生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)
インバータを構成する機構部品の品質管理/品質保証
掲載期間:24/05/27~24/06/28求人No:IAM-ME0003
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(機械・自動車)

インバータを構成する機構部品の品質管理/品質保証

三菱電機株式会社
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
インバータを構成する機構部品のサプライヤ管理や付随業務を担っていただきます。
※変更の範囲
会社の定める業務※
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

<具体的には>
多岐に渡る要素技術で製造される構成部品(鋳造、加工、プレス、樹脂成形、ネジ、ハーネス、メッキ等)のサプライヤ管理(体制監査、工程監査、品質基準取り交わし、PPAP、品質改善活動、不具合対応 等)や付随業務(外部メーカ/認証機関監査対応、組織規程の作成)を担当いただきます。

●使用言語、環境、ツール、資格等
・主に国内顧客に対応した職務であり日本語での業務となりますが、海外生産拠点、顧客海外工場との業務も含まれておりますので英語での資料作成/業務いただく場合もあります。(業務で使用する用語は就業後の研修等でも習得可能です)
・Microsoft Office(主にExcel,PowerPoint)は高頻度で使用します。

●業務の魅力
当係の業務は、インバータを構成する機構部品のサプライヤ管理を通して、多岐に渡る要素技術(鋳造、加工、プレス、樹脂成形、ネジ、ハーネス、メッキ等)に関わることが出来、自身の知識・経験を活かした不具合の未然防止活動や、サプライヤ様と改善活動をともに実施していくことで、新たな知見の習得や、達成感を感じることが出来ます。
また、電動パワートレインシステム関連製品は、CASE関連事業(電動化)であり、まだまだこれから発展していく分野の製品です。

●事業/製品の強み
当課が担当する電動パワートレインシステム関連製品(インバータ)は、国内外のOEM(自動車メーカー)に採用いただいており、国内のみならず、世界中様々な国に販売されており、ご自身が携わった製品が世界中様々な自動車に搭載されてます。
応募資格
必須
・サプライヤ対応のご経験
・IATF16949に関する知識(ISO、IATF内部監査員資格等)
・QC検定合格
歓迎
●歓迎要件
・サプライヤ対応のご経験
・IATF16949に関する知識(ISO、IATF内部監査員資格等)
・QC検定合格
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・コミュニケーション能力の長けており、論理的思考と議論展開が可能で、周囲を牽引することができる方
・問題解決に向けて、積極的、且つ粘り強く取り組むことができる方
・ものづくりに興味が持て、自ら知見を得ようとする方
雇用形態
正社員
勤務地
兵庫県姫路市千代田町840番(JR姫路駅から徒歩15分)
※将来的な全国転勤あり
勤務時間
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:11:15~14:00 ※コアタイム有フレックスタイム制対象者のみ該当
年収・給与
■月給:22万円~
■想定年収:400万円 ~700万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
待遇・福利厚生
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
休日休暇
■年間休日:129日(2020年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW7日、夏季10日、年末年始7日など(会社カレン
ダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
選考プロセス
書類選考→適性検査→一次面接→最終面接
キャリアパス・評価制度
●キャリアステップイメージ
専門知識と経験を活かし、業務を通じて、コミュニケーション能力、論理的思考力、問題解決力を向上させ、複数社のサプライヤ担当としての成長と施策提案を実施し将来的にリーダー層クラスを担っていただきたい。

会社概要

社名
三菱電機株式会社
事業内容・会社の特長
<重電5社の一角を担う日本の総合電機メーカー/「グローバルで、豊かな社会構築に貢献する環境先進企業」を目指し、日本および世界へ最先端の技術と幅広い事業を展開>

三菱電機はコーポレートステートメントに「Changes for the Better」を掲げ、「もっと素晴らしい明日へ」に向けて、新しい社会・産業・生活の実現に貢献していきます。
私たちは、エネルギーや街づくりをはじめとする8つのミッションを有し、それらを12の事業で実現していきます。
各事業が様々なビジネスに展開できるキーテクノロジーを持ち、事業間の技術交流を通じた「総合力」を強みとする三菱電機だからこそ生み出せる、新しい価値を提供していきます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コンフィデンス・インターワークス(旧:株式会社インターワークス)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-306789紹介事業許可年:2014年
設立
2014年8月1日
資本金
508,034千円
代表者名
澤岻 宣之
従業員数
法人全体:約1,200名

人紹部門:約100名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-306789
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
東京(港区)
登録場所
東京オフィス
〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-21 NBF虎ノ門ビル8階
ホームページ
https://www.interworksagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
三菱電機株式会社の転職・求人情報 26455105。インバータを構成する機構部品の品質管理/品質保証。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。