人事(採用・労務・教育など)
中途採用担当
掲載期間:24/05/23~24/06/30求人No:MUSEW-124067
人事(採用・労務・教育など)

中途採用担当

上場企業 大手企業 英語力不問 転勤なし

募集要項

募集背景
■募集背景:全従業員のうち約9割が中途入社であり、社員数の増加により事業拡大をしてきました。今後も当社の事業成
長を継続させる上では、中途採用が非常に重要な役割を果たして参ります。
そのため、採用市場の変化に伴い、採用の知見がある方を中心とした組織強化を目指しております。
仕事内容
■業務内容:キャリア(中途)採用担当として、採用業務全般をご担当いただきます。
■業務詳細:人事部採用課にて中途採用応募者の書類選考から一次選考、二次選考手配、内定までをご担当頂きます。
さらには入社までのフォローを一貫してご担当頂きます。
1.応募者の対応:書類選考、一次面接、合否連絡、2次面接の日程調整、内定の連絡等、入社に向けての業務を一貫して対応。
2.人材紹介会社、ハローワーク等の訪問:質の高い人材の紹介を受けるため、定期的な連絡やエージェント向け説明会、ハローワークでのリクエスト等を実施。
3.求人情報掲載:WEB求人や地元紙等、採用ターゲットに応じて、出稿の選定・原稿の内容決めを実施。
4.採用改善の企画・提案・運営
5.社員定着のための施策:入社後に3ヶ月面談を実施し、フォローを行います。
※採用職種も営業職、建築技術職、事務職、管理部門スタッフなど様々な職種を全国で採用をしております。
色々な採用職種に携われる環境です。
■研修体制:入社後は3か月程度の研修を予定しております。研修では、先輩社員の面接同席やパワーポイント等により選考フローの進め方や会社・職種について学んでいただきます。
大阪、名古屋の採用においても東京での研修を予定しており、宿泊地などは別途用意いたします。その後は、チームメンバーを中心にサポートいたします。1ヶ月~1ヶ月半程度(経験により期間は応相談)で、面接もご担当いただきます。
■組織構成:20代から50代まで男女問わず多くの社員が活躍しており、明るく自由な社風です。
先輩社員からのフォローを受ける機会も多く、何でも相談し合えるフランクな雰囲気があります。中途入社も現在11名おり、全体の半数以上の割合を占めております。早い段階で馴染める環境です。
■報奨金制度:成績に応じて、半期ごと最大60万円まで支給しています。
応募資格
必須
・中途採用における一連の業務(母集団形成、書類選考、一次面接官、二次面接対応、内定取得)のご経験をお持ちの

※自ら面接を行い、合否を決める経験がある方
※担当職種の採用における母集団形成の経験(エージェントとのターゲットについてのやりとり・媒体選定、
原稿内容決め)、書類選考の経験がある方
・人材業界での営業経験(リクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザー、採用代行業務 等)のご経験をお持ちの方
募集年齢(年齢制限理由)
28歳 ~ 50歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・面接力(人の見極めができる力 / 良い候補者を口説く力 / 良い点を見つける力 / 共感力)
・会社・職種の理解度(住友不動産について / 担当職種の仕事・魅力が語れるか)
・母集団形成が自身で出来るか

具体的には
・自身で一次面接の合否判断経験(企業または人材会社における)がある。
・担当職種の母集団形成について、自身で取り組みや工夫が話せる。
・2次面接官との求める人物像の共有並びに内定後の辞退削減のためのフォローができる方。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区
勤務時間
9:00~17:40 (休憩1時間)
年収・給与
450万円 ~ 649万円
待遇・福利厚生
・自社系列ホテル割引(最大7割) ・保養所完備(軽井沢) ・従業員持株会 ・財形貯蓄
・提携住宅ローン ・生損保の団体扱い ・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引 ・新宿住友クリニックでの内科・歯科の診療・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ ・人間ドック費用補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)
休日休暇
完全週休二日(会社が指定する日)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【安定性】東証プライム上場企業は1,800社以上ありますが、経常利益は2,000億円を超えており、上位に入っています。
【収益基盤】主力のビル賃貸は東京に230棟。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。大規模リフォーム
受注実績は圧倒的No.1※、マンションリフォームは10年連続全国売上No.1

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

AnyKan株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302877紹介事業許可年:平成20年01月01日
設立
2006年5月
資本金
5,000万円
代表者名
姜 昇旭
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:12名
事業内容
■人材派遣サービス
■人材紹介サービス
■求人/人材ポータルサイト
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302877
紹介事業許可年
平成20年01月01日
紹介事業事業所
東京都
登録場所
AnyKan株式会社
〒150-0011 東京都渋谷区東三丁目14番15号 MOビル2階
ホームページ
https://corp.anykan.co.jp/about/company/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
中途採用担当の転職・求人情報 26372623。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。