収・給与
500万円 ~800万円
※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。経験・スキルを考慮の上、決定します。
待遇・福利厚生
制度 : カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度 など
保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
施設 : 独身寮、体育館、グランド など
休日休暇
年間所定休日は125日(閏年は126日)です
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
選考プロセス
書類選考

一次選考面接(Web)+筆記試験(SPI3)/性格診断(Web)

二次選考面接+英語試験(CASEC)(Web)
※英語試験の結果は合否に関係致しません。

内定
キャリアパス・評価制度
【転職者へのメッセージ】
・デジタル複合機の開発着手から量産品製造に至るまで一貫して関わることができます。
・世話好きなスペシャリストが揃ったチームに所属します。 学習プログラムも充実しているので成長を実感できます。
・生産装置開発では新しい技術を積極的に取り入れます。 ハード・ソフト設計技術、測定技術、解析技術を好きなだけ磨くことができます。
・機種の立ち上げ時は、国内外の生産拠点(山梨・中国・ベトナム・マレーシア)に赴き、ご自身が開発した検査機をご自身の手で稼働させて下さい。(年2回位)
・どこのどんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。 自分自信が持てるでしょう。
・将来的にはローテーションで製品開発に携われるチャンスもございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
日本を代表するオフィス機器事業、プリント事業、ヘルスケア事業、インダストリー事業を展開
■デジタルワークプレイス事業
複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソリューション、及びITサービス・ソリューションの提供
■プロフェッショナルプリント事業
デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供
■ヘルスケア事業
<ヘルスケア分野>
画像診断システム(デジタルX線画像診断、超音波診断システム等)の開発・製造・販売・サービスの提供、医療のデジタル化・ネットワーク化・ソリューション・サービスの提供
<プレシジョンメディシン分野>
遺伝子検査、プライマリケア関連サービスの提供、創薬支援
■インダストリー事業
<センシング分野>
計測機器等の開発・製造・販売
<材料・コンポーネント分野>
ディスプレイに使用される機能性フィルム、産業用インクジェットヘッド、産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売
<画像IoTソリューション分野>
画像IoT及び映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供
設立
1936年(昭和11年)12月22日
資本金
37,519百万円
売上高
2023年:1兆1300億円
2022年:9114億円
2021年:8633億円
2020年:9961億円
2019年:10591億円
従業員数
単体 4,407名(2023年3月現在) 連結 39,775名(2023年3月現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

アルファパートナーズ・ビズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307960紹介事業許可年:2016年8月
設立
2016年6月13日
資本金
600万円
代表者名
岸 泰三
従業員数
法人全体:アルファパートナーズグループ全体35名

人紹部門:8名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307960
紹介事業許可年
2016年8月
紹介事業事業所
東京都千代田区(水道橋)
登録場所
東京(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3三崎町三上ビル3階
ホームページ
http://www.al-p.biz/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【愛知】生産設備・装置のソフトウェア開発◆大手電機・電子メーカー(東証プライム上場)◆~800万の転職・求人情報 26584435。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。