研究・開発(化学・素材・食品・衣料)
■研究開発職(樹脂改質剤の合成・成型加工の研究開発及び市場開発)/東証プライム上場大手化学メーカー
掲載期間:24/05/27~24/07/18求人No:CRPL-FJT20240527
研究・開発(化学・素材・食品・衣料)

■研究開発職(樹脂改質剤の合成・成型加工の研究開発及び市場開発)/東証プライム上場大手化学メーカー

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社の樹脂改質剤製品は様々な用途で素材を通じて社会を支えています。
今後高まる多様なニーズに対応し更なる事業強化を図るために、当部の事業領域を塩ビ中心から非塩ビへ移行しております。具体的には、エンプラ(ポリカーボネート(PC)、PET、PBT、ポリアセタール)、PMMA等への拡大を計画しています。
一方でこれらの用途に関する社内の知見が不足しているため、即戦力となる人材を迎え研究開発を加速させたく募集いたします。
仕事内容
<業務内容>
塩ビ・エンプラ向けの樹脂改質剤について、ポリマー合成と精製・押出成形・射出成形・物性評価・製造化検討・技術サービスを通じた既存市場向けの新製品の研究業務をご担当いただきます。

・新規製品、既存製品の改良を目的とした研究開発業務
・既存・新規市場向け新製品の市場調査と新製品提案
・新規知見が得られた際の特許出願業務
・営業同行による顧客訪問と顧客要望に対応した技術サービス(データ取得と提案)
※実績や適性等に応じて、将来的には市場状況・顧客状況・営業方針・他社技術動向を踏まえた国内外の新規市場向けの新製品開発業務や、海外研究開発拠点(アメリカ、ベルギー、中国、マレーシア、インド等)へ駐在し、自社製品の新規市場開発・技術サービス業務に携わっていただくことを想定しています。

<業務のやりがい>
新製品開発におけるアイデア出しから製品化までの一連を、主担当として実施していただきます。
そのため、幅広い経験を積めるとともに、様々な用途での課題解決や、ものづくりを通じて社会貢献することができ、大きなやりがいを感じられるポジションです。

<キャリアパスプラン>
まずは国内での樹脂開発剤の研究開発に従事していただきます。
その後は海外子会社での同樹脂開発剤の研究開発又は市場開発業務や、適性・志向等に応じて他部署(他事業部、コーポレート研究、R&B本部、知財部等)へのローテーションも検討いたします。
将来的には管理職に昇格し、研究開発や技術領域におけるリーダー職を担っていただくことを期待しています。
応募資格
必須
■学士卒以上(化学系専攻)、修士卒以上尚可(化学系・高分子系専攻)
■英語力(論文読解や読み書きが可能なレベル)
■以下いずれかのご経験
 ・エンプラ・塩ビの配合・成形加工に関わる経験/技術
 ・ポリマー合成の研究開発業務、ポリマー材料物性評価技術、レオロジーの評価解析技術
 ・上記技術を用いた製品化、または市場性調査や技術サービスを通じた顧客との交渉等
歓迎
■以下いずれかの知識・経験を活かし、自ら案を提案し課題解決できる方 
 ・配合加工技術:エンプラ(PC、PMMA、ASA、PBT、PA、POM、バイオ樹脂等)の配合設計、成形技術
 ・ポリマー合成技術:乳化重合、懸濁重合の技術

■高圧ガス製造保安責任者免状、危険物取扱者免状、有機溶剤作業主任者
募集年齢(年齢制限理由)
24歳 ~ 38歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・現状を俯瞰的に捉えて課題を設定した上で、主体的かつ積極的に解決策の提案・テーマ推進ができる方
・社内外との関係構築や合意形成等に必要なコミュニケーション力のある方
雇用形態
正社員
勤務地
兵庫県高砂市
・転勤:あり
・出張:あり→目安:月1~2回程度、行先:国内顧客・委託加工先・大学等/案件等により海外会議や試作・海外顧客訪問等
勤務時間
8時30分~17時10分(所定労働時間:7時間40分)
時間外労働有無:有 20時間程度/月
年収・給与
■年収450万円~750万円

※経験に応じて担当職or主任職で採用予定
・担当職の目安:450万円~600万円
・主任職の目安:550万円~750万円
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当
社会保険完備、退職金制度、寮社宅、厚生年金基金、資格取得奨励金制度(資格取得時)、外部委託を利用した宿泊施設等の利用、社有保養施設、財形、持株会等
休日休暇
完全週休2日制

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
日本化学繊維協会会員。化成品、食品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、エレクトロニクス、ライフサイエンス、合成繊維等の製造・販売を行う東証プライム上場企業。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社キャリアプラス
厚生労働大臣許可番号:08-ユ-300086紹介事業許可年:2007年10月
設立
2005年11月
資本金
990万円
代表者名
駒橋 達也
従業員数
法人全体:24名

人紹部門:4名
事業内容
採用コンサルティング事業
ヘッドハンティング・人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
08-ユ-300086
紹介事業許可年
2007年10月
紹介事業事業所
茨城県つくば市/水戸市
登録場所
つくばオフィス
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-5-7 ダイワロイネットホテルつくばビル2F
水戸オフィス
〒310-0815 茨城県水戸市本町2丁目12-25
ホームページ
https://www.careerplus.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
■研究開発職(樹脂改質剤の合成・成型加工の研究開発及び市場開発)/東証プライム上場大手化学メーカーの転職・求人情報 26454323。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。