募集要項
- 募集背景
-
当社経営企画部においては、企業価値の持続的な向上を目的として、経営目標や全社戦略を立案するとともに、経営判断に必要な情報を迅速かつ適切に経営に提供し、経営全般にかかわる様々な特命事項にも対応しています。
これまで、この経営企画機能は当社グループの持株会社と当社の共通機能として運営してきましたが、今般、グループ運営体制の変更に伴い、両社の経営企画機能を分離し、人員体制を増強し機能強化を図ることとしています。
これに伴い、業務を担える社員を広く募集しています
- 仕事内容
-
戦略立案でエネルギー業界の新時代をリード!予算策定とリスク管理で企業価値を最大化!【職務内容】
経営革新を実現。財務戦略で持続可能な成長を支える!
主として以下の業務を担当いただきます。
・当社傘下の事業会社の投資案件を審査し、経営判断につなげる。
・当社が主導するM&Aなどの案件に対応する。
・当社グループ運営にかかる経営からの特命事項に対応する。
【職場環境】
配属グループ(予定):経営企画部 第3グループ
平均残業時間:20~30時間/月(繁忙による、均した場合)
テレワークの有無:有(業務の状況に応じて主体的に対応いただいております)
■人数
部署の人数:25名(当社の部署全体人数)
■職場の平均年齢
30代半ば
【採用後のキャリアパス】
経営企画部での業務経験を活かし、グループ内の様々な部署に転身することが可能です。
【仕事のやりがい・アピールポイント】
カーボンニュートラルへの対応などを通じて、当社グループはダイナミックな変革を進めてまいります。そうした中で、経営の中枢として位置づけられる経営企画業務はきわめてやりがいの高い職場と言えます。
- 応募資格
-
- 必須
-
【学歴】
・大卒、もしくはそれに準ずる経験を有している者
【必須】
必須:特になし
- 歓迎
-
【歓迎】
歓迎:経営企画業務の経験(特に、事業投資案件の審査、M&Aなどの経験、知見)
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
■職暦
事業会社において経営企画の職務経験を有する者
■保有資格
特になし
■人柄・資質
・困難に直面しても最後まで完遂することができる主体性のある者
・物事を俯瞰して論理的に考えることができる者
・しっかりとしたコミュニケーションを図ることができる者
- 雇用形態
- 正社員(試用期間:6ヶ月)
- 勤務地
-
勤務地:東京都千代田区大手町
・JR各線「東京駅」下車徒歩約10分
・地下鉄東西線・千代田線・半蔵門線・丸ノ内線、都営三田線「大手町駅」下車徒歩約5分
本社・各支店においては屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
各製油所・製造所においては、敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所もしくは屋外喫煙可能場所あり)
■就業場所の変更範囲
【変更の範囲】会社の定める事業所またはテレワーク実施場所
(出向先の全ての事業所および出向先の定める場所を含む。)
- 勤務時間
-
【標準労働時間】
7時間30分
【標準勤務時間帯】
●本社・支店 9:00~17:30
●研究所 8:30~17:00
●製油所・製造所 8:00~16:30、8:15~16:45、8:30~17:00
※フレックス有(コアタイムなし)
※本社・研究所は裁量労働制も有(対象職種の希望者)
【休憩時間】1時間
- 年収・給与
-
年収:450~1000万円(月収287,000円~※大卒初任給)※年齢、経験を考慮し決定
賞与:年2回
昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給
- 待遇・福利厚生
-
● 健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険
●フレックス有(コアタイム無)
● 財形住宅融資制度、退職金制度
● 従業員持株会
●育児・介護休暇制度
●各種研修制度等
● 団体扱い保険(生命保険、損害保険、医療保険等)
● 共済会
● 福利厚生代行サービス
● 定期健康診断
● 会社診療所の利用
- 休日休暇
-
・毎週土日
・国民の祝日
・振替休日
・年末年始(12月30日、31日、1月2日および3日)
・12月29日
・メーデー(5月1日)
・会社記念日(10月の第2金曜日)
- 選考プロセス
-
書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定
※状況に応じ、面接の回数は前後する可能性有
※※選考から内定までに約1~2か月お時間を要します
- キャリアパス・評価制度
-
◎キャリアプランについて◎
社員が自らの能力をより発揮できる機会を提供し、人材の活性化につなげるため、以下の制度を整備しています。
<エントリー制度>
年1回、他部門への異動に関する希望を提出することができる制度です。将来の業務に関して強い希望と明確な理由を持つ社員は、希望する異動先の上長と面談することができ、その結果が人事異動に反映されます。
<社内公募制度>
新規事業分野・プロジェクト事業などに必要な人材を社員から公募するものです。
◎評価について◎
資格に応じ適切なレベルの業務を割り当て、目標達成に向け業務を遂行する過程での社員の成長を促します。成果に対し公正な評価を行い、従業員の意欲・活力向上を実現します。