戦略コンサルタント
大企業戦略コンサルタント【新産業共創コンサルティング】
掲載期間:24/05/23~24/07/17求人No:FAUQH-2867
戦略コンサルタント

大企業戦略コンサルタント【新産業共創コンサルティング】

募集要項

仕事内容
東 京:大企業戦略コンサルタント【新産業共創コンサルティング】/SI1-3
【職務内容】
イノベーション&インキュベーション部(I&I部)は、社会課題解決を主眼に、シンクタンクならでは・MUFGならではの価値提供を追求し、未来洞察・先端技術・先鋭ニーズなどによる新潮流を捉えたコンサルティングを、“研究”ではなく“実証実験≒事業化”の実現を目的に2017年4月に発足しました。I&I部は、事業化・経営課題解決を推進する戦略コンサルタントを中心に、専門性の高い当社のコンサルタント・研究員の他、スタートアップ企業や各分野の専門家、さらにはデザインファームと連係することで、個の力だけではなく、総合力でクライアントの課題解決、さらには社会課題解決への貢献を図ってまいります。また、MUFGの基盤も活用し、日本が強みとして保有する技術・サービスなどが世界標準となるよう支援していくことを目指します

◇チームの特徴
All MUFG機能を活用した戦略的連携コアチームとして、企業各社は勿論、産業全体を対象に戦略の策定・伴走を支援。戦略実現の阻害要因となりがちな政策連携・組織改革・デジタル化・ファイナンス等に対してもAll MUFGで対応する機能を有しています。「兆円単位の産業・事業マネジメント」が可能な人材をチームから輩出していきながら日本や世界の成長と豊かさをリードするチームとして活動しています

◇主なクライアント
日本最大級の総合金融機関であるMUFGの顧客基盤の中で、売上高が1兆円を上回る超大企業群を中心に、業種は問わず支援対象としています。部門としては企画部門・技術部門が中心となります。新産業創造という性質上、近年は官公庁・アカデミアを対象とした案件も増加しています

【プロジェクト事例】
・産業創造戦略(先端技術、先端ビジネスモデル)
 -宇宙事業企業  :宇宙産業活用戦略及びパブリックアフェアーズ
 -総合電機    :ナイトタイムエコノミー地域実装
 -ディベロッパー :次世代物流施設を起点としたサプライチェーン革新

・GX(グリーントランスフォーメーション)/CE(サーキュラーエコノミー)戦略
 -自動車OEM   :MUFG機能を活用したGX事業参入及びマーケティングシナリオ検討
 -重電メーカー  :水素事業ビジネスモデル構築及び実装に向けた伴走
 -総合電機メーカー : 国内外情勢を踏まえたサーキュラーエコシステム構築

【募集部室】
応募資格
必須
・職務経歴3年以上
・下記よりいずれかのご経験
 -戦略系ファーム/総合系ファーム等の戦略部門での経験
 -事業会社/ベンチャー企業における事業企画・事業開発の経験
 -投資銀行/アドバイザリーファーム(監査法人等)/VC等での経験
 -事業会社での企画/マーケティング部門でのご経験をお持ちの方
・PCスキル保有者(PowerPoint、Excel、Word等)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間10分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年収・給与
500万円以上1500万円以下
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に応じて支給
住宅手当:対象者のみ規定に応じ支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上の場合、規定に応じ支給

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、業務別研修、MUFGグループ合同研修、IT研修、各種研究支援研修、通信教育等の多様な研修体系を整備。資格取得奨励等の自己投資支援制度、リベラルアーツ支援制度(書籍購入支援)、留学休職制度有

<その他補足>
〇財形貯蓄・利子補給制度
〇住宅諸制度(家賃補助制度等)
〇在宅勤務手当
〇企業型確定拠出年金制度
〇福利厚生サービス会員(ベネフィット・ステーション)
〇在宅保育(ベビーシッター)サービス補助
〇災害特別貸付制度・奨学資金貸付制度
〇慶弔・見舞金
〇団体定期保険制度
〇リベラルアーツ投資支援制度(書籍購入支援)
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制、他に功労休暇、積立休暇、看護・介護休暇、短縮時間勤務 等

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
シンクタンク・コンサルティングファームとして、東京・名古屋・大阪の3大都市を拠点に、コンサルティング、グローバル経営サポート、政策研究・提言、マクロ経済調査、セミナー等を通じた人材育成支援など、国内外にわたる幅広い事業分野において多様なサービスを展開しております。
設立
1985/10/1
資本金
206000
従業員数
1300

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

アルティメイトリソーシズグループ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-313557紹介事業許可年:令和3年9月1日
設立
2021年5月
資本金
900万円
代表者名
桂雄人アラン
従業員数
法人全体:50名

人紹部門:18名
事業内容
組織・人事コンサルティングをはじめ、給与・採用アウトソーシング、人材紹介などを通じて、企業の人・組織に関する 変革の企画から実行までをサポートする会社です。
創業以来、総合HRソリューション企業と急成長をしております。
アジア全体へのビジネス展開も加速し、日本における外国人材供給や活用についてリージョナルソリューションの提供にも力を入れております。
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-313557
紹介事業許可年
令和3年9月1日
紹介事業事業所
東京都
登録場所
アルティメイトリソーシズグループ株式会社
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-9-8パレロワイヤル永田町906号
ホームページ
https://urgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
大企業戦略コンサルタント【新産業共創コンサルティング】の転職・求人情報 26385728。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。