生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)
生産技術/鉱産物加工の素材メーカー
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

生産技術/鉱産物加工の素材メーカー
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月29日~6月17日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6256が紹介する287188の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/05/29 ~ 2024/06/17)
生産技術・製造技術・エンジニアリング(電気・電子)

生産技術/鉱産物加工の素材メーカー

株式会社ファイマテック
土日祝休み

募集要項

募集背景
・需要拡大に伴い組織強化のため
・将来を見据えた人員確保(増員)
仕事内容
近年需要拡大メーカーの生産技術/時差出勤あり/残業少な目/働き方改革中/大手グループ直取引
工場の生産技術として、以下の業務をお願いいたします。
工場では、鉱産物加工をはじめとした原料製造を行っています。

【同社の扱う鉱産物】
天然の鉱産物である炭酸カルシウムや水酸化マグネシウム、タルク、石灰石など
【鉱産物加工からできること】
・医療用防護服、食品用パッケージ等に使われたり、塗料、接着剤、インクや樹脂に混ぜることで耐熱性や強度を高めることができます。

【具体的に】
基本は生産技術業務内の電気周りをお願いします。
【生産技術】
・製造設備の更新及び新規検討、機械メーカーとの折衝、設備管理
・工場長のサポート業務、オペレーター指導
・工場の生産性向上及び操業安定化などの改善
【電気業務】
そして、電験の資格をお持ちの方は、資格を活かして、
・全工場の受配電設備のマネジメント(実務は各工場で外部委託している電気主任技術者が担当
・全工場の電気トラブルに対するアドバイス
・新規電気設備全般の基本設計&CAD図面作成(見積依頼用)
・省エネ管理(第一種指定工場)」
・契約電力会社選定(毎年、各工場分)」
 などの生産技術業務内の電気関係を担当いただきます。
低圧・計装も対応できれば尚良。


・キャリアパス:将来的には管理職を目指してほしい。
・注意点:あくまでもオールマイティーな生産技術員として成長してもらうのがベースですが、今あるスキルを活かして上記電気関係業務を担当し、即戦力として活躍してほしい。

【顧客業界】
製紙業界/塗料・インク業界/プラスチック業界/フィルム業界/電気機器業界他



応募資格
必須
・生産技術(設備導入、量産化、工程改善等)の経験がある方
(業界問わず)
高校以上
歓迎
・電験資格(2種)
・生産技術の経験があれば尚可
フィットする人物像
・低圧、電気計装経験
・工場内メンバーと積極的にかかわり、生産力向上に向けて積極的に動くことができる方
・新規案件も多いため、常に新しいことへチャレンジする姿勢のある方や探求のある方はピッタリです。

雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区
勤務時間
09:00~17:00
年収・給与
想定年収500-700万円 ※経験やご年齢に合わせて考慮いたします。上記年収はあくまでも想定年収であり、変動します。
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費全額支給 役職手当(30,000円) 管理職手当(50,000~70,000円)地域手当(23,000円) 通勤手当 財形貯蓄 定期健康診断 慶弔金 各種損害・死亡・高度障害保険加入住宅手当(単身赴任者の場合、会社が家賃の85%負担) 退職金制度有(中退共)確定拠出年金制度有(掛け金は全額会社負担)定年後再雇用制度有(65歳まで)マイカー通勤可
資格取得支援制度(天井クレーン・フォークリフト・溶接など)
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制 (土日)
選考プロセス
【1】当社コンサルタントとの面談
お気持ちやご状況をお伺いした上、
転職活動の進め方についてのアドバイスや
非公開求人も含めた具体的な案件をご提案。

【2】書類推薦
ご応募意思を確認後、当社候補者として責任を持って企業へ推薦。
履歴書・経歴書の見直しも。

【3】企業との面接
実際の企業の様子、面接のポイント等をお伝えし
ベストなコンディションで面接に臨んでいただきます。
面接に不安がある方には、『コミュニケーショントレーニング』もご用意。

【4】内定、入社
入社後もお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください。

会社概要

社名
株式会社ファイマテック
事業内容・会社の特長
同社は、もともと塗工紙用炭酸カルシウム製造からスタートし、
水酸化マグネシウム、タルク、カオリンクレーなどの工業用鉱産物製品を製造、販売している会社です。

鉱産物は、我々が日常生活で使用する製品のさまざまなところで使われています。その一つの例が「紙」。紙は炭酸カルシウムを塗工・内添することで、白くきれいな紙となります。製紙工程の原材料として印刷用紙、段ボール、お菓子や化粧品のパッケージ、食品包装紙などに使用されています。
他にもプラスチック製品やフィルム、塗料を作る過程では、当社がそれぞれの用途に応じて加工をした鉱産物を加え、強度や耐熱性、難燃性、防錆性、透明性といった機能を付加。各鉱産物は異なる特性を持つため、その特性を生かしてより効果的に使用できるよう技術や用途の開発を行い、お客さまの事業や製品に最適な使用方法を提案しています。

そして、同社の生み出す製品が地球の恵みである鉱産物から作られていることを十分に理解し、環境への感謝を示すと同時に、技術力を高めて鉱産物に独自の価値を加えることで、お客さまに感動を与え、社会に貢献したいと考えています。
どのようにその付加価値を向上させるか、また、リサイクルなどによっていかに無駄を減らし、資源を大切にするかを考え、常に社会貢献をミッションとして取り組んでおります。


・東京本社の鉱産物加工のパイオニア企業。
・近年売上が伸びており、後任育成もかねて中途を積極採用中。
・働き方も改革中。(昨年より完全週休二日制、柔軟な時差出勤制度導入等)
・売上や業績に応じて、賞与で還元してくれる社員を大切にする会社です。
・残業20時間
・社員の皆様が穏やかで、中途入社でも溶け込みやすく、丁寧に対応してくれ、快く受け入れてくれる環境です。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
株式会社ファイマテックの転職・求人情報 26517182。生産技術/鉱産物加工の素材メーカー。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。