営業(法人向け)
営業管理職(マネージャー)◆プライム上場/23期連続増収/Web帳票発行SaaS<楽楽明細>等を開発
掲載期間:24/06/01~24/07/04求人No:MVYFX-22
営業(法人向け)

営業管理職(マネージャー)◆プライム上場/23期連続増収/Web帳票発行SaaS<楽楽明細>等を開発

ベンチャー企業 新規事業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
◆安定収益のSaaSモデル・東証プライム上場◆
■黒字経営・平均30%の事業成長を見せる同社は個人の意見が尊重され、仕事をする風土です。
■同社が展開する製品(一例):
・経費精算システム「楽楽精算」【テレビCM放映】
・電子請求書発行システム「楽楽明細」【テレビCM放映】
・メール共有管理システム「メールディーラー」
他にも、数多くの製品を展開しています。
仕事内容
■業務内容:
既存の延長で達成できる簡単な挑戦ではないため、新たに加わってくださる管理職のみなさんには、フィールドセールス組織において、大きな裁量を持って、実現に向けた積極的な戦術立案、実行改善、メンバー育成など、組織マネジメント全般の主導を期待しています。

■職務詳細:
<新たな営業の勝ち筋を模索し、戦略を踏まえた戦術立案・実行>
・市場におけるポジショニングや競合相手の動きを踏まえたベースとなる営業戦術の立案
・新たなアライアンスの構築
・リサイクル顧客へのアプローチの強化
・クロスセルの推進
・上記のような取り組みを推進する上で、効率の良い営業組織の在り方の模索

<メンバー育成と生産性の高い組織の仕組みづくり>
・数値/コンピテンシーの両面からメンバー育成(目標設定・1on1等による期中管理・考課)
・ネーブルメント組織と連携した教育プログラムの改善
・年間数十名単位の採用活動

■ポジション魅力:
・経営層とのコミュニケーションの円滑さ
管理職として日々やりとりをする事業責任者や役員は、現場の意見も尊重し、建設的な議論を持って合理的な意思決定をする方が多いです。意思決定のスピード感、判断軸など、ストレスの少ないコミュニケーションが特徴です。誠実に相手と向き合い、合理的な判断がなされる環境です。

■商材特徴:
<楽楽明細>
電子請求書発行システム『楽楽明細』は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムで、経理業務の効率化をすすめる企業様に多くご利用いただいており、売上シェアトップクラスの製品となります。

<楽楽清算>
交通費などの経費申請・精算をする申請者や、会計システムへの取り込みや立替費用の銀行振込などを行う経理担当の業務を効率化できるシステムです。

■配属組織:
現状フィールドセールス組織でも複数部署で募集がございます。詳細は選考過程にてお伝えします。

<配属部署例>
(1)楽楽クラウド事業本部 楽楽精算事業統括部 営業統括部
└フィールドセールス部…55名前後の組織となります。
└フィールドセールス課(※10名前後のメンバーマネジメントを想定しております。)
応募資格
必須
・法人営業(新規・既存問わず)の管理職経験3年以上(メンバーの課題設定・目標設定・評価経験)
・組織目標達成の為の戦術立案・実施・検証などの経験(現状分析→仮説→戦術の立案・実行)
歓迎
・SaaSサービスやITサービスの営業マネジメント経験
雇用形態
正社員
ポジション・役割
フィールドセールス部フィールドセールス課
勤務地
〒 151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5リンクスクエア新宿7F
勤務時間
標準的な勤務時間帯:9:00~18:00
時間外労働:有
年収・給与
想定年収:1000万円~1200万円
月額:833,700円~1,000,400円
年額(基本給):10,004,400円~12,004,800円

※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
■昇給:年1回(5月)
■1000万円内訳:
 ‐基本月俸620,000
 ‐成果月報213,700
■1200万円内訳:
 ‐基本月俸744,000
 ‐成果月報256,400
待遇・福利厚生
通勤手当:有 上限10万円/月
家族手当:有 子1人3万円、子2人5万円、子3人以上6万円/月
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
定年:60歳 再雇用制度あり
教育制度/資格補助:■資格取得(自己啓発)奨励金制度
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:1日~15日(下限日数は、入社直後の日数となります)
育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(有給消化率90%以上 ※2023年3月期実績)、産前・産後休暇(取得後の復帰率100%)、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
選考プロセス
■選考フロー:
書類選考→面接(2~3回)→内定
※選考回数は状況により変動する場合があります。
※選考過程でSPIを受験いただく場合があります。

※筆記・web試験あり
※実施タイミングは変動することがあります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■事業内容:CMでお馴染みの『楽楽精算』など、数多くのクラウドサービスでトップクラスのシェア実績を誇る。
これまで累計導入社数は、クラウド型経費精算システム「楽楽精算」で15,000社、電子請求書発行システム「楽楽明細」で8,000社を突破し、日本の経費精算業務に大きな変化をもたらしてきました。
インボイス制度や電子帳簿保存法などの法改正により、今後ますます需要が見込まれる当社のサービス。
生産性を高める業務改革から生まれた時間が「事業成長」や「心の豊かさ」につながると考え、今後も社会課題解決へ貢献していきます。
■事業の特徴:「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」を経営理念に、中小企業を中心として最先端のITサービスを提供しています。自社提供のクラウド事業をベースに、確かな企画力と技術力を背景として、設立以来数多くの顧客に導入実績を持つ優良企業です。2021年3月に一部上場しました。(証券コード:3923)
■就業環境:本来時間を割くべき業務に集中できるように、社内のルールや仕組みは体系化し、再現性の高さを重視してあらゆることを運営しています。ベンチャー気質だからといって長く働くことを肯定せず、仕事も人生も「楽」しんで、「豊かな心」が持てる働き方を大切にしています。
■商材紹介(一例):【楽楽精算】累計導入企業数No.1/経費精算に関わる全ての処理を一元管理できるクラウド型の交通費・経費精算システム【楽楽明細】契約継続率97%/請求書や支払明細書等、紙でのやり取りをシステム化しペーパーレスを実現するシステム【楽楽販売】あらゆる販売管理業務をシステム化することができるクラウド型販売管理システム【メールディーラー】12年連続売上シェアNo,1/複数名でのメール共有・管理・対応を効率的に行えるメールグループウェア
従業員数
2197人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社エコーズ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-315864紹介事業許可年:2023年
設立
2023年8月4日
資本金
5000000円
代表者名
児玉 明
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
IT業界に特化し、専任コーチがあなたのキャリア目標達成に向けて就業後までサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-315864
紹介事業許可年
2023年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社エコーズ
〒1500044 東京都墨田区江東橋4丁目27-14 楽天地ビル3F アクセス
ホームページ
https://www.echo-es.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
営業管理職(マネージャー)◆プライム上場/23期連続増収/Web帳票発行SaaS<楽楽明細>等を開発の転職・求人情報 26583716。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。