人事(採用・労務・教育など)
人事(採用・労務・教育など)
掲載期間:24/05/29~24/07/23求人No:KIC-501M3C
人事(採用・労務・教育など)

人事(採用・労務・教育など)

ベンチャー企業 マネジメント業務なし 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
創業から120~130%の事業成長を続けており、現在では約800名の組織規模となっています。ここ数年では、年間150~200名程度の人材採用(中途8割、新卒2割)を行っています。

当社のビジネス構造上、優秀な人材の確保が事業成長のカギとなるので、採用力強化は重要な経営課題です。

中途・新卒採用ともに年々採用数を増やしておりますが、今後も更にスピードを上げて採用数を増やしていきます。

全社の人員計画に基づいた採用実現のために、既存の採用手法にとどまらず新しい事にチャレンジし、周囲を巻き込みながらスピード感を持ってアクションできる方を募集します。
仕事内容
<採用担当者として、採用計画の立案~実行までを担っていただきます>
中途採用(営業職・事務職・エンジニア職・マーケティング職いずれか)に関わる業務全般をお任せします。

具体的には、主に以下のような業務を担当します。
 ・事業や組織フェーズに合わせた採用要件・選考プロセス、利用チャネルの検討
 ・採用目標を達成するための採用活動全体のスケジュール策定、KPI設計・進捗管理
 ・書類選考や面接選考、応募者との面談など選考オペレーションの対応
 ・人材紹介会社など各種取引先への営業活動
 ・各サービス責任者への採用施策の提言
 ・市場変化に応じた新しい採用手法の検討、導入・実行管理

※休日に説明会・面接実施のために出勤する場合があります。
 休日出勤が発生した場合は、平日に振替休日を取得いただきます。

※変更の範囲:会社が定める範囲であり
応募資格
必須
以下のいずれかのご経験が2年以上ある方
・中途採用もしくは新卒採用のご経験
・人材紹介営業職(キャリアアドバイザーまたはリクルーティングアドバイザー)のご経験
歓迎
・営業職・エンジニア職・マーケティング職の中途採用のご経験
募集年齢(年齢制限理由)
◎長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・課題発見とその解決策を考えることができる方

・目標達成に必要なアクションを、スピード感をもって着実に実行できる方

・事業拡大に伴うさまざまな変化が起こる環境で、成長していきたい方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
・採用のプロフェッショナルとして、人材の面から事業・組織の成長を支援します。
勤務地
東京都港区虎ノ門
勤務時間
9時30分~18時30分(休憩1時間)
※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後)
※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。
※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です
年収・給与
想定年収450~750万円
(想定年収については面接評価を踏まえて決定いたしますが、現年収を考慮いたしま
月給 32.1万円~53.5万円
※給与査定年2回/賞与年2回
※給与には、固定残業代(7.5万円~12.6万円、40時間分)を含みます
 40時間超過分は別途支給いたします
待遇・福利厚生
<社員の声を拾って柔軟に制度を作ったり変えたりすることが、エムスリーキャリアの福利厚生制度の特徴です>
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(3万5千円/月まで)
・確定拠出年金、他
・産前産後休暇・育児休暇(産前休業は6週、産後休業は8週、育児休業は子どもが最大2歳になるまで取得可能)
・時短勤務制度(育児における時短勤務は原則お子さんが3歳になるまでが対象ですが、条件を満たした場合は中学入学まで認める)
・在宅勤務制度(育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務可能)
・ベビーシッター補助制度
※参考情報(FY22実績)
女性産育休取得率100%、男性育休取得率62.5%(全国平均17.1%)、復帰率100%
休日休暇
・週休2日制(土日祝) ※年間休日126日(FY22実績)
・年次有給休暇(1時間単位で取得可能。有休取得率82%、平均取得日数12.5日/FY22実績)
・夏季休暇(3日付与、土日と組み合わせて5連休取得可能)
・年末年始休暇(12/28~1/3の7日間)
・特別休暇(在籍6ヵ月未満で体調不良・通院等の事情により休む必要がある社員に最大2日付与)
・結婚休暇(5日)
・弔慰休暇
・産前産後休暇
・育児・介護休業、他
選考プロセス
書類選考→1次面接(WEB)→最終面接(対面)
※選考途中で適性検査(SPI)の実施をお願いします。
キャリアパス・評価制度
・さまざまな職種・ポジションの中途採用も年間を通じて行っているため、別職種の採用業務を経験して、採用担当として経験の幅を広げていくことができます。
・チームリーダーやマネージャーなど、採用グループの中でマネジメント職を目指すというパスもあります。
・採用グループ以外にも人事領域の業務を担当するグループがございますので、人事企画などの領域に経験を広げていくことも可能です。
・社内公募を定期的に行っており、ご自身で手を挙げて新しい役割に挑戦する機会も用意しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
医療における人と組織に関する課題解決に向けたマッチング&ソリューション事業
設立
2009年12月
資本金
1億円
売上高
145.2億円(2022年度)
従業員数
772名(2023年7月末時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ウィーク
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-303387紹介事業許可年:2008年8月
設立
2008年5月12日
資本金
2,075万円(2023年4月現在)
代表者名
代表取締役社長  前田 徹也
従業員数
法人全体:10人

人紹部門:8人
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-303387
紹介事業許可年
2008年8月
紹介事業事業所
【本郷オフィス】東京都文京区本郷
【銀座ビジネスセンター】東京都中央区銀座
登録場所
本郷オフィス
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-6 ヴェルディ本郷2F
ホームページ
http://www.we-ec.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
人事(採用・労務・教育など)の転職・求人情報 26509966。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。