プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)
【WEBディレクター/週2日リモート&時短正社員可×フレックス制度有】アットホームで風通しの良い社風
掲載期間:24/05/30~24/07/24求人No:AOXNT-16996
プロデューサー・ディレクター(Web・モバイル・ゲーム関連)

【WEBディレクター/週2日リモート&時短正社員可×フレックス制度有】アットホームで風通しの良い社風

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
今回は、Webディレクターとして、クライアントのWebサイトの制作を担当していただきます。
クライアントの要望に耳を傾け、言葉にできない想いを具現化し、
意思決定のサポートをすることを、ザ・ハウスのWebディレクターの役割としています。

制作段階では、webディレクターがクライアントの窓口となり、制作を進めていき契約後は、受注までの企画内容を踏まえて、プロデューサー、Webコンサルタント、Webディレクターの三者で協議をし、制作~納品までの計画をします。
【業務内容】
▼レギュラーワーク
・担当顧客とのお打ち合わせ(※オンライン中心)
 L要望のヒアリング
 L企画提案、仕様策定、制作過程の打合せ(プロデューサー、Webコンサルタントと協業)
・予算、工数管理
・制作ディレクション
 Lメンバー(デザイナー・エンジニアなど)へのディレクション
 L適切な人員配置、行動計画/実行

※受注までは、営業担当のWebコンサルタントが対応します。
※様々な業界やサイト規模の案件に携わっていただくことができます。

【体制】
ウェブシステム事業部(10名在籍)
 Lプロデューサー、Webコンサルタント、Webディレクターのチーム制で案件を担当します。
応募資格
必須
【必須】
・Webディレクターとしての実務経験(経験年数不問)
 Lプロジェクト進行管理や制作(コーディング)など"
歓迎
【歓迎】
・WEB制作経験のある方
・アウトソーサーの制作経験がある方
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区 広尾駅 徒歩6分 / 恵比寿駅 徒歩10分 
※リモートワーク制度あり
勤務時間
実働6h~8hでお選びいただけます。
.フレックスタイム制度(コアタイム11:00~16:00)
時短勤務6H~選択可
年収・給与
500万円 ~ 600万円
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、
退職金制度(試用期間終了後から対象。ただし1年以内に退職した場合は不支給)、福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)
健康診断(年1回)、帰省補助金(年2回)、社内ローン制度、確定拠出年金、
財形貯蓄制度、報奨制度(クリエイティブスター賞、ザ・ハウススピリット賞)
社用PC・社用携帯支給、副業可(社内申請あり)等
休日休暇
<年間休日120日>
完全週休2日制(土・日)※カレンダー通り
祝日休み、慶弔休暇、有給休暇 バースデー休暇※5日以上の連続休暇取得可能
選考プロセス
面接2回 及び適性検査あり

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
同社は、建築に関わるマッチングサービスを行っている他、
WEB制作受託サービスを行っています。
現在多くの業界でデジタル化が進んでいる中で建築業界、
特に個人住宅を手掛ける住宅会社はデジタル化が
進んでいないという現状があります。
そこで同社では施主側に対して情報の整理を行い、
WEB制作の事業では、建築業者側に対して情報の整理を行うという取り組みを
通じて、施主、建築業者の間で相互に起こるミスマッチを防ぎたいという
主旨でWEB制作を行い、顧客の課題解決に貢献しております。
入社実績
Tさん(44歳 / 女性)
WEBディレクター

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ビースタイルスマートキャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-300624紹介事業許可年:2005年
設立
2002年
資本金
86,405,000円
代表者名
三原 邦彦
従業員数
法人全体:380名

人紹部門:10名
事業内容
「ハイキャリア×フレキシブルワーク」人材の正社員紹介サービス
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-300624
紹介事業許可年
2005年
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社ビースタイルスマートキャリア
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー 32
ホームページ
https://www.bstylegroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【WEBディレクター/週2日リモート&時短正社員可×フレックス制度有】アットホームで風通しの良い社風の転職・求人情報 26460437。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。