生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
【相模原】品質保証担当者(課長候補)
掲載期間:24/06/12~24/06/25求人No:AEGI-ID161918-084
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

【相模原】品質保証担当者(課長候補)

募集要項

仕事内容
同社の品質保証部門において次世代管理職候補を募集します。 本ポジション(品質保証部 品質マネジメント課)は、同社全社の品質マネジメントシステム(QMS)の構築、維持、管理、改善を担っており、当局の査察にも対応するなど当社ビジネスの安定な運営に不可欠な部署です。既存事業であるルミパルス、エスプラインなどの体外診断用医薬品を販売するにあたり、法規で求められている品質マネジメントシステムの管理を行っている組織です。 加え同社の新規事業であるCDMO(受託開発製造)事業の拡大に伴い、B to Bにも十分対応できる自社品質システムへのブラッシュアップが必要であることから、現状のQMSを維持しつつ、QMSの変革についてイニシアティブを率先して取り組む人員を募集いたします。将来的には品質マネジメントシステムの全社責任者への登用が期待されます。 入社当初はリーダーとしてマネジメントをサポートしながら課の全体業務をリードいただきますが、成果次第で近い将来に管理職(課長)を目指していただけるポジションです。 【主な担当業務】 以下の業務執行にあたり、企画立案、課題解決、PJ推進、要員管理などのマネジメント業務に当たります。 ・品質マネジメントシステムの新設・変更に伴う文書改訂、不具合の再発防止管理(CAPAとりまとめ)、品質データ解析、全社への改善提案、外部査察対応、内部監査の実施監督 ・他部署(生産本部、R&D本部など)の新規業務や改善に対する妥当性確認、検証、改善 ・ホールディングス各社及び外部CDMO関連会社との委託業務の管理や連携業務 ■当ポジションのミッション 1.CDMO事業展開や新製品開発において、既存システムで対応できない部分について新しい品質システムを考案し、検証しながら、システム自体を改変していく。(Dxや外部連携を含む) 2.既存の品質システムの不具合や改善ポイントを各種データから見出して全社に提案、実行を行う。 3品質システムに含まれる業務の実施状況を監査し、不具合の是正の進捗管理などを現場と協力しながら進める。 4.新しい法規制に対応したシステムの導入や手順を作り全社に展開する。
応募資格
必須
<必須要件>
・体外診断用医薬品、医療機器における品質マネジメントシステム(ソフト・システムではありません)、品質保証業務において、責任者またはそれに準ずるポジションで従事した経験がある方
・または医薬品、化粧品業界における品質システムの業務を主導した経験がある方
・QMS省令、ISO13486、MDSAP、GQP、GMP、GxP、ICH等、いずれかに関する知見、または全般的な知識をもち、品質システムの全般業務、品質システムの維持、新規スキームの導入、マネジメントレビュー、CAPA、内部品質監査、データ解析、アウトソース管理等の業務経験がある方
・英語力(会議で協議できるレベルは必要、目安TOEIC700以上)

Better:
・品質システム管理責任者、総括製造販売責任者、国内品質業務責任者の経験またはそれに準ずるポジションでのご経験
・国内、海外法規対応(監査対応、または薬事関連業務、またはそれらコンサルタントとしての活動)

そのほかの望ましい経験:
・QMS適合性調査申請、対応経験
・国内外当局、認証機関からの監査対応
・薬事申請業務、業態更新業務の経験

歓迎
.
雇用形態
正社員
勤務地
相模原市
勤務時間

≪就業時間≫
■勤務時間:9時~17時30分(休憩60分)
■フレックスタイム制:有(コアタイム 11:00-14:00)
■リモートワーク:可(週2回以上の出社)
年収・給与
年収 700万円 ~ 1000万円
待遇・福利厚生
通勤手当:会社規定に基づき支給
■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職採用の場合は対象外)
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■その他制度:団体生命保険、社員持株会
受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙
試用期間の有無:有/試用期間中での賃金の違いは無し
休日休暇
■休日:
毎週2日(原則、土・日・祝日)
年末年始(12月28日~1月4日)
※所属部署・勤務地により休日を振替えることがある
■休暇:
有給休暇(法定+5日、入社時付与、計画年休:年10日取得推奨)、その他特別休暇(結婚、生理、つわり、出産、育児、介護、忌引 等)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
ヘルスケア関連研究開発型企業

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アージスジャパン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-040263紹介事業許可年:1998年
設立
1997年10月
資本金
1億円
代表者名
代表取締役社長 相田 祐一
従業員数
法人全体:50人

人紹部門:35人
事業内容
人材紹介事業、人材派遣事業及びそれに係るコンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-040263
紹介事業許可年
1998年
紹介事業事業所
東京、大阪
登録場所
東京本社
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4番1号 ニューオータニガーデンコート7F
ホームページ
https://www.aegis-japan.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【相模原】品質保証担当者(課長候補)の転職・求人情報 26518859。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。