営業(個人向け)
個人宅部分(小規模)リフォーム 営業職
掲載期間:24/05/23~24/06/30求人No:MUSEW-124057
営業(個人向け)

個人宅部分(小規模)リフォーム 営業職

上場企業 大手企業

募集要項

仕事内容
「キッチンだけ」「バスルームだけ」「壁などのクロスだけ」といった比較的小規模な部分リフォーム営業~インテリアプランニング、内装・設備機器の販売問い合わせいただいた既存のお客様に対しての営業で、飛込みはありません。
未経験から高収入が目指せます。
ご要望をヒアリングし、どのようなプランを提案するのか。短い工期をスピーディな段取りでいかに効率的に進めるか。そこが腕の見せ所であり、仕事の醍醐味でもあります。
工事に関しては経験豊富な先輩に教わり、学んでいける環境です。複数の案件を抱えて、コントロールに大変さを感じる時もありますが、頑張れば頑張っただけ収入に反映されるので、手ごたえを感じられます。
<具体的な流れ>
1.ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、丸ごとリフォームからの紹介、グループ会社からの紹介にて興味をお持ちいただいたお客様に対してお話を伺います。
興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営です。
2. 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。
現況調査は躯体や水回りの劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。
ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。
同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。
3. プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。カタログを見ていただいたり、手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。
4. 契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、
図面を確定させ、並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。
5. 施工管理:経験豊富な先輩に教わりながらお客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行います。
工事が始まると、現場で都度進捗を確認しながら施工を進めていきます。
6. 完成・引き渡し:お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。
7. アフターサービス:お引渡し後は定期点検を実施し、2回(1カ月後・3カ月後)まで務めます。
それ以降の定期点検はアフターサービス担当に引き継ぎます。
応募資格
必須
■歓迎条件
・建築・住宅業界の経験がある方(ハウスメーカーの設計や営業、ゼネコンの施工管理、工務店、インテリアコーディネーター、CADオペレーター等)
(営業経験はなくとも設計や施工管理経験のある方が多数活躍いただいています)
・不動産業界のご経験(賃貸仲介売買や分譲マンション販売等)
・接客や営業など、人と接し数字を追いかける経験のある方
・実務経験はなくとも建築系の学科で学ばれた方(職業訓練校等も可)
歓迎
■歓迎資格
・インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、建築CAD、収納アドバイザー、キッチンスペシャリスト、一・二級建築士、一・二級建築施工管理技士等
募集年齢(年齢制限理由)
20歳 ~ 50歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員
勤務地
北海道 / 宮城県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 愛知県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 福岡県
勤務時間
フレックスタイム制、1日の標準労働時間7時間40分
年収・給与
400万円 ~ 899万円
待遇・福利厚生
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢など)
・従業員持株会
・財形貯蓄
・提携住宅ローン
・生損保の団体扱い
・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・新宿住友クリニックでの内科
・歯科の診療
・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ
・人間ドック費用補助
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
休日休暇
年末年始休暇、忌引休暇、有給休暇(年間20日/入社日に応じ日割按分、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【安定性】東証プライム上場企業は1,800社以上ありますが、経常利益は2,000億円を超えており、上位に入っています。
【収益基盤】主力のビル賃貸は東京に230棟。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。大規模リフォーム受注実績は圧倒的No.1※、マンションリフォームは10年連続全国売上No.1

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

AnyKan株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302877紹介事業許可年:平成20年01月01日
設立
2006年5月
資本金
5,000万円
代表者名
姜 昇旭
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:12名
事業内容
■人材派遣サービス
■人材紹介サービス
■求人/人材ポータルサイト
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302877
紹介事業許可年
平成20年01月01日
紹介事業事業所
東京都
登録場所
AnyKan株式会社
〒150-0011 東京都渋谷区東三丁目14番15号 MOビル2階
ホームページ
https://corp.anykan.co.jp/about/company/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
個人宅部分(小規模)リフォーム 営業職の転職・求人情報 26373474。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。