生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
【品質管理責任者(課長)】シニア女性をハッピーに!雑誌・通販事業会社
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

【品質管理責任者(課長)】シニア女性をハッピーに!雑誌・通販事業会社
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月10日~6月23日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6233が紹介する295048の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/06/10 ~ 2024/06/23)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

【品質管理責任者(課長)】シニア女性をハッピーに!雑誌・通販事業会社

上場企業 大手企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
大阪の拠点長として、製品の開発プロセスを上流から下流まで網羅的に管理いただきます。
【このポジションの役割・責任】
・各カテゴリーの品質管理のプロフェッショナルとして、製品の開発プロセスを上流から下流まで網羅的に管理することができる
・今後、PB商品を積極的に展開していくため、厳格な品質管理が求められる
・一般的な品質管理だけではなく、商品開発や品質向上に顧客の声を取り入れる仕組み作りを行うなど、関係部署を巻き込んだ幅広い業務を主導することができる
・同社の取り扱う商品(アパレル、雑貨、食品、コスメ)の品質マネジメントから、品質管理基準のレベルアップまでをお任せします。

【具体的な仕事内容】
・商品品質チェック(新商品の品質チェック、クレーム品の品質チェック(原因調査、対策検討))
・取引先管理(工場監査、製造工程チェック、検品体制チェック:定期評価 ➙ 改善検討)
・商品開発プロセスの改善、顧客の声集約の仕組み作り等、顧客満足を向上させる取り組み・カタログ、販促物の表記に関する法律(景表法、薬機法等)順守チェック
応募資格
必須
・通販企業やメーカーや商社において、消費者向け製品の品質管理実務経験(5年以上)
・マネジメント経験(部下3人以上)
歓迎
※すべて必須ではありません。幅広い知見のある方を優遇します。
・工場監査や生産工程管理等、生産現場のご経験
・以下の業務に主体的に関わった経験
 -品質検証(求められる品質が維持されていることを保証する)
 -品質改善(コストと工数を考慮しつつ、より高い品質に改善する)
 -品質管理基準の見直し
・Excel、PowerPointを用いた数表やグラフ、報告書の作成(中級以上のスキル)
・品質管理に係る法令知識全般
例:ISO9000s(品質マネジメントシステム)、食品衛生法、食品表示法、計量法、不当景品類及び不当表示防止法、HACCP、薬機法、家庭用品品質表示法、消費生活用製品安全法 など
雇用形態
正社員
勤務地
大阪市北区
勤務時間

9:00~18:00(うち1時間休憩)
・管理職としての労働時間管理を行います。
年収・給与
700万円 ~ 1,000万円
待遇・福利厚生
・交通費全支給
・各種社会保険完備
・テレワーク
・自社通販商品社割制度
・エンタメチケット割引制度
・慶弔見舞金
・勉強会の参加、書籍の購入など会社負担
・服装自由(私服可)
・健康診断
・時間・地域限定正社員制度
 ※パパママ社員が多く働いています
休日休暇
休日:完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始
年次有給休暇:入社即日から入社月に応じて付与
特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇 など

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
出版ならびに通信販売業

50歳以上の女性を応援するシニア向け月間購読誌の発行と通販カタログの通販サイト運営を行っております。
シニア向け定期購読雑誌ではトップシェアを誇り、年間購読者は50万人を超えております。

現在、新たなフェーズに新規ビジネスやスピンオフしたベンチャーズなども立ち上げ、
シニアマーケットのリーディングカンパニーとしての存在感を上げております。
人々の暮らしを豊かにするために、様々な事業展開をしている知る人ぞ知る優良企業です。
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
【品質管理責任者(課長)】シニア女性をハッピーに!雑誌・通販事業会社の転職・求人情報 26454398。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。